• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年07月30日 イイね!

横浜基地初訪問♪

横浜基地初訪問♪~~基地が一部で流行りですが(笑)、こちらは本当にBASE=基地でございました(^◇^)

Tezzo BASE
太田哲也さんが代表のショップでございます。

御贔屓にされているえすぞうさんに同行してもらいました!(^^)!

実は、わたし・・・1998年のあの事故を目の前で観戦していたのです。
Youtube等でUPされているので見た方多いかと思いますが、あの時のあの光景は瞼から今も離れません(-_-)/~~~
ということですので、以降太田さんの映画や本、講演会や雑誌等で活躍されているのを、ずぅ~と見ておりました。


もちろん、事故のお話が目的ではなく、今自分の車が抱えている問題点等をわたしが普段お世話になっているAdenauとは違った目線で見てもらうためです。





太田さんと初めてお近くでお話させていただきましたが、昔のことがフラッシュバックし感激して、言葉に詰まりました。こう見えて、緊張するタイプなんです(>_<)
緊張すると固まります(爆)
たまたま初めて太田さんにお会いした方も別でいましたが、その方は本当に泣いていました。

で、いろいろとサーキットのことやチューニング箇所、今の車の現状や今後の展望等々・・
非常に言葉足らずでお話させていただき、太田さん自身がわたしの車で試乗へ!(^^)!

・・・・・
現状の課題を一発指摘。

そのあともまたディスカッション・・・現状の課題と家庭的な課題(笑)
そこの妥協点で現在苦労している・・とお話いたしました。

もちろん、Adenauに対しての不平不満からの今回の訪問ではありません。
いろんな角度からわたしの車をみて、よりベストな落とし所を・・・ってのことですので誤解なきよう(^_-)

で、短いながらも濃い時間を過ごさせていただきまして、お店を後にしましたが、この類のお店・・
わたしにウマが合うようです(笑)
みんカラのお友達が、普段贔屓にされているショップに何店かお邪魔させていただきましたが、すべて、なるほど♪これは常連になるわな・・・って思いました(^◇^)

そうそう・・
わたしの車の目標は
街乗りでは超快適~のフラットライドで、サーキットでは超絶ハンドリングのコーナーリングマシン!(爆)
たぶん、相当厄介な部類(爆)
貨物だしね・・違うの買えば解決!!なんでしょうけど、AUDIのA4でやることに個人的に意義があると(笑)
家庭的な制限の中で、やることに個人的な意義・・・はないかも(+o+)





で、帰宅すると・・・
今日は外食がいいと・・・
ふぅ~ん・・・どこ?焼肉???
じゃぁ、安楽亭・・・・えっ!? 叙々苑!!

叙々苑っていくらするか知ってるの??
・・・・
・・
・いいっすよ、そこで(>_<)
しかし、車関係でコソコソやってるのおカミさまの第六感でわかってるのかなぁ(汗)
なんか、こういうの多いかも(+o+)



普段全然肉なんか食わない娘がバクバク食ってます(笑)
そりゃ~あんた・・ 叙々苑ですよ!!じょじょえん!!!
芸能人がいくところっすよ(爆)
店舗は地元ですけども・・・・



店員さんの教育も一流♪
ランチョンマット?なんでしたっけ??したにしく紙・・・汚れていたら替えてくれました(笑)
で、お絵かきと(笑)



で、サービス品のアイスも、おいしそうにたいらげました(^_-)
・・・あなたこんなとこで焼肉食うことそうそうないんだからねっ(汗)
と念を押しましたが・・・
旨かったっす(^_-)本日、若干の胃もたれがありますけど(笑)

しかし、車維持するのも家庭維持するのも金掛かりますね(>_<)
働けど働けど・・・(^_-)






Posted at 2010/07/30 10:51:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年07月29日 イイね!

どっちが好み??


これと


これ


AUDIA7スポーツバックと


BMW次期6シリーズ4ドア

個人的には・・・
AUDIといきたいところですが、見た目で選ぶとBMWですかね(^_-)

MBのCLSもあるので、まさに三つ巴になるでしょうね。。

そういえば、昔、日本車でも似たようなコンセプトの車ありましたよね。
カリーナEDでしたっけ?
あと、カローラの・・・セレナ?セレス???

登場する時代が早かったんですかね?
それとも・・・(^_-)

Posted at 2010/07/29 10:15:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年07月14日 イイね!

プジョー508登場ですか・・・

プジョー508登場ですか・・・http://www.carview.co.jp/news/1/130795/
carview プジョー508登場・・・407の後継車

だそうです。。

どっかのモーターショーで5008としてワールドプレミアされていたので、まぁこのままでてくるだろうな?
と思っていましたが・・・・

が・・・・

です(^_-)

どうでしょう??
個人的には・・・キライです(爆)

なんか似てます・・・何に??
AUDIに(爆)
SWなんかエンブレム変えたら新しいA6だといわれても信じてしまうような(+o+)

405や406のようななんというかシレッとした顔つきがプジョーらしかったんですけどねぇ~なんか、爬虫類というかなんというか・・・
うぅ~~ん(>_<)自社デザインでなく、やはりピンファリーナーデザインでプジョーはいってもらいたいんですけどね。。

個人的には、ルノーやシトロエンの方が全然いいですね。。
以前は、逆だったような(汗)

ルーテシアRSなんか、今マジで欲しいと思います(素)

いいね、この車(^◇^)
2LNAのハイチューンエンジンを6MTで乗るのは気持ちいいでしょうね♪
っていうか、試乗したら凄く楽しかったです!(^^)!
降りたくないくらいに♪

買おうかな・・・ボソッ(>_<)
買えないけどね(ToT)/~~~
Posted at 2010/07/14 11:18:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年06月14日 イイね!

PORSHE CARRERA CUP JAPAN観戦してきました【前編】

PORSHE CARRERA CUP JAPAN観戦してきました【前編】何の接点もないPORCHEさまですが、ご厚意によりFSWで行われたCARREARA CUPにGUESTとして観戦してきました(^◇^)

4thAnniversary効果かわかりませんが、奇跡的に単独OKの認可で出ましたので、早朝に出発!!
もちろん、インナーサイレンサー外して♪

か・い・か・ん!!(爆)

車もドライバーもいろんな意味で矯正されているので、気持ちいいっす(笑)
やっぱりこれだよなぁ~~って!(^^)!
もうこれで十分です!!正直いって・・・・
で、朝箱しようかと思いましたが、履いているタイヤがアレなのでもったいないからやめました(笑)

道中こんなところに寄り道。


自由って最高♪


俺は今自由だぁ~~!!
I am Freedom!!って叫ぼうかと思いました!!(爆)

ちなみに、自由はWikipediaではこう書いてあります・・・
自由(じゆう、英: freedom, liberty)は、他のものから拘束・支配を受けないで、自己自身の本性に従うことをいう。

・・・・話がそれました(爆)


I am Freedom♪


パドックにも駐車できるパスでしたので、そのままパドックへ駐車♪
すげぇなここ(汗)
バッチリと係員にガードされました・・・MY貨物(^_-)

あうでぇ~の貨物でスミマセン(+o+)
ただの、A4で申し訳ありません(-_-)/~~~

よ・よ・よろしくお願いします・・・

 で、ラウンジも進入可♪

ここが前線基地になります(笑

AUDIのイベント等々で何度かこういう感じの場所に入ったことありますが、やはりPORSHE様・・・ということで妙に落ち着きません(-_-)/~~~

知り合い誰もいないしね・・・・



こんなの置いてあるしね(^_-)

MY2010911GT3 R

でございます!!

日本に2台?
世界に20台???

この車がアレにデビューしちゃうわけですね、おそらく(>_<)

NAのフラット6の3.966cc
353Kwで車重1200kg


すげぇな!!マジで!!!!
こんなの見ていいのか!!!!


カッコよすぎる♪
これこそ戦闘機の佇まい・・・MY貨物がまさしく輸送機に感じました(>_<)

値段ですか?
怖くて書けません(素)
東京都下で一軒家が余裕で建ちます(爆)

 
 トロフィーもかっこいいですね♪

こんなの持って、表彰台でシャンパンファイト・・・一生ないでしょ、間違いなく(爆)


もうね、Pさま買うだけでもアレなのに、それ使ってレースするわけですからね・・
全然別世界に放り込まれた感じです(笑)

触ったこともないのにね、Pさまに(素)

それが、こんな所に一人でいるわけですからねぇ~~DTMの時も単独行動多々取りましたけど、アッチは完全な異世界だと承知していきましたけど、ここはJAPANですからね(笑)

しかも、FSWそれなりに来てるし、それなりにスポーツ走行なんざしてますからね・・・そこでこれですからね(>_<)


正直圧倒されましたよ(-_-)/~~~

駐車場所のPさまスタッフさんにも、すごいブレーキですねぇ~FSW走るんですか?
って聞かれましたけど、答えは・・・
「いいえ、体験走行みたいなものです・・・」って答えましたよ(ToT)/~~~

えっ!?何を謙遜してるの>>って思うでしょうが、これ・・・

・・・・・
・・

1分44秒っす(汗)

44秒ですよ。。

2分じゃなく(爆)

1分!!!の44





そりゃぁ~あんた!!恥ずかしくてFSWライセンス持ってて走ってます!!
っていえるわきゃないでしょ(爆)

 
 でね、F3・・・・

 !!!!!!!!!!!!

 えっ!?
まぁカップカーよりも速いっていうのはなんとなく予想してたというかアタリマエなんでしょうけど、36秒!!

F3でも???

えっ!?
F2とかF1ってどれくらいでFSW走るの???

 

と軽く混乱気味でしたが、
予選を観戦することに・・・


いやはやマジでカッコイイね♪

似たようなことしてるとは自分でも思えない(^_-)

ありえへんスピードでコースに飛び出していきますね。。

爆音とともに・・・・

この方々って、プロではないですよね(汗)
あくまでも、素人さんですよね・・^
言い方はアレなんですけど・・・
ここまで行けばグゥのねも出ません・・・凄いとしか。。


はい・・

わたくし完全にこの雰囲気にのまれました(>_<)







で、走行写真でも撮りましょうかぁ~っていつも皆さんわたしの走行写真を撮影してもらってますので、自分もカッコイイの撮ってみようかな?
って思いまして、コカコーラコーナーで走行写真に挑みます!!


↑走行写真ですよ(爆)
あれ??
これでは停まってるようにしか見えないじゃん!!

あかん!!そこでちょっとだけ(爆)車に興味があるmassa_a4さんに緊急入電して設定を教えてもらいました!!お仕事中にスミマセンでした(+o+)
流し撮りってやつに初挑戦です(爆)
 
↑普通に撮影したもの※走行してますよ!!


シャッタースピード1/250でISO100・・・言われたとおりです(笑)
ピント甘いっ!!とか言わないの(爆)

他はこれなんだから(ToT)/~~~

・・・・・いやはや、いつも気軽に走行写真撮ってもらっちゃいますが、自分で撮ってみると大変(--〆)

 重いし・・・

こんな写真がヤマ程メモリーに(汗)
そんな中からベストショットを選んでくれてって凄い労力(>_<)


改めて、皆さんに感謝です♪
マジで大変・・・
















で、マーシャルの方々も大変ですね・・・仕事?とはいえ安全に走行させるには色々と大変ですね(素)
こちらの方々にも感謝しなければなりませんね。。


先ほどのラウンジに戻る途中で見つけました。

そういえば、わたしの貨物には、
もちろんここの脚が付いているんですけど、それだけではなく997GT3CUPと同じ部品使って作ってるんでしたっけ??



さっき走っていた車と同じ脚♪細かくいえば全然違いますけど・・・
・・・・超単純なわたくし(笑)
一気にモチベーション回復!!(爆)

Kazugon is BACK!!(笑)

車は単純な速さだけじゃないっ!!!
AUDIで!!
貨物で!!!!
FSW走ることにまた楽しみがあり、意義があるのよ(笑)
でも、速い車に乗ってみたいけどね(爆)

さらに、モチベーションUPさせたのが・・・・

!!!!(爆)

あれれぇ~(笑)massa_a4さん!!仕事してる場合じゃなかったかも(爆)

で、これ見てまた少しDOWN・・・

足ね!!これ(笑)単なる足車(>_<)


ちなみに。あたしの戦闘機兼輸送機件ファミリーカー兼営業車は、こんなところに置いてます(笑)

大丈夫大丈夫!!

なにが?(爆)







大丈夫!!
だいじょうぶ・・・

だ・い・・・・









さて、飯メシ!!
















ありがたく頂戴いたします!!

 ウマし!!(爆)

いや、マジで旨い!(^^)!

ガッツリトタダメシイタダキマシタ♪

で、このあとホンモノ(笑)のレース関係者が来たので、退席しましたぁ~

だって、会話がね・・・(汗)セレブっていうのはこういうかとなんでつね♪

勉強になりました(^◇^)














で、フォミラーなんとか?ッていうメーカーが若手育成のために支援しているレースみましたが、元気いいっす!!
3ワイドでコカコーラー侵入!!100Rも・・・・
鬼突っ込みの鬼ブレーキング!!!

イキがいいっす♪

こちらはどうでしょうか?(爆)





イキがいいですね(笑)

元気よく1コーナーへ!!!





・・・・・わたしも頑張りました!!(爆)

【後編】へ続く♪
Posted at 2010/06/14 12:35:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2010年04月16日 イイね!

2010DTM開幕近し!!

2010DTM開幕近し!!いよいよ、来週末2010DTMがホッケンハイムで開幕します(^◇^)

今年も、AudiMercedes-Benz の一騎討ち♪

先日のAudiquattroNightラリーカーのquattroS1が走りましたが、ぜひDTMマシンを日本で走らせてもらいたいです!!AJさん、、なんとかお願いします♪
去年、幸運にもドイツでDTM観戦しましたが、その興奮は今でも忘れられません!! AudiもMBもDTMカーメチャクチャかっこいいんですよ!!
その模様はこちらこちら
今年は、フランスのルマン観戦ツアーだそうです。。皆さん申し込みしましたか!!
もちろん、わたしも申し込み済みで、今年も当てる気満々です(爆)
万が一2年連続で当選したらたぶんわたしの死期は近いでしょう(笑


<OBJECT height=385 width=580>







</OBJECT>

 

やっぱり、CATV契約するしかないかな・・・・

今年のレーシングスーツは↑ワッペン入れちゃいます!!(爆)
雰囲気だけでも、DTMドライバー(笑
Posted at 2010/04/16 12:31:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation