
昨日、仕事中に寄ってみてきました。。
ワザワザA4でいくってことは最初から、
Dラーに寄る事を目的としておりますがね(笑)
さて場所はVW杉並です。
このDラーさん駐車場が無いのですね。。。
店舗前のスペースに、セールスの方が移動してくれます。
ここに置いてくれたおかげで、自分の車を見ながら
検討することができるので、その辺は考え方でしょうが、良いのではないかと。。
で、あらかじめ断わっておきますが、私の車選びは、メーカー間に特にこだわりはありません。MBは別格として、AUDIを含めた他の輸入車メーカーに優劣の差はあまりなく、基本的に、自分がまずかっこいいな~と思える車をピックアップして、そこから値段なり性能なりを検討していくというパターンです。
まあ漠然としたメーカーなりのイメージは持っていますが、概ねこのような考え方の人が多いのではないでしょうか。。
とういうことなので、モーターショーなどにいくとその時に自分が所有しているメーカーのブースを中心にして、後は、カッコイイな~と思う車を写真に撮っていくという感じです。
それがこの写真

去年の東京モーターショーの時のものです。VWはこれだけでした。ちなみに、AUDIはRS6だけで、一番多かった写真がそのとき所有していたプジョーではなくMBです(爆)
こんな感じですので、今後あっさりとAUDI以外の車に乗り換える可能性を秘めている節操のない人間の考えだということをあらかじめご了承ください。。
前置きが長くなりましたが、VW杉並の展示車はこれです。

第一印象として、青とか黒とかのボディカラーの方がイメージとしてわかりやすいかもしれませんね♪

で、内装と・・・あまり写真の撮り方が、上手くないので詳細はカタログとかを参照するのが良いかもしれませんね(爆)
個人的な意見ですが、アルミパネルではなくカーボンとかのほうがイイかもです。。
カタログ写真と比べても、私の写真のせいもあるのでしょうが、なんかちょっとカタログ写真と実物は違う感じがします。。。
そして、ボディ回り・・・

横のボディサイズの変更はないようですね。フェンダーアーチにモールがついていますので、ノーマルからトレッドを広げて、大径ホイールを履いているためでしょうか?しかし、ノーマルも235のタイヤ幅なので、もう少し幅を広げてフェンダー回りもいじった方が良いのでしょうが、それをおこなうと、値段が大幅に上がるので難しいところかもしれません。。
やはりRとついているので、キャリパー等の変更があるのではと、足回りへ

写真が暗くてよくわかりませんね(笑)え^キャリパーがブルーにペイントされています。
セールス氏いわく、ノーマルと多少変更しているとのことですが、ブレンボあたりを入れた方が、よりイメージが良いのではないでしょうか?しかし、やはり値段の上昇が気になります。難しいところですね・・・
そんなこんなやっているうちにとりあえず総額はおいくら?ということで、セールス氏が奥へ行っている間に、
初めてカタログと価格表をじっくりと拝見・・・
V6 4MOTION 250PS/33.1kgmほ~結構ありますね。。。
R36 299PS/35.7kgm・・・・ん?トルクがあまり変わっていない?で、もう一度スペック表へ
V6は
2.750rpmで最大トルクを発生させていて、R36は
2.400-5.000rpmです。
ということは、このEGは下から上まで十分なパワーがあって乗りやすいですよ。ということでしょうか?実際これだけあれば十二分ですが・・・
で、セールス氏が見積もりをもってまいりましたので、どれどれと・・・
あら?総額結構いきますのね。。お値段。たしかこれじゃないの?

ムムムとあらためて、V6との価格差を・・78諭吉です。。
なるほど、ようやく納得いたしました。
この車はR36という名前のグレードということなんですかね。
先程のフェンダーがどうのブレーキがどうのとやったらこの価格差では無理ですよね。
たしかに、今から車買おうという人には魅力的です。。事実、私も去年のモーターショーで写真に撮っているくらいですから、もし、私が現在車を購入しようとしていたら、R36という車は検討対象に入るのは間違いないです。。。ただ、値段が結構しますね。
このクラスとして単純に考えたら安いのでしょうけど、総額で700諭吉近くはちょっと悩みますね、実際問題。。となるとV6かなと?ただ、片やフル装備。。。
う~ん。。。
そういえば、付き合いのある先輩が自分と同時期に、V6買ったけど、自分のとそんなに総額変わらなかったな。。。と思いだし、値引き等を含めるともう少し、差額が増加すると思われます。
う~ん、これくらいわかりやすいといいんだけど・・・

S402・・・これも、ノーマル車との差額は結構どころかかなりありますけど、ある意味わかりやすいかもしれません。。個人的にリヤのフェンダーもいじればもうサイコーですが、もっと値段があがるでしょう(笑)これも、今自分が車買うとしたら相当に悩みます・・・
ということで、R36という車は、グレードの一つとして考えれば買いです。
一般的なSやRなどのイメージでいくならば、値段をもっと上げて、限定販売にすると
かすると、私みたいな車選びする人間には非常にわかりやすいかと・・・
そうされるとますます、買えなくなりますが(笑)
まあ、なんだかんだいっても、VWやAUDIの関係も買ってから知ったくらいですから、メカニズムの差なんてあまり私にはわかりませんので、あくまでも見た目とイメージだけのお話ですので、決してR36の車がどうのこうのいうつもりは毛頭ございませんので、その辺はご容赦ください。。。セールス氏にももう少し早くだしてくれればな~といいましたから、所詮そんな考えの人間が言う戯言です(爆)
車なんてものは自分が買おうとしているのが一番ですからね♪
私には、どんな車であれこの金額は買えませんので(爆)・・・
ただ、前から気になっていた車なので、ちょっと書いてみました。。
あっ試乗車は「世田谷」に後で入る予定だといっていましたよ。