• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

H&Rのスタビ売ります。。

H&Rのスタビ売ります。。2010年2月にAdenauで購入し取り付けして、2011年4月に外したH&Rのスタビ・・
格安で売りますです。。

メーカーHP

取り付け時整備手帳
パーツレビュー1
パーツレビュー2

投入当初のインプレは良かったのですが、わたしの車との相性といいますか、わたし自身の愛称といいますか・・・まぁそういうのが合わずに、アラゴスタ投入時に外したまま・・にして保管してあります。

もう使うことないので、放出です。。

どれくらい使ったかは忘れてしまいましたが、ぶつけたことはありませんので、使用感のみある~
って感じでしょうか(>_<)
最近、見てないのでどんなのだか??てしまいましたが(汗)


5万くらいしたとおもいますが、半額以下より更に半額近くの金額でお譲りいたします。。
他車種の適合はお調べください。
またNC/NRでお願いします。。

↑売却決定しました\(^_^)/




ということでお願いします~(*^_^*)


Posted at 2013/04/23 10:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2013年04月22日 イイね!

なんだかんだで2回目の車検です。。

なんだかんだで2回目の車検です。。(photobyAdenau)

箱替えだぁ~なんだぁ~~って言っていながら結局A4・・車検通しました(^_-)

今までで一番乗った車で・・・
今までで一番お金使った車(爆)・・・
今までで一番愛着のある車・・・

もう売り時はとっくに過ぎてますので、臨終まで付き合おうかと(笑)
増車はあるかもね。。

いずれにせよ、無事に2回目の車検で5年で80000km弱・・通過です(*^_^*)


今回の車検ついでに~のメインメニューは・・
K04タービン・・と逝きたかったのですが(爆)、やはりメンテ主体で。。
 

以前にアッパーアームのブッシュは替えましたが、今回はロアアームのデカイブッシュ・・・GOLFやなんかは、S3やTTSのにアーム毎替えちゃうアレですが、御存じのように縦置きのA4にはそんな流用できませんので、カンガルーブッシュを打ちかえです。

(photobyAdenau)


(photobyAdenau)


・・・メンテでしょ?(笑)

どこまで変わったかは正直???ですが、若干脚がよく動くようになった~って感じですかね。。

街乗りタイヤのレグノがもう減った状態なので、アライメントは今回は取りませんでしたので、若干センターがずれた感じがします~
・・いや、これは感じではなく、ズレてます(笑)
まぁこれは、Adenauもわたしも想定済みですので、タイヤ交換時にバシッと決めます(*^_^*)


あとは、いつもの(爆)
カムフォロアー交換・・・
今回は、通常のダメージっぽかったので、次回はいつものスパンでOKかと・・・


それから、今まで一度も替えてなかった(汗)、リアデフオイルの交換。。


以上が、今回のメンテでした。。 

ATFも変えてる・・
タイベル/ウォーターポンプも変えてる・・
カムシャフトセンサー/ラムダセンサーも前後変えてる・・
キャニスターも変えてる・・
ここでバッテリーも変えた・・


・・・この車、今・・売却できるわけねぇ~じゃん(笑)

エンジンオイルなんかしょっちゅう変えてるし、調子悪いわけないね(*^_^*)
その分、金掛ったけど(汗)
絶好調♪
乗り心地も超~イイし(*^_^*)


あとは、アラゴスタのOHとかかな~
まぁそんなもんでしょ。。
機械的な消耗やホースの劣化は別として・・・


まだまだイケるね♪B7A4(*^_^*)


・・で、こうなることはあらかじめ織り込み済みだったので、ガラスコーティングもしちゃいました(^_-)

(photobyAdenau)



(photobyAdenau)



(photobyAdenau)


ん~ツルピカ(*^_^*)


多少とれないシミがルーフに残りましたが、いたしかたなし(笑)



いやはや。。
どこまで乗るんでしょうかね(笑)
全く飽きない・・ってのも、自分でもおかしいと思いますが、まぁあんなに金かけてアッサリ乗り換えられない~ってのもありますが(爆)


今回も、Adenauでバッチリ仕上げてもらいました♪
どうもっす(*^_^*)



おしまい♪
Posted at 2013/04/22 10:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2013年03月30日 イイね!

違いが分かる男・・・!?

先週の金曜日にドラシャのブーツ交換したAdenauからの帰路・・・

「おぉ♪やはりスムーズになったねぇ(*^_^*)絶好調だな~A4くんは♪」

なぁ~~んて、意気揚々と帰宅。。

その後・・ムーヴが納車されて、A4君を放置していたら、花粉等々で真っ黄色(>_<)
ヘソ曲げそうだったので、洗車して1週間ぶりにA4くんで、仕事帰りにAdenauへ・・

で、そういえばムーヴのヘッドライトがLEDになったから余計にA4が暗く感じるだろうなぁ~~~ってな感じで、D1Sの純正交換タイプのバルブの在庫をてんちょ~に聞いてみたら、ある・・との事。。
じゃぁ替えますかぁ~~


・・ということで、2年ぶりに純正からバージョンUP(笑)

前付けていた某メーカーのバルブ・・しょっちゅう点灯しなくなったので、外してましたのです。。
一応、某メーカーのバルブの名誉の為に補足しておきますが、イグナイターとバルブが別体の物ですので、なんかの拍子に不良を起こす場合があって、たまたまわたしのは、そういう物だった・・ということです。。
3回交換してもらいましたが・・・


で、ボンネット開けて~~

「あら?なんか付いてる??」


「・・・これってもしかして、密山さんが言ってたGAIAPOWERってやつ??」
「えっ!?先週勝手に捲いておいた!?」

・・・やられた!!(爆)

 
正直この手のグッズって、プラシーボとかあったりして、自分でもS○●なんか付けてた時期があって、個人的に冷めた目で見ていたんですけどね~~
ブログやFBで見ていても、ふ~~ん程度しか思ってなかったのです。。


だがしかし・・


先週のブーツ交換の帰路・・・何らかの変化を感じていたのは事実。。
 

自分では、ブーツ交換したからだ!!
と認識していましたが(爆)


自分でウケました~ブーツ交換の違いが分かる(*^_^*)


アッハッハぁ~~
 

・・まぁ所詮そんなもんですよ(笑)


ブログタイトルの「違いが分かる男・・」なんて、ちゃんちゃらおかしいってぇ~の(爆)


詰まる所、チューニングやモディなんて所詮そんなもんでしょ?
って思ってますので(爆)
 

自己満足。。


これに尽きると、個人的に最近思ってます。。


わたしのA4・・色んなのくっついてます~
お金払っているわけです・・なんか変わってくれなきゃ自分が嫌ですよね。。
安くないんだし。。


燃ポンやムキ出しのエアクリ等々・・
そんなによけりゃメーカーが最初から付けてるっての(笑)
なんで、付けてないかは、耐久性だったりコストだったり・・・
様々な制約の元で「一応」の完成品として売ってるわけだし~
万人がどんな状況で使っても不具合がない状態が「ノーマル」・・と個人的に解釈してますし、その状態が気に入らなければ替えればいいだけですし、替えたことにたいしてゴチャゴチャ言うのはナンセンスだと思うんですけどね。。


・・とはいいつつも、なんかあったら文句の一つも言いたくなるのが人情?ってやつですがね(爆)
わたしもそうですし~~(^_-)
あっ取り付け方に問題があった場合は別。。
烈火のごとく攻めて可(爆)



話が少々脱線してしまいましたが・・
このガイアパワー・・・お値段けっこうします(>_<)

A4に捲いてあるの・1個\18900もします!!

2個で約40000近くもする物。。。


これ自分で買って付けたらどう思いますかね?


そりゃぁ~「おっ♪変わったんじゃね!」
って思いますよね(笑)

4マンですよ!!4マン!!!


自分でもそう思うこと間違いなし(爆)



で、わたし・・・知らない間に付けられていたわけです。。
で、なんか変わったな・・って思ったわけです。。
それが、ブーツ交換したおかげ・・だとね(爆)



まぁ結局、この手の類の物の感じ方は人それぞれですし、理論上に???な部分も無きにしも非ずですし、そもそもこの値段出す?
ってところまで含めて、個人の考え方次第ですがね(笑)
 

わたくし、この会社の人間ではございませんし、ちょっと前のペニオク?みたいにお金もらってるわけじゃありませんし~(爆)
これだって、知らない間にモニターみたいなのになってるので、返すだろうしね(笑)


そうそう・・
燃費UPってHPに書いてありましたが、1週間ぶりに乗ってAdenauの往復だけですから、わかりません~


まっ、所詮そんなもんですよ(笑)



で、なんだっけ?
バルブだったか(笑)


こうなりました(*^_^*)


数年ぶりに明るいA4(笑)
 

↓ちなみにこれが、ムーヴ。。


写真じゃよくわかりませんが、明るすぎ~LEDヘッドライト恐るべし(^_-)
っていうか、軽に必要か?(爆)

なんにせよ、明るいことはいいことですな(*^_^*)
もちろん、適度な明るさ~なのは言うまでもありませんが。。

・・ムーヴのポジションランプも交換だな(>_<)



念の為に断っておきますが、あまり変なコメ入れないでくださいね(笑)
泣いちゃいますので(爆)



おしまい♪
 


 
 


 

 
Posted at 2013/03/30 10:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2013年01月18日 イイね!

ゾロ目~~(^_-)

ゾロ目~~(^_-)昨日、めでたく?77777kmのゾロ目を達成しました(*^_^*)

上手い具合に停車時に揃ったので♪

5年で77777kmですから、年15000km弱ですねぇ(汗)
まぁ前半に稼いだものかと・・・

最近は、あまりA4乗りません~~
老体なもので(笑)

FSWはどれくらい走っているだろうか??
400周くらいですので、1周5キロとして・・・
2000kmが、全開走行と・・・

走行距離の約2%ですね。。

普通のファミリーカーでたいしたもんだ(笑)


ってことで、ゾロ目になりましたが、我がA4・・現在絶好調(*^_^*)

と~ても速いです♪
・・A4にしてはの前提ですがね(+o+)


4月に2回目の車検迎えますが、恐らくこのままかと・・・


おしまい♪


PS:最近、こちらの更新頻度が落ちてますが、fbの方に・・・(笑)
あっちの方が、楽(^_-)
Posted at 2013/01/18 09:48:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2012年12月29日 イイね!

2012年の年末は・・・

2012年の年末は・・・今年の年末はハードでした(>_<)
・・・仕事ではなく(汗)

このブログでご存知かと思いますが、祖父が亡くなりました・・21日の昼間に。。

カミさんの実家で葬儀だしますので、お手伝い等々含め・・一気に多忙に(ToT)/~~~
不謹慎ながら、亡くなって2~3日で、告別式までいってしまえば家族も・・・なのですが、葬儀場が一杯の為に、ほぼ1週間後の27日が告別式に。。そして同日に初七日と納骨まで・・・
・・ということなので、逆算すると28日の御用納めまでに・・・(汗)

クリスマスもナシに・・っていうか公私ともにそれどころではない状態に瞬時になりました。。

で、たちの悪いことにPCのHDDクラッシュ(ToT)/~~~
A4もフォルトとチェックエンジン点いたまま(ToT)/~~~

右往左往とはまさにこのことを言いますね(>_<)


そんななかなんとか時間を強引に作って、A4のトラブル解消が出来ました!(^^)!




トラブルの元凶は↓こやつでした。。


チャコールキャニスター。。

右のフェンダー付近にA4の場合は入ってました。。
 
ウィキペディアで検索すると、燃料タンクからのガソリン上記を大気中に放出しないようにする大気汚染防止機器なようです。

これも故障すると、停まったりすることなく、ん?なんかおかしいな??
ってくらいの異常を体感し、そのうちフォルトだしてお決まりのエンジンチェックランプ点灯です(>_<)

kazugonセンサーの精度は相当高い事がまたもや実証されましたね(笑)



インテークマニホールドに繋がる部分もバルブやらなんやらあるので、そちらも合わせて交換と相成りました。。



・・・ということで、修理は完成~~



 本来であれば、上記の修理は余計でありましてですね(>_<)


インタークーラーの一部ホース交換と・・・




カーボニオとインテークホースの交換がメインになるはずでした(+o+)

メリケン物ですので、1カ月以上かな?


で、都合3時間ほどで全てが完成~~


明くる28日の御用納めの日の夕方に、チェック諸々やれば安心して年をこせるでしょう~という算段です(笑)



 
ということで、インプレですが・・・
全然違うね。。
マジで!(^^)!
キャニスタートラブルで何割減の状態からですので、正確な評価は出来ませんが、加速が違います。。
今までは多少の段付き加速というか息継ぎのような感じが無きにしもあらずな状態でしたが、スムーズに速度がのっていきます♪

特に踏みなおした時の再加速等が違います・・
 


まぁこれはインタークーラーのホースの違いが大きいでしょうね♪
・・タービンから直結ですからね、A4の場合は。。
そりゃ違うでしょうね・・何故かFMICのKITにはこの部分のパイプだけが入っておらず、仕方なく純正を使用してましたが、これだけの為に、パイプKITを買うのがバカらしくて躊躇してましたが、早く替えておけば良かった・・と思う部品の一つです。。
 

で、あとはこれから↓





これ↓にしたわけですが・・


 
グループM・・いいっちゃあいいんですが、吸気温と吸気音の二つがどうも以前から気になって(>_<)

エアマスセンサーの部分に余計なもの付いてないので、吸入空気量は安定してるので、吸気は正確に測れるので、余計なエラーが出なくなったのはいいんですが・・どうも先の2点がイマイチ気に入らなく、やっぱり純正システム生かした方がいいんじゃないの??


で、交換しまして、やはり予想は的中!!・・かも?(笑)

某メーカーの物ですが、向こうでは評価高しな代物・・K04タービン搭載やそれ以上にも車にもこれが。。

ん~だてに向こうでVW/AUDIで評価されているA~~なんとかじゃないですね。。

ハナからこれにしておけば良かったと思う部品の一つにこれもあてはまりましたね(>_<)
・・・大人の事情ですのでお察しくださいね(笑)


うん・・ほんとたいしたメーカーですよ!(^^)!


・・ということで、一連のドタバタが治まりつつあるのでブログなんざ書いてますが、まだ多少ゴタゴタしてますので、これで最後になるかもしれませんが、皆さま良いお年を~~


おしまい♪


PS:グループMと純正フィルター(K&NとAfe)
034MotorSportの残りのパイプ
欲しい方いましたらメッセージorコメをお願いしますね。。
時系列で早い物順で、直電/直メは不可です。。






 
 


Posted at 2012/12/29 12:38:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation