• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

危なかった~

危なかった~あと3km走れる…との予想ですが、やはり精神的によろしくない(笑)

家族がガンガン使うくせに給油しないで、カラでおいてくって…
まぁ使う前に良く見ないわたしもアレなんですけど、最近ガソリンスタンド減ってるので、ガス欠だけは勘弁(笑)
強者は、0にするんでしょうけど(爆)

後、FSWで全開してるときにピィ~!ってなるときは非常に焦ります(爆)

久々のmoveネタでした(笑)
Posted at 2011/01/12 11:55:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | move | クルマ
2010年03月23日 イイね!

ブツケレタ(ToT)/~~~そして、ブッシュが(-_-)/~~~

ブツケレタ(ToT)/~~~そして、ブッシュが(-_-)/~~~ブツケラレマシタ(ToT)/~~~

弟が車貸してくれぇ~~ってことだったので貸したらこの始末(怒)
キッチリ請求いたします。。

って、Audiではないですよ(笑)

弐号機、moveです・・・久々のmoveネタがこれとは。。
ちなみにこの車、某所で進化剤投入したところ!!!!
普通車よりも効果アリですね♪

しかし、弟にぶつけられるの何回目だ??
よくぶつける人は、空間識別能力がいまいち・・・と聞きます。。
簡単にいえば一瞬でその形を頭の中で理解してウンヌンだときいてますけどその辺りがダメなんでしょうね。まぁもう車貸すのやめますけどね(笑)


ということで(笑)、昨日は唖弟茄鵜でFSWの反省会。。
動画みながらなんですけど・・・・



見ていただいた方はなんとなくおわかりになるでしょうけど、アンダー強いです(>_<)
それを強引に曲げているので、斜め方向に進んじゃってます。。スタビが物凄く効いて安定方向にいってます。。もちろん、スタビ外すとかはしません・・・この状態でコントロール化に置ければもう一壁越えられそうな気が(+o+)
もう少し縦方向に進むようにするにはどうするか???

流石は、百戦錬磨の唖弟茄鵜death(笑)

裏ワザ?投入します。。
内緒death♪
パワーあげたりはしません・・・まぁ常套手段といえば常套手段なんでしょうけど、ついにこの段階まで来ました(笑)

もうね・・・この貨物、、雑巾絞るように限界まで追い込みます(爆)

で、もうダメだっ!!タービン替えるしかねぇ~~とかになったら、箱替えます。。


そういうことなので、脚回りの構成部品を見ている時に・・

!!!!アウチッ!!


ここも(ToT)/~~~

縁石乗るのやめます。。タイヤ傷めるし(>_<)


で、Dで純正部品に替えるのも芸がないので、探してますが見当たりまへん(ToT)/~~~
海外ですかね??
誰か作ってくれないかなぁ~~~ねぇ、、☆さん(笑)
できれば、キャンバーとか付くように(爆)

事のついでに、これ・・・重さ計ってみましたが、なんと!!

18kg(タイヤ込)
もちろん、ホイールですよ(笑)

G7が20kg(タイヤ込)

持った感じ軽っ!!って思ってましたが、-2kgとは・・・同じ鍛造なのに。。
RAYS恐るべし。。




Posted at 2010/03/23 11:32:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | move | 日記
2009年11月05日 イイね!

なんだかなぁ^

なんだかなぁ^超久しぶりの弐号機MOVEネタです(笑)

気軽に乗っていくことが出来なくなった壱号機・・・Audi A4 アバント(通称:貨物車)ですので、本日はMOVEで・・・
と思っていた矢先、スマートキーが無反応。。。

あれ??

で、このスマートキーですが、便利っちゃぁ便利ですが、ポケットに忍ばせたままでいると通るたびに、ロックと解除を繰り返して、結構煩わしいです((+_+))
まぁ、重宝する装備ですが(笑)

ということで、スマートキーのロック解除ボタンをポチッとしても、シ~ン・・・・・
ロックボタンを押しても・・・・・

ったく!!

で、スマートキーに付属しているキーでドアを解除した瞬間に、
ビィ~ビィ~ビィ~!!
とけたたましくホーンとウィンカー点滅。。

そう、この弐号機は純正セキュが装備されているのであります。。

解除するには、開けたキーを使って、普段は使用しないキーシリンダーにキーを差し込んでエンジンを始動すれば解除されるはず・・・・と思い、キーをひねっても回らへん!!(汗)

その間ズ~ト、ビィ~ビィ~鳴りっぱなし(滝汗)

ハンドルロック??
違います(汗)

諦めてそのまま放置(爆)

で、結局は、スマートキーの電池 切れ・・・

これの電池が消耗していたために起きた現象でした。。

めでたしめでたし♪

なんですが、冒頭の写真の請求書・・・
当然、タダだと思っていたら、電池¥500 工賃¥800 値引き¥5 (笑)
消費税¥65

Audiなんかに慣れていると、違和感ありますよねぇ。。
たかが¥1000チョイとはいえこの程度で、工賃取るとは・・・・
しっかりしてますね(笑)



で、話は続きます・・・
昨日入れた、コレ。。

早速、おカミさまの実況見分。。

色々と、策を練って望みましたが、尽く却下(T_T)

カミナリが落ちまくりの、暴風域に突入しました(滝汗)

「策士、策におぼれる・・・」
とはこういうことなんでしょうかね(爆)

策士ではないんですが(笑)

って、笑っている場合ではありません(T_T)

選択肢は、3つ
1.このままシカト決めてしまう
2.素直に純正に戻す
3.サーキットのみ使用する


さて、どれにしましょうかね??

先ずは、皆さん進めるであろう1.最もリスクが高い選択です(爆)
ハイリスクハイリターンの一発勝負ですが、下手したらサーキット遊びまで禁止になるかも・・・

ということは、3.
うぅ~ん・・・レース車両じゃないんだし、そのたびに工賃払って交換というのもねぇ。
どうせ、パッドとその時に替えるんだからOKとはいいつつも・・・どうもねぇ。。

やっぱり、2.??
それだけは回避したいのは正直なところなんですが、なかなか現状維持は難しいかも・・・・

誰か、9掛けくらいでいいんで買いますかね(半分素)

で、それを元にブルーウェーブ??
うぅ~ん・・・・っていうか、ノーマルマフラーでもいいかな。。みたいな(笑)

悩み中です。。自業自得とも言いますが、ここにきて最大のヤマ場を自ら招いてしまいましたね(爆)
どう乗り切るか・・・・
Posted at 2009/11/05 17:27:33 | コメント(29) | トラックバック(0) | move | 日記
2009年08月04日 イイね!

Kazugon弐号機/参号機

Kazugon弐号機/参号機参りました(汗)
昨日からこの内容のブログにしようと決めていたのですが、この方この方の弐号機/参号機と比べると、鼻くそ(爆)みたいですが、書いちゃいます(爆)

ということで、超久しぶりの弐号機の登場でございます(^^♪
仕事がら、狭い住宅街を通る事が多いので、ず~と弐号機は黄色いナンバーを使用しておりました♪

で、またわが家の近辺は激狭っな道が多くて、人通りも多くて初めて通る人はほとんどの人がウンザリします(爆)
↑こんな道はまだイイ方ですね。。4m道路がメイン通りですから(笑)

ということで弐号機でございます♪

あっ!!間違えました(爆)

こちらでした(涙)

夢でした(爆)

えぇ。。見ての通り軽自動車のダイハツムーヴでございます((+_+))

しかしながら、軽自動車と侮るなかれ、この軽なんとターボ付き!!(爆)
あれ??そうでもないですか??(笑

これではどうですか??
タイヤは16インチのブリジストンRE030!!
あれ??これもダメっすか(笑

うぅ~ん・・・・

momoハンなんですけどねぇ~。。しかも、A4には付いていない、手元で音量/エアコンの調節スイッチ付きでございます。。

NAVIはHDDです♪

これもA4よりはイイのが付いてますよ(^^♪

で、フルオートのエアコン付き・・・・


極めつけはこれ・・・

みてくださいこの広さ♪天井も高いですので、後席はA4の比ではありません!!
しかもドアのヒンジ・・・90度に開きます♪

ということで、この弐号機・・・・かなり出番が多いです。。
もちろんわたしではなく家族の(爆)
小さい上に広いしで装備満タン・・・・その辺にヒョイッてのが便利なんですって(笑)

ですので、さっ!!外仕事・・・・
キーがない!!
しかたねぇ~Audiで行くか・・・・となります(爆)

また弐号機の走行性のですが、流石はターボ付き♪流れをリードするのは簡単です。。
がっ50km/hまでです(爆)それ以上は・・・・です(笑)しかしながら狭い道はほぼ無敵状態!(^^)!
35GTRですら追い付きません(50km/hまでね・・・爆)
唯一対抗してくるのは原付(爆)・・・これはダメですね。。反則です!!

とここまでイイ事づくめなのですが、一番のネックはこれ・・・・

見えますか??8.8という数字・・・
えぇ、リッター8.8kmでございます!!A4より悪いです(爆)
ですので、満タンで300km走れません・・・・・

ヘタすると毎週給油です(涙)レギュラーなんですが・・・・・

で、ここまで書いてみてハタっと気づきました!!わたし。。
あれ??この軽って結構値段しなかったか??
維持費が安いとはいえ・・・・

考えるのやめます(笑)

さて、今も軽ないから、A4で外仕事行くかな(爆)

えっ!?参号機はですか。・・・・

これです(汗)

いや、これはですね、近くの郵便局なんかにいくときには・・・・・・

さっ!!仕事仕事(爆)
Posted at 2009/08/04 12:26:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | move | 日記
2008年11月26日 イイね!

【MOVEネタ】法定1年点検【忘備録】

【MOVEネタ】法定1年点検【忘備録】いきなりですが、昨日のブログ「痛恨の一撃!!」を読んで頂いて、御心配いただきました方々ありがとうございます。先程、再診察を受けてきまして、経過は順調です。。何日かは無理は禁物ですが、特に異常もみられず大丈夫でしたので、重ね重ね、御心配いただきまして感謝いたします○o。.

さて、昨日は朝一で、久し振りに2号機「MOVE」の点検を受ける為に、Dラーにおいておきました。。その間に、アクシデントがあったわけでございます・・・

ということで、超久しぶりの点検なんで、イロイロと診てもらいました♪

先ずは、やばいのはオイル・・・13.000km無交換でした(+o+)
ので、フィルター毎交換し、あとはワイパー類の交換と、各部の点検。。。

なんですが、前から気になっていたのが写真の辺りから「コトコト」という異音がありまして、ついでに診てもらいました○o。.
インパネの奥あたり・・
コトコトならば、放っておくのですが(爆)最近「ガタガタ」と物凄い音がするようになりましたので、こりゃやばいと・・・
・・汚いEGルームですが、なんとなく「EGマウント」を疑いました。
ビンゴです♪今は、対策部品が出ているらしいので、部品到着後、無償で交換することで、今回は、マウントの位置調整とグリスアップで終了しました。。が、まだ異音は鳴っております(+o+)まあ、タダで交換ならばOKとしましょうかね♪

で、エアクリーンフィルター(脱臭タイプ)ってありましたが、これはどこだろう??
ここでした○o。.
グローブボックスの奥のこの部分に「フィルタ-」を追加したそうです~
あれ??ここは、以前「MOVE」乗りの方々の「みんカラ」を徘徊した時に、見つけましたが、入口をカッターで切る・・・とかでしたので、諦めた箇所でした!(^^)!
たぶん・・・(爆)たしか、交換前はこんな形ではなかったような・・
ウロ覚えですが、たぶんここです(爆)なにしろ、昨日は、頭割ってますので(汗)

Dラーも「みんカラ」見ているのでしょうか??

ということで、昨日は病院いっている間に、2号機が整備完了してました☆彡

1年以上もなにもしてない(爆)ので、整備後は、バッチリです(^^♪

おっと、そういえば、お友達ですが、「MOVE」のお友達が1人もおりません(T_T)

ムーブの方気軽に「お友達」誘ってください○o。.
今日から、ムーブのお友達強化月間にします!!




あっわたしのムーブはRSだった!!タイトルの意味は・・・???

ムーブ乗り以外の方もコメントつけてくださいよ~。。




Posted at 2008/11/26 14:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | move | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation