• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

High Flow Catalytic Converter, B7 2.0T FSIって・・・

High Flow Catalytic Converter, B7 2.0T FSIって・・・English全くわかりません!!

ドイツ語ならわかるんだけど・・・嘘(-_-)/~~~

それって、スポーツ触媒??

で、一応読んでみると

Direct bolt-in for OEM cat-back exhaust, or aftermarket cat-back exhaust systems designed to fit with the OEM catalytic converter. Will fit Quattro and FWD B7 Audi A4 2.0T FSI models equipped with manual, Tiptronic, or CVT transmissions***

って書いてある・・・(汗)

たぶん、アフター物のエキゾーストにボルトオンで、クワトロでティプトロもOK??


気になる点は、、これいれて車●は??排ガス??とかがあれになるのかな??
TTの人で、スポーツ触媒入れている方、、ゴルフな方でスポーツ触媒入れている方は「証明書」?
みたいなのが付いているんですかねぇ??それでOKなんですかね??

それと、これいれてECUの制御は???
そろそろ吊るし?では限界??

存在しないと思っていたB7A42.0TFSI用らしきスポーツ触媒・・・・
入れたらかなり違いそう・・・$295.00ってことは、、いくら?(爆)

さてさて、、あれば出てくるものですねぇ~(笑)
実際やるかどうかわかりませんが、弄れば変るもんですね。。
2.0TFSIのエンジンって・・・
アタリマエともいいますが(爆)

034MOTORSPORTって所のですが、ヤバそうなのがゴロゴロしてますね(笑)
恐るべし、メリケ●!!



Posted at 2010/03/16 12:21:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年03月12日 イイね!

どなたか逝ってください~~

どなたか逝ってください~~カーボンボンネット(笑)

画像はS4ですけど、A4もOKだそうです♪

亜米利加産で、どっかの頭の悪い貨物に付いているマフラーと同じところで目撃。。

A:あたまが W:わるく見えるけど  E:えぇ感じ?

カッコイイだろうなぁ~こんなの付いてたら(笑)

わたし??
付けたら間違いなく家庭がなくなります(>_<)


追伸:日本①のA4乗りの方が既にこのボンネット付けられてました(汗)
内容は決してそのお方を否定するものではございませんですので、御許しください(>_<)
Posted at 2010/03/12 12:15:58 | コメント(36) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年03月11日 イイね!

バリバリ伝説の幕開け(笑)

バリバリ伝説の幕開け(笑)いやぁ~~ちょっとバッテリーあがっちゃいましてぇ~~~
Te係長のピレリからジャンプッ!!させてもらったんですよぉ~~~
Adenauで・・・・
・・・
・・

あれ??
苦しいですか??

某極悪貨物乗りの方に睨まれてます(怖)ので、白状しますが、T.M.WORKSさんの Ignite VSD alpha 16VIgnite VSD alpha CIを使って点火コイルの入力電圧を12Vから16VにUPしちゃいました♪

バリバリ伝説の幕開けです!!(爆)

あっ!!Te係長は何をしているんですかねぇ~~(^◇^)
コーディングの変更じゃないっすかぁ(笑)
詳しくはご本人の口からゲロすることを期待してくださいマセ♪

で、Ignite VSD alpha 16VIgnite VSD alpha CIはこちら・・・


この手のものは個人的に眉唾じゃないの??
プラシーボでしょ??
トラブッた場合は??
等で、いまいち信頼できなかったのですが、関西の方では結構付けている方いるし、T.M.WORKSさんからの商品説明等にも納得できたので、値段も!!!するほど4発は高くはなかったので、まぁ多少の効果が見込めればOKかなぁ~~~くらいで逝きました♪


Audiは結構大変らしいです(+o+)

てんちょー、、いつもすみまへんです。。


ということで数時間の格闘(笑)の後、無事装着完了~~♪

EGオン!!!
貞操帯(サイレンサー)外してますので工場内に盛大な音が(滝汗)
グォングォン!!
とブリッフィングしますが、この時点で吹け上がりが違います(^◇^)

おぉ~~これはやっちゃいましたかね(笑)

ちなみに、製品にトラブルがあった場合には、12Vに自動的に復帰するようになってます♪
見た目も、J.Kファクトリーですので奇麗に付いてます!(^^)!
時間かかったのは、見た目の美しさも考慮して♪ってことだったのね(笑)
相変わらず素晴らしい♪ヨイショッ(爆)

で、Adenauのまわりを試走しましたあ、それはそれは・・・もうビツクリ♪
高回転までストレスなく一気に吹けあがって、シフトのタイミングまで改善されたような・・・・
ワンテンポ遅れてシフトダウンしていたのが、0.5テンポくらいの遅れになったでしょうか??

口では説明しずらいですが、明らかに元気になってます♪
排気音も変わったような気が・・・・ウルサイ方向へ??(+o+)

帰りの高速でもビンビンなレスポンスを楽しめました(^◇^)
某M●A●Gに追われましたが、常識的なアレの域では全然余裕~~♪すぐにアレですけど(+o+)

まぁこの手のものは相性とか付いているパーツでいろいろとありそうですが、少なくともわたしの車との相性はGood♪のようです。。

FSWでの全開走行が楽しみです(^-^)
スタビ/パッドに慣れれば10秒切り・・・イケるかも、、たぶん(爆)

そうそう・・・FSWといえば、この方・・・・

どちらの方かはわかりますよね(爆)
撮影している人を、さらに撮影している人を、撮影しますた♪楽しいね、、これ
(^◇^)

冗談はともかく、ご存じかと思いますが、今年GT300のスバルからGTに出れません(-_-)/~~~
非常に残念です(>_<)

これができないのは・・・・

あっ!!冗談です・・いや結構深刻(>_<)
いやいや(汗)

ひとまず、それはおいておいて(笑、、、密さんがGTに参戦しないのは残念です・・・・

色々と裏事情等含め聞きましたが、レーシングドライバーって大変なんだなぁ~~って(素)
魑魅魍魎とした世界で戦っているのは正直尊敬します。。

まだチャンスを狙っているみたいなので応援してますよ!!

でないと・・・・
これが・・・(ToT)/~~~

あっしつこいですか??
こちとら死活問題なんでぇ!!(爆)

ということで、国立のAdenauさんは楽しい所です(笑)
Posted at 2010/03/11 10:39:47 | コメント(20) | トラックバック(1) | A4 | 日記
2010年03月06日 イイね!

永遠の府中・・・・

永遠の府中・・・・タイトルが「永遠の府中」ということで、わかるひとはわかると思いますが、昨日免許の更新に行ってきました。。

で、更新場所は、最寄りの警察署・・・・なわけなく、府中の試験場(爆)
がっつりと2時間の講習で有効期間が3年間(>_<)

まぁここまで書けばおわかりですね(笑)

誤解のないようにいいますが、スピード違反での検挙ではありませんよ(素)
軽微なものが年1回くらいここ数年あった・・・ということです。。

ほぼ毎日車に乗る人間に5年間無事故無違反は無理です!!
で、講習費と免許の有効期間が違うのはなにやら陰謀・・・・あっ、、この辺で終わりにしておきます。。
安全運転でいきましょう!!

さて、以前にこちらの方も同じように更新されたようですが、似たような内容で思わず苦笑しました。
こちらは、初代ズーム●ンの方がナレーションされてまして、おそらく構成は全国的に統一されているのでしょうね。。予算はこっちの方が少ないかな?(爆)

疑問を投げかけていた部分も同じ・・・


飲酒後、少しの休憩の後で運転

事故を起こし、被害者は死亡

加害者は、刑務所に収監

残された家族が、被害者の弁済に追われるようになり

自殺


だから、飲酒運転はダメですよ!!

という内容。。


飲酒運転は絶対にダメ!!当たり前です。。
ですが、加害者の奥さんを自殺させる必要はあるんでしょうかね??
異議なしでございます。。




ということで、非常にアレな感じでしたので、そのまま帰宅しようと思いましたが、天気もいいのでさらに西へ(笑)

Adenauでございます♪

Kてんちょーが、先日のETCC戦を戦われた車両のホイールをまとめて洗っていました(^◇^)
お天気同様に、Adenauもほのぼの~~としておりましたが、最近特に熱い箇所は第二PIT?の方・・
案の定、、伊●ナンバーの怪しい国産コンパクトカーの車が前に止まっていて、その奥に何やら黒い国産スポーツカーが・・・・(笑)
Adenauブログに書いてありますねぇ。。


ついでに、負けず嫌いの某ぺ氏のことまで大暴露されてますね(笑)一個前のログでね(爆) Te係長と同伴出勤の日でしょ♪わかりやすっ(爆)
益々、、某☆さんとの、意地の張り合いが楽しみになってきましたね(^◇^)


で、わたしも冒頭の写真のように今後の打ち合わせを・・・・(笑)
やはり四発は工賃安い♪
個人的にも蒼い戦闘機の追撃を振り切るためにはね♪
で、そのあとはホニャララ~~して、一気にホニャララへ・・・・・ムフッ!(^^)!

ということで、本日は雨・・・お仕事の方は張り切っていきましょぉ~~(^◇^)
Posted at 2010/03/06 10:21:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年02月17日 イイね!

ミーティング in Adenau

ミーティング in AdenauTe係長と2010営業活動方針のミーティングをしてきました♪

テーマは・・・テロ(爆)。。
やはり、テロによる無差別攻撃はいかがなものかと・・・・テヘッ♪

って、たんに支払いをしてきただけですが(爆)

ということで、今月末のETCCは、スプリントの話もありましたが、今回は(も)VWATrialで参戦です♪
クラスは・・・・弐にしました(汗)

ゴルフ軍団、TT軍団の方々・・・・お手柔らかにお願いします(>_<)

スプリント、耐久にお誘いいただいた方申し訳ございません(-_-)/~~~
今年のどこかで必ずデビューしますので、もう少し経験値を積ませてください。。


TeamAdenauも10数台のエントリーがあるみたいなので、当日はワイワイ楽しめそうですね♪
チト、朝が早いのがアレなんですが、また監視役ついているのでたぶん前泊です(+o+)

来週頭コソするかも・・・


Posted at 2010/02/17 18:04:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation