• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

牙を捥がれた貨物・・・・

牙を捥がれた貨物・・・・何かが起きてます(>_<)

ゼロ発進からの軽くバシュッ!!と加速していく感が皆無(ToT)/~~~

イシカワさんでも、無問題(+o+)
Dラーでのフォルトはゼロ・・・エラー消去ナシで繋いだだけ(-_-)/~~~
ATのUPデートの類もしてない(ToT)/~~~

で、EGOILは粘度がなかったのでGW明け・・・・

解決しなければ、FSW引退の危機。。
現状ではチィ~~トも速くないですし・・・おもろくない(ToT)/~~~
詰らん。。


なにが起きた???
マジで牙抜かれた??(>_<)
Posted at 2010/04/29 11:14:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月27日 イイね!

VWの恐ろしさ・・・・そしてMY貨物が(-_-)/~~~

VWの恐ろしさ・・・・そしてMY貨物が(-_-)/~~~ということで、前回のブログの続きです。。

せっかく問いを投げかけたのにほとんどの方がスルー(+o+)
マッチさんだけ、回答?してくださいました(^◇^)間違い指摘されましたけど(ToT)/~~~
ありがとうございました♪

で、VW越谷Dラーでいつものように試乗でございます!(^^)!
だって、規制解除中ですからね♪ちなみに現在は規制中でございます。。
えっ!?シツコイ??あぁ~~そうですか!!(爆)


最初に試乗したのはこちら・・・・
Ⅵ型GOLF GTIでございます。
ほんとは、GOLFRかシロッコRに試乗したかったのですが、なかなか試乗車は回ってこないそうです(-_-)/~~~ 
あら・・・残念ですが、十二分でした(爆)

もうね・・・・ビックリしましたよ!!
世界中のGOLF乗りの方にわたしお詫びしなければなりませんね(>_<)
正直舐めてました(+o+)

大変申し訳ありませんでした!!

で、何が凄いって、DSGの電撃シフト。。。タイムラグ一切ナシで瞬時にフル加速・・・
シフトUPのたびに、ブボォンッって。。

速えぇ~~~しかもこれFFでちゅか??
凄く曲がるんでちゅけど(汗)

内装も質感良くなったような気がするのと、ボディ剛性の塊みたいな感じで驚きなんてものではないって(笑

そして、お次は同じくⅥ型のGOLFですが、1.2TSIでございます。

1.2??イッテンニかよぉ~~GTIに乗った後では流石にアレでしょ・・・
と思いきや・・・・・
・・・・・・
・・・
・・

あららぁ~~これ、たったの1.2でちゅか??
1.4?1.6??いや1.8の間違いじゃないの????

凄く走るんですけどこの車(素)
一般道では必要十分どころか十二分デス。。
あっという間に後続車両を引き離します(汗)

流石にGTIほどのパワーは感じませんが、同じくDSGと相まってこりゃまたビックリ。。

しかも、乗り心地/静粛性はGTIの比ではなく静かです。。

停止時にアイドリングストップしているのかと思いましたよ(素)

またGTIと同じコースを試乗しましたが、GTIと比べて凄く劣る・・・って感じは皆無(素)
流石に追い込んでいくと違いはあるのでしょうが・・・・

惜しむらくは、パドルシフトがないことくらいですかね。。

いや、ホントこの1.2TSIにはマジで驚きました!!

で、試乗後は談笑(爆)

ちなみにこの店舗、店長以下全員車大好き♪
わたしの貨物を食い入るように見てる方多数(笑

そんな店舗ですので、5/15・5/16に湖街の風1Fでイベントやるそうです。
COXのカップカーを持ってきて。。。
試乗は出来ないそうですが、お時間ある方はぜひ♪

そうそう、Audi越谷でもGW中にある最新RSの試乗車がくるとかこないとか(笑

 
で、これもらいました♪
やはり、家族持ちには手土産はなんであれポイントUPです。。その時だけは・・・・(爆)

 
個人的に、現在選ぶとしたらこっちの方かな?1.2TSI(素)

いや、GTIだと我が家的にはちょっと辛いので。。
1.2TSIだと仕事車にも全然使えるし、今の2号機の軽では高速使って仕事の場合にはついついAudi出しちゃうので・・・・
POLOの1.2TSIなんかも出たらいいかな。。マジで考えちゃいます。

で、どこぞの財閥殿と違って、普通仕事用っていったらこういう選択肢でしょ(爆)
って、突然軽く刺しておいて(笑)

まっまた来ます♪
とのことで、Dラーを後にしましたが・・・・あれ??
なんかこの貨物遅くない???

AudiDラーあとにしたときは3台でゆっくり向かったので変化に気が付きませんでしたが・・・・

あれぇ~~??こんな感じだったけ??

もしかして、VWのDSG試乗した後だからそう感じるのか??
それともインナーサイレンサー入れてるからか????

で、速効AudiDラーに確認のTEL・・・・
ECUになんかした>>いや、フォルトのチェックだけです。。

そうかぁ~~でもなんかおかしいなぁ~~???

で、おカミさま御一行を乗せて外環へ・・・・

あれぇ~?やっぱりおかしくないか??
こんなにアクセル踏まないとこの速度までいかなかったか????
うぅ~~ん????

で、日曜日は終了。

あけて月曜日(昨日)・・・腑に落ちないで悶々としているところでタイミング良くAdenauから入電!!

>>カーボンボンの件で至急来てもらいたいんですけど。。

そりゃいきますわっ!!いろんな意味で・・・・

で、今度はサイレンサー外して見ましたが、今まで見たいな爆発的な加速感が全然感じられません(-_-)/~~~

おそっ!!この車!!!!
高速でも、あれぇ~~なんかカッタルイ!!
凄く重さを感じるんだけど・・・・

でも、ブーストは1.4かかって、コンマ8くらいでその後コンマ5近辺・・・・
うぅ~~ん、、ブーストは掛かってるんだけど・・・
?????
とにかく、俊敏さがないのです。。

で、たぶんDSG搭載車で軽い車でパワーあるのに乗ったからそう感じんじゃないの??って思う方いると思いますが、日にち変わってもわかります???

今まで、数多くの車試乗してきましたが、帰りにこの貨物おそっ!!
って感じたことは一度もないんですよ(素)
TTS/S3/B8A41.8・2.0T/RS6AV/SLAMG/CAMGetc////

明らかに何かがおかしい??との思いを抱えてこちらへ。

メカニカルトラブル・・・・何かのパイプが抜けてるとか。。

異常なし(>_<)

で、MY☆がカーボンボンの色合わせでMY貨物をもって塗装屋さんに行くのでその時にチェックしてもらいました。。

結論・・・なんか遅い>>>ガァ~~ン(>_<)やっぱし???


で、お次はKてんちょーが試乗

結論・・・・あれ?こんなもんでしたっけ??>>>ガッビィ~~ン(ToT)/~~~


やっぱしなんかおかしいよね(+o+)
で、その場でAudiDラーにTELしましたが、やはりECUはフォルト見ただけ消しただけ・・・

えぇ~~ということはなんらかの原因でECUがノーマルデーターに???

でも、ブーストは掛かってるんですよ?????

???????
プログラムの一部だけがノーマルに戻るってことあんの???

?????????


かくなるうえは、イシカワさんしかありません。。
MY貨物は、JSPchipチューンなのです・・・イシカワさんで去年インストール。。
ってことで、営業時間が終了していたのにもかかわらず対応してくださりました。


で、あけて本日・・・もうね、気になってしょうがないわけですよ(爆)
だってねぇ~あれだけ手を掛けたわが子に匹敵するくらいの思い入れがある貨物・・・ようやくあそこまで仕上がった貨物ですよ。。


頼む!!!元に戻ってくれ!!!!

イシカワさんが、VAGCOMを繋いで試運転・・・・

・・・・・・
・・・
・・
結論・・・・異常なし>>JSPのデーターはチューンのそのもので、エラーもなし。。
乗った感じは、パワーも出てるしトルクもあるとの事。。
異常を抱えた車に感じる違和感もナシ
ECUを書き変えた形跡も残ってない>>

よって、点検前のデーターそのままです。。
むしろ普通のB7A42.0Tのチューン車両よりもパワー感はあると思います・・・・

・・・・・・・・あうっ(>_<)
そ・そんな(ToT)/~~~

イシカワさんの話では、わたしの貨物のECUがバージョンアップされたこともないとのことで、昨日電話した後調べていただいたそうです。。
ありがたいです。
また、後日何かまだ異常を感じたら持ってきてください・・・とのお言葉を頂きました(^◇^)ありがとうございます♪


で、どういうこと????
わたしの感覚がイカレタ?????
それとも、DSGの感覚が残っていて加速の鈍さを感じる?????


そして、相模原の帰り道はすごく冷静になって分析。。。
よぉ~~~~く感じてみると、たぶんECUはノーマルデーターではなちゃんとJSPが入っていると・・・・・・

では、このカッタルイ回転上昇と重さは?????
もっと以前は、バヒュ~~ンって回ったし速度もスルスルのった・・・・・・・・・


もしかして、EGOIL???
純正に戻されてました。。いや、戻してもOKだったんですけど・・・・・
点検前は、IDICompR、、その前はMobil>>>純正OIL使用はほぼ1年間はナシ

えっ!?EGOIL???
EGOILでそんなに変る???
明らかにわかるくらい??????



そういえば、イシカワさんが気になることを言ってました>>>AT(オートマ)
AT(オートマ)のプログラムが替えられた可能性もあるかもと・・・・

AT(オートマ)には学習機能?らしきものがあります。
1年前の点検後、サーキット走行で全開走行しているうちにAT(オートマ)がビュンビュン回るように学習していったのに、2年点検でそれが消えたためにカッタルク回る???

では、マニュアルシフトの時は??
Sモードの時は????

うぅ~~ん(>_<)

色々と高速で加速とか試しましたが、どうも点検前の感じではないのです(素)


やはり、EGOIL???
もし、EGOILが原因だったらわたし一生IDICompR使います(素)
っていうか、IDIのエンジンオイル凄すぎっ!!
ってなりますよね(笑


迷宮だ(+o+)
迷走だ(>_<)
酩酊だ(ToT)/~~~あっこれは違うか。。


どうした!!おまえ!!!!
まさかもう燃え尽きちまったのか!!!!!
まだまだおまえと走りたいんだよっ!!!!!!
AudiのA4貨物ってメチャクチャ速えぇ~~なっ>>てなりてぇ~~んだよっ!!!!
頼むっ!!!
以前のあの爆発的な加速を取り戻してくれぇ~~(ToT)/~~~


明日の午後Adenauで難問に挑みます(>_<)
う・う・う(ToT)/~~~

Posted at 2010/04/27 17:05:02 | コメント(38) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月21日 イイね!

I am Zaibatsu??

I am Zaibatsu??昨日のエントリで豪勢なアレな感じでしたが・・・・

財閥殿はこの車使わないでしょ(ToT)/~~~

弐号機がぶつけられて入院中ですので代車でつ。

これが軽とは思えないくらいに素晴らしく・・・・
なわきゃありません(-_-)/~~~

デスイズKei!!

久しぶりに運転していて酔いました(>_<)
一時停止で飛び出すかと思いました(+o+)

ということで、Kazugon is not Zaibatsu!!

で、モロモロストレス溜まっているのの反動で↓追加しました。

NEUSPEED Power Pulley Kit
密かにパーツレビューに追加していたのに、すげぇアクセス数なのでゲロっときます(爆)


読んで字の如く、クランクプーリーを小径/軽量化しするパーツでございまふ。

左:NEUSPEED Power Pulley
右:純正

純正との違いは重さと材質、それと赤い矢印から先がなくなってます。
持ってみると明らかに軽いです。
1/10??正確には不明ですがそれくらい違います。

取付は、おなじみAdenauMy★
車がバッチイのは、先日のダート走行そのままですので(>_<)

KIT物ですので基本ポン付けですが、なんせスペースがないので、チト大変。。
3つくらいプーリーありますが、B7A42.0T用は1プーリーで下側のプーリーだけが変更されます。

もちろん小径ですので、ベルトも短いものを使用します。

で、小1時間くらいで完成♪
但し、エンジンルームが相当熱くなっており、冷やす時間は加味されてませんので、作業時間には余裕を持った方がいいと思います。
作業自体は簡単です。

ということで、イグニッションオン!!!

アクセルブリッフィング・・・・

おぉ!!違くね?これ(^◇^)

で、Te係長立ち会いのもと実況見分(試乗)してきましたが、これいいっす(^-^)
出だしの一瞬こそ違いは感じられないものの、回転上昇が一気に、グワワァ~~って感じに♪

Ignite VSD alpha 16VとIgnite VSD alpha CIと相まって、こりゃすげぇ加速。。。
低中回転は凄いことになってまふ。
チトアクセルオンを躊躇いました(>_<)
Te係長もわたしの貨物試乗しましたが、こりゃビツクリ(+o+)って(笑)

この加速が高回転域まで続いてくれればなぁ~~FSWのストレートでも楽なんだけど(素)
まぁ、タービンサイズが小さいので高回転まで全域この加速だったら、何リッターでどんなデカイタービン積んでんだよ!(笑)
って思いますので、こんなものでしょう(^_-)

で、みんカラ上でこれ付けると、ハンドル重くなったとか、エアコンON時にトルク落ちが・・・
とかありますが、個人的にそれは感じませんでした(素)
実際はどうなんでしょうかね??
ベルト鳴きはそのうちしてくるのかな???

そういえば、このプーリーって以前スバルで爆発的に流行りましたよねぇ。。
わたしも当時付けようかなと思ってましたが、ベルトのコマトビでエンジンブロー(+o+)
なんて聞いたことあり、当時はそれほどリスクマネージメントしなかったのでアレでした。。

まぁ多少のアレはあるにせよ、このプーリー交換、、想像以上に効果大でシーズンオフ前に入れときゃよかったと思いました。。

ということで、実戦で試したいのをグッと我慢して次はボンボンandブレーキ冷却導風板設置でございます(笑
どうなってしまうのでしょうか?この貨物車(汗
ですが、シレッと走っていれば乗りづらさ皆無な仕様に我ながらニンマリです♪
Posted at 2010/04/21 10:55:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月15日 イイね!

明後日は・・・・

明後日は・・・・mamoo4×4さんが、Adenauでホニャララ~を付けられるのに合わせて、第2.5回IVLaオフ会を開催します。。

一応、IVLaは輸入貨物車の会なんですけども、貨物以外はダメってことはありませんので、お気軽にお越しくださいマセ♪

今のところ、朝一10時からAdenauでホニュララ~の取り付けをするとのことで、それの冷やかしでAdenauにいます(爆)
で、その後状況をみて、昼食や移動をすると思います。。

たぶん、移動する場合は某飛行場の駐車場・・・・
そのままAdenau近辺って可能性大ですが(笑)
まっ、オフ会といっても何するわけでもありませんけどね(爆)
Adenauさんやmamoo4×4さん、はたまたkazugonって野郎はどんな奴だっ!!
って興味がある方はお気軽に(笑

いずれにせよ、17日(土)は、大変申し訳ないのですが、わたしが15時以降から用事ができてしまって最後までお付き合いできませんが、おそらくhijiriのアニキィが滋賀までお送りしてくれるでしょう(爆)
最近お忙しいようで、みんカラ上で見かけませんけど・・・・

一応来られる方、何度もお手数ですが「いくよっ」って書いておいてくださいマセ。。


(photobyHな40歳)
どっかがこんな感じになっちゃうのかなぁ~~(笑)

mamoo4×4さんお気をつけてお越しください♪
Posted at 2010/04/15 14:31:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年04月14日 イイね!

Audi quattro Night‘‘30th Aniniversary Special Night‘‘

Audi quattro Night‘‘30th Aniniversary Special Night‘‘どういう風の吹きまわしか、行くつもりなかった・・・というか行けるわきゃないと思っていたのに行くことができました(爆)
しかも、条件なしでアッサリと許可(+o+)
それが逆に怖いので、帝国ホテルの焼き菓子とチョコレートを念の為に購入して帰宅に備えました(笑)

しかし、オープン19時なのに40以上待たされましたね。。
段取り悪いですが、まぁここはひとつ大人になりましょうかね(爆)



日比谷地下駐車場を異空間に仕上げました♪

って感じですね。。

ところどころに「quattro」の看板や「30th years quattro」の文字があります♪



フリードリンクの、ライブハウス的なものでしたので、これは車で行くべきではなく、ドレスアップして奇麗なおねぇ~ちゃんと一緒♥がベストなんでしょうね。。
そうなると、入口で40分待たせるのではなくゲストパス?で入口スルーじゃないとね・・・・


で、今年のルマンでAudiR15をドライブするアンドレ・ロッテラー選手発見♪

たまたま一服していたところが、コーナー入口のベストポジションでしたのでここで観戦を決め込みました♪


AudiS1も狭い駐車場を駆け抜けました!!
動画撮れてませんでしたが、曲りずらそうでしたね・・・ですが、排気音はNO.1でしたね。。
運転していたのは、スキーのジャンプ台を登るCMでAudi80?のオッサン?オジイサン??(爆)
イカレタじいさんでした(^-^)

で、今度はロッテラー選手がTTRSでここ駆け抜けるようです。。

<OBJECT height=344 width=425>
</OBJECT>
イカレテル(+o+)
こんな狭いところで、フェイント使ってサイドドリ・・・・

そして、このあとは、一般の人を乗せて、TTRS/R8V10/S5SBの3台で走るようです。。

<OBJECT height=344 width=425>
</OBJECT>
アハハッ♪
明らかに1本目?よりもTTRSペース押さえてますね(笑)

あとで、Tなべさんに聞いたら、Tなべさんの役目はアンドレを抑える役目だったそうです(爆)

R8V10/S5SBをドライブするのは、ADEでおなじみの斎藤さん、飯田さん。。
大人な運転でしたけど、この狭い中走るのは大変でしょうねぇ~~。。

ということで、このあとは、クレイジーなケンさんのライブがあったりで大盛り上がり(^◇^)

おれの話を聞けぇ~~!!ヒョォ~~♪

会場内でたくさんのみん友にお会いしたりTELしたりしましたが、さすがに遅く帰ると今後に影響するので(笑)、21時過ぎには退場しました。。

もう少し退場時にも何かあればいいんでしょうけどね。。

今後の課題なんでしょうけども、地下駐車場で車走らせるなんてイベントだったので設営は大変だったでしょうね♪
段取りの悪さが目につきましたけども、非常に楽しい思い出とともに帰宅しました。。


で、帝国ホテルの焼き菓子/チョコ(シツコイ?)とコンビニで娘用のプリキュアグッズを仕入れておいたので、なんのおとがめなし(笑)
楽しかった??なんて聞いてきたのが怖いですが(--〆)
Posted at 2010/04/14 12:34:09 | コメント(21) | トラックバック(1) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation