
今日は、あまりに天気がよく午後になり気温も上がり益々仕事にやる気が起きなかったので(笑)、試乗にいってきました!!
タイミングよく2台の
RENAULT SPORTの試乗車があるとの事でしたので・・・
しかも両方ともMT♪
これはこれは・・・ということですね(笑)
早速ご対面♪
なかなかカッコイイじゃあ~りませんか!(^^)!
で、試乗させてくれるというので早速♪
しかも初訪問なのに単独で(^◇^)
セールスのおねぇ~さんとのドライブを楽しもうかと期待したのは内緒です(爆)
最初は、
LUTECIA RENAULT SPORT
・・・・あれ?
楽しいぞ♪ この車(^◇^)
走り慣れた道ですので、脇にそれて詳細チェック♪
リアもいいじゃない♪
楽しさを倍増させてくれているのが、これ♪
そう、、Brembo4POTがデフォなんですよ(^◇^)
で、6MTのヒール・アンド・トゥ時のブレーキングにバッチリ!(^^)!
車重も、1240kgと軽量なので十二分!!
デフォでブレンボとは・・・
ルノースポーツ・・・
侮れませんね(素)
なんかあっても保障ですよね。
流石にパッド等の消耗品は外とのことですが、少なくとも大手振ってDラーに入庫できますしね♪
ブレーキ鳴きも一切ナシ。。
で、内装なんですけど・・・
この辺は流石にドイツ車、、Audiと比べてはいけません(爆)
ですが、昔の仏車から比べると随分頑張ったようですし、一番体に触れるシート・・・
これ、、絶品(素)
そして、ステアリングに触った感触と切った感触・・・これまた最高♪個人的に(笑)
しかも、センターにイエローのステッチが♪
いいですねぇ~(^◇^)
で、最も気に入ったのがMTの感触です♪
スパンスパン入ります(^◇^)
ショート過ぎずロング過ぎずで、ヒール・アンド・トゥがやりやすいペダル配置と相まって、ドライビングプレジャー最高!(^^)!
個人的にね’(笑)
クラッチも適度で街乗り(低回転域)でも気難しさは皆無♪
ですが、このエンジンの本領発揮は5.000rpmから~~~
すげぇ~~イイ音と共に加速していきます(^◇^)
これまた、最高♪個人的に(しつこい??笑)
どれくらいの時間がたったでしょうか??40分くらい???
申し訳ありません(-_-)/~~~
あまりの楽しさに我を忘れてしまいました(笑)
で、帰ってきてみてビックリ!!
これ・・・2LのNAだったんですね(笑)
どおりで、上が気持ちイイはずですね♪
しかも、ターボと勘違いしてしまうくらいにパワーありました(^◇^)
202PS/21.9Kgmなんですが、1240kgの軽量ボディと相まって速いですよ、、これ♪
ハンドリングもFFだっけ??これ???
っていうくらいにクイック♪

ということで、熱冷めやらぬうちに2台目のルノースポーツの試乗です♪
TWINGO RENAULT SPORT
こちらは、1.6LのNA・・・・しかも、カップカーのシャシィーだそうで、相当なハードな仕上がりになっているそうで。。
どぉれ、、どんなもんかいな!!
で、クラッチ踏むと・・・
あれ??半クラって(汗) どこ(滝汗)
で、大通りに合流~~|2速へ!!
・・・・ガッツン!!
うわっ!!すげぇ~~これ(汗)
シンクロも相当なんじゃないのこいつ・・・回転合わせないと入りまへん(ToT)/~~~
四苦八苦しながら先ほどと同じポイントへ・・・・
チト子供っぽいかな??見た目も・・・・個人的に(面倒だなぁ~~これ入れるの。。)
で、見た目もそうなんですが、何よりすべてがハードです(汗)
久しぶりに自分で運転していて酔いました(爆)
かなりキツイ乗り心地です(>_<)
クラッチもダイレクトすぎるし、シフトも忙しいしで、疲れます(+o+)
正直言って・・・・
たった、1.6LのNAしかなく
134PS/16.3kgmの車にタジタジです、、わたし(笑)
車重も
1120kgしかありませんので、パワーバンドの加速感はかなりのものでした(汗)
やっぱチョット子供っぽいかな??
で、なんでこんなにハードなのかいな??
と思ってボンネットを開けてみると・・・・
んん??
変なのがある・・・・
あっ!?これって、EGブッシュ??
しかも、、。ダイレクト???たぶん(笑)
どぉりであんなにクイックなハンドリングなんだぁ~~~。。
で、もう片方にも???
これって、ストラットタワーの補強パーツ??
タワーバーみたいなゴッツイのに繋がってますけど・・・(汗)
細かいところは、わかりませんが、少なくとも先ほどのルーテシアの数倍ハードな乗り心地でした(>_<)
これは、、無理(爆)
たぶん、試乗時間先ほどの半分くらいで帰還したと思います(>_<)
で、2台試乗して率直な個人的な感想~~
やっぱり、
根本的にドイツ車とラテン車は違うということ(笑)
誰ですか!!当たり前だっていうのは(爆)
優劣は付けられませんね、、これ・・・
たぶん、ゴルフやポロやA3なんかと被るんでしょうけども
全く違うカテゴリーですね。。
サーキットなんかで、よぉ~~いどんっ!!ってしたら、たぶんドイツ車の完勝でしょうね(素)
但し、ドイツ車にはないもの・・・ハンドリングや乗り味含めて、口では説明できない違いがありますので、ほんとに優劣は付けられませんね。。
ということで、Dラーを後にしたわけですが、
当然に帰りはドイツ車の貨物・・・・
同じ道で帰るわけですよね、、で、ここから
手前味噌というかなんというかアレな感じですので、もう十二分長文になったので、
スルーしていただいて構いませんが。。
MY貨物・・・独と仏のいいとこどり??
しなやかな乗り味なんだけど、ボディのガッチリ差はドイツ車のそれ・・・・
で、ターボ過給しているので、そこもドイツ車のそれ・・・・
貞操帯(サイレンサー)付いているけど、速えぇ~~(汗)
自分で言うのもなんなんですが、この車やっぱイイ・・・(自爆)
さらに個人的な見解になりますが、やっぱり1台でルノースポーツの2ドアは無理(涙
なんだかんだいって、350マソはいくし、、下手したら400マソ(汗)
しかも、同じ2Lの排気量が2台となると・・・これもまたどうかと。。
で、最終的な結論!!
ファミリーカーは、排気量比較的(笑)大きめの貨物(RS4AVとかRS6AVとか・・・)
で、個人的な趣味車は、ルノーのこれ。。もちろんサーキットは、こっち。。
この組み合わせ、、個人的に最高♪
で、買うの??
って事ですが、値段言いましたよね(素)
遊びの車に350マソは出せません、、現状(>_<)
色々と考えると、少なく見積もって1500マソ(汗)
下手したら、2000マソ(滝汗)
ということで、今のMY貨物が現段階で最高!!(笑)
とい結論に至りました♪
しかし、ルノー・・・いいな(素)
特段新しい技術は全くない、、っていうかむしろ古典的な技術、、軽いボディにしっかりした脚で気持ちの良いNAエンジン。。
車ってこうだよなぁ~~って、マジで思いました(^◇^)
でも、乗り替えないです、、今のところは(笑
Posted at 2010/03/13 18:48:20 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記