• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

いいね~♪

いいね~♪凄く楽しい!
やはりマニュアルだね~♪
空いてる時にまた乗りにいこうっと♪
Posted at 2011/02/19 17:20:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

似て非なる車~

似て非なる車~本日も外回りの営業。

お決まりの挨拶のやりとりにウンザリですが、自営隊は生命線なので…

で、道中前から見たかった、試乗したかったPEUGEOTRCZを…

AUDITTのパクり?かと思ってましたら、実車は似てるようで全然違いました~個人的には、RCZの方が見た目は好みです♪

ですが、見た目だけ(笑)
試乗すると以前の仏車のようなしなやかさは皆無っす。脚の硬さは、たぶんTTよりも硬く感じます。で、EGはBMWの1.6ツインスクロールターボ…なので、乗った感じはモロ独車(笑)

ただし、6MTがRCZにあるのが好感度大♪

うぅーん、悩みますが今ならばRCZですかね~6MTのLH。弄れないし、サーキットも走れないのも個人的に今選ぶ理由ですかね(爆)

まぁ買いませんけど(笑)やはり車はクーペだな…って改めて思いました~買えませんけど(涙)

ということで、終わり!
Posted at 2011/01/07 12:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗記 | クルマ
2010年12月18日 イイね!

VWの恐ろしさ・・・PARTⅡ

以前VWを試乗した時に凄さを感じましたが、本日またもやVWの凄さを痛感いたしました(>_<)

ということで、VW豊玉へGO♪

・・・某氏に営業さんを紹介してもらったのでした(*^_^*)

目的は、奇麗な受付のおねぇ~さん♥を確認しに・・・もとい(>_<)
それも無きにしも非ずでしたが・・・
こちら♪

なんざんしょうかねぇ(笑)




PoloGTIでございます♪

っていうか、営業さん・・・以前に紹介してもらいましたが、一度も連絡もせず、お伺いもしなかったので、仕事のやる気も↓↓↓急降下(+o+)でしたので、訪問したらたまたまありました(素)

こりゃぁ~ラッキ~♪

ちなみに、VW江戸川のデモカーらしいっす。。
今日だけ、豊玉にあるそうですので、お急ぎください(笑

 


・・・ということで、試乗してみました♪

ぶっちゃけて、おぉ!!って言うほどの速さはありませんでした。。
特に、GOLFⅥGTIと比べると数段劣っています・・・

がっ!!

やはりGTIという冠を付けている以上、過剰な演出はないものの十分な速さは感じられました。。

 


GOLFⅥGTIと比べると・・・ってことですよ。。
シフトupの度に、ボッ!!というのも聞こえてきませんし、DSGもガッツンガッツンとは繋がりませんでした。。

国産コンパクトカーをはるか後方に置き去りにするくらいの出来栄え(素)
EG性能だけでなく・・・
乗り心地も適度な硬さ(*^_^*)


内装もやはりGTIの文法にのっとっていて、チェック柄のスポーツシートとか、D型ステアリング等々・・・・

普通のPoloとは違いますね。

内装の質感も、AUDIに匹敵するくらいいいのではないでしょうか??

少なくとも、わたしのB7A4と同等だと個人的には感じました。。





やはり、PoloGTIの目玉はこのエンジンではないでしょうか。

わずか1.4Lから179ps
25.5kgm
を発揮する、ツインチャージャーエンジン♪

先ほども書きましたが、うおっ!!っていう速さはないのは確か。。。

これをサーキットに持ち込むのは・・・かもしれませんね。。
あくまでも個人的な感想ですけど(^_-)


なんですが・・・
このEG・・・すげぇ良くできてます♪

ある回転域まではSCだけで、途中からSCとターボを同時に使うらしいのですが、その切り替えの感じは全くわかりません(素)
両方使ってるんじゃないか?ってパワー感はありますが、切り替った!!・・・
というのは、普通にわかりません。。

で、車内は、物凄く静か・・・ってわたしも貨物から乗り替えたからそう感じるのかもしれませんけど(汗)


ボンネットの裏も、VWらしく真面目に作っている・・・
って感じです。。

←ちょうど、EGの部分に遮熱板貼ってあるんですよぉ。。

ほんとうに良くできてます、この車♪

流石、VWって感じですね。。
お値段もAUDIと比べるとお買い得感あるし(*^_^*)



いやはや・・・マジで恐ろしいです、VW(^_-)
最新技術てんこもりでしょうね。。



















で、高性能and最新のVWAお決まりのデイライト♪

この車が、300中盤で買えるんですからねぇ~~
国産コンパクトカーより100以上は高いでしょうけど、 まったく同じカテゴリーの車ではないでしょうね。。

あくまでも、個人的にですが・・・・

しかしながら、この手の車・・・普通の奥方様に理解を得るのは非常に困難かも(+o+)
冷静に考えてみれば、1.4Lのコンパクトカーに300中盤ですからね(汗

まぁ高いですね(>_<)


さて・・・
どうしましょうかね(笑)

まぁすぐには買ったりはしないでしょうけどね、PoloGTI試乗してみて色々とわかったので良かったです♪

VW豊玉営業のK氏AND御紹介いただいた某氏・・・ありがとうございました(^◇^)
 

 


Posted at 2010/12/18 18:26:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2010年03月13日 イイね!

2台のRENUAULT SPORT を試乗しました(^◇^)【長文注意!!】

2台のRENUAULT SPORT を試乗しました(^◇^)【長文注意!!】今日は、あまりに天気がよく午後になり気温も上がり益々仕事にやる気が起きなかったので(笑)、試乗にいってきました!!

タイミングよく2台のRENAULT SPORTの試乗車があるとの事でしたので・・・
しかも両方ともMT♪

これはこれは・・・ということですね(笑)

早速ご対面♪
なかなかカッコイイじゃあ~りませんか!(^^)!

で、試乗させてくれるというので早速♪

しかも初訪問なのに単独で(^◇^)
セールスのおねぇ~さんとのドライブを楽しもうかと期待したのは内緒です(爆)

最初は、LUTECIA RENAULT SPORT


・・・・あれ?
楽しいぞ♪ この車(^◇^)

走り慣れた道ですので、脇にそれて詳細チェック♪


リアもいいじゃない♪

 楽しさを倍増させてくれているのが、これ♪

そう、、Brembo4POTがデフォなんですよ(^◇^)

で、6MTのヒール・アンド・トゥ時のブレーキングにバッチリ!(^^)!

車重も、1240kgと軽量なので十二分!!

デフォでブレンボとは・・・

ルノースポーツ・・・
侮れませんね(素)


なんかあっても保障ですよね。
流石にパッド等の消耗品は外とのことですが、少なくとも大手振ってDラーに入庫できますしね♪


ブレーキ鳴きも一切ナシ。。


で、内装なんですけど・・・

この辺は流石にドイツ車、、Audiと比べてはいけません(爆)

ですが、昔の仏車から比べると随分頑張ったようですし、一番体に触れるシート・・・
これ、、絶品(素)
そして、ステアリングに触った感触と切った感触・・・これまた最高♪個人的に(笑)
しかも、センターにイエローのステッチが♪
いいですねぇ~(^◇^)

で、最も気に入ったのがMTの感触です♪

スパンスパン入ります(^◇^)

ショート過ぎずロング過ぎずで、ヒール・アンド・トゥがやりやすいペダル配置と相まってドライビングプレジャー最高!(^^)!
個人的にね’(笑)

クラッチも適度で街乗り(低回転域)でも気難しさは皆無♪


ですが、このエンジンの本領発揮は5.000rpmから~~~
すげぇ~~イイ音と共に加速していきます(^◇^)
これまた、最高♪個人的に(しつこい??笑)


どれくらいの時間がたったでしょうか??40分くらい???
申し訳ありません(-_-)/~~~

あまりの楽しさに我を忘れてしまいました(笑)

で、帰ってきてみてビックリ!!

これ・・・2LのNAだったんですね(笑)

どおりで、上が気持ちイイはずですね♪
しかも、ターボと勘違いしてしまうくらいにパワーありました(^◇^)

202PS/21.9Kgmなんですが、1240kgの軽量ボディと相まって速いですよ、、これ♪

ハンドリングもFFだっけ??これ???
っていうくらいにクイック♪



ということで、熱冷めやらぬうちに2台目のルノースポーツの試乗です♪


TWINGO RENAULT SPORT

こちらは、1.6LのNA・・・・しかも、カップカーのシャシィーだそうで、相当なハードな仕上がりになっているそうで。。

どぉれ、、どんなもんかいな!!
で、クラッチ踏むと・・・
あれ??半クラって(汗) どこ(滝汗)

で、大通りに合流~~|2速へ!!
・・・・ガッツン!!
うわっ!!すげぇ~~これ(汗)
シンクロも相当なんじゃないのこいつ・・・回転合わせないと入りまへん(ToT)/~~~


四苦八苦しながら先ほどと同じポイントへ・・・・


チト子供っぽいかな??見た目も・・・・個人的に(面倒だなぁ~~これ入れるの。。)

で、見た目もそうなんですが、何よりすべてがハードです(汗)
久しぶりに自分で運転していて酔いました(爆)
かなりキツイ乗り心地です(>_<)

クラッチもダイレクトすぎるし、シフトも忙しいしで、疲れます(+o+)
正直言って・・・・

たった、1.6LのNAしかなく134PS/16.3kgmの車にタジタジです、、わたし(笑)
車重も1120kgしかありませんので、パワーバンドの加速感はかなりのものでした(汗)
















やっぱチョット子供っぽいかな??

で、なんでこんなにハードなのかいな??
と思ってボンネットを開けてみると・・・・

んん??
変なのがある・・・・


あっ!?これって、EGブッシュ??
しかも、、。ダイレクト???たぶん(笑)

どぉりであんなにクイックなハンドリングなんだぁ~~~。。

で、もう片方にも???


これって、ストラットタワーの補強パーツ??
タワーバーみたいなゴッツイのに繋がってますけど・・・(汗)

細かいところは、わかりませんが、少なくとも先ほどのルーテシアの数倍ハードな乗り心地でした(>_<)

これは、、無理(爆)

たぶん、試乗時間先ほどの半分くらいで帰還したと思います(>_<)


で、2台試乗して率直な個人的な感想~~

やっぱり、根本的にドイツ車とラテン車は違うということ(笑)
誰ですか!!当たり前だっていうのは(爆)

優劣は付けられませんね、、これ・・・
たぶん、ゴルフやポロやA3なんかと被るんでしょうけども全く違うカテゴリーですね。。

サーキットなんかで、よぉ~~いどんっ!!ってしたら、たぶんドイツ車の完勝でしょうね(素)
但し、ドイツ車にはないもの・・・ハンドリングや乗り味含めて、口では説明できない違いがありますので、ほんとに優劣は付けられませんね。。

ということで、Dラーを後にしたわけですが、

当然に帰りはドイツ車の貨物・・・・

同じ道で帰るわけですよね、、で、ここから手前味噌というかなんというかアレな感じですので、もう十二分長文になったので、スルーしていただいて構いませんが。。

MY貨物・・・独と仏のいいとこどり??
しなやかな乗り味なんだけど、ボディのガッチリ差はドイツ車のそれ・・・・
で、ターボ過給しているので、そこもドイツ車のそれ・・・・
貞操帯(サイレンサー)付いているけど、速えぇ~~(汗)

自分で言うのもなんなんですが、この車やっぱイイ・・・(自爆)

さらに個人的な見解になりますが、やっぱり1台でルノースポーツの2ドアは無理(涙
なんだかんだいって、350マソはいくし、、下手したら400マソ(汗)
しかも、同じ2Lの排気量が2台となると・・・これもまたどうかと。。

で、最終的な結論!!

ファミリーカーは、排気量比較的(笑)大きめの貨物(RS4AVとかRS6AVとか・・・)
で、個人的な趣味車は、ルノーのこれ。。もちろんサーキットは、こっち。。

この組み合わせ、、個人的に最高♪

で、買うの??

って事ですが、値段言いましたよね(素)
遊びの車に350マソは出せません、、現状(>_<)
色々と考えると、少なく見積もって1500マソ(汗)
下手したら、2000マソ(滝汗)

ということで、今のMY貨物が現段階で最高!!(笑)
とい結論に至りました♪


しかし、ルノー・・・いいな(素)
特段新しい技術は全くない、、っていうかむしろ古典的な技術、、軽いボディにしっかりした脚で気持ちの良いNAエンジン。。
車ってこうだよなぁ~~って、マジで思いました(^◇^)

でも、乗り替えないです、、今のところは(笑
Posted at 2010/03/13 18:48:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2010年02月20日 イイね!

TTRS試乗させていただきました(^◇^)

TTRS試乗させていただきました(^◇^)本日、ご厚意によりTTRS試乗させていただきました♪

事の発端は、以前から厚かましくも図々しくTTRSを拝見させてください!!
とお願いしていた次第ですが、本日午後お時間取れるとの事で、急きょ国立基地にてご対面の儀と相成りました♪

でんすけ!さん。。誠にありがとうございます(^◇^)
見るだけではなく、試乗させていただけるとは・・・・800kmのド新車なのに(汗)
発進ヘタクソでスミマセンでした(>_<)


で、でんすけ!さんのTTRSはこちら♪

真っ赤なTTRS!!!

メチャクチャかっこいいです!(^^)!

隣の貨物がアレに見えます(ToT)/~~~

やはり、、RSと付くモデルは違いますねぇ♪

いままでのRSは、QuattroGmbhが製造していたようですが、こちらのTTRSはハンガリー生産。。

通常のラインでの生産みたいですね。。

ドイツでは全く気が付きませんでした(爆)

っていうか、そんなことどうでもいいです!(^^)!

やはり、RS・・・・個人的に憧れます♥
Sもなんだけど。。

羽根も全然イケてます(^◇^)


で、みるだけで十分なんですが、なんと!!試乗させていただけるとのこと。。
わたくし、本日でんすけ!さんと初対面なのですが・・・・
これも、みんカラのおかげなんでしょうね♪

ありがたく試乗させていただきましたが、ド新車ですので、回転は4000rpmまで・・・・

では、久しぶりのマニュアル車and左ハンドルに緊張しつつ、1速へ・・・

おっ!!スコッと入ります♪RS4とかだともう少し堅い?シブイ??ような感じでしたが、スコッ!!と入ります。。
2速~3速~4速・・・・無理ですこれ以上は(汗)

ここでは書けない速度になります(>_<) っていうかなってます(爆)

なんですが、Sモードにするとビンビン!!のレスポンスになりますが、それ以外は普通に乗れちゃいました♪
クラッチも適度な重さで全然苦ではありませんし、1速にもスコッ!!と停止間際に入りますので、街乗りでも、全然OKでした(^◇^)

340PSもあるとは思えないくらいに普通に走れば普通・・・
むしろ、コンフォート??
但し、Sモードで踏み込めば豹変!!
4気筒や6気筒のエンジン音とは違う音を響かせながら・・・・!(^^)!

メチャクチャ気持ちいいです!(^^)!


で、当然、Adenauさんや、お客さんも気になるわけでして(笑)

マニアックな会話にさらにRSモデルは違う・・・という事を実感しました(^-^)


そうそう・・・脚回りですが、てっきりマグネティックライドかと思っていましたが、ノーマル形状のサスだそうです。。
乗り心地がいいのに驚きました♪
TTのSLineよりも、しなやかで全然イイ感じです!(^^)!

で、感激のあまりに撮る写真はすべてブレています(爆)

ドイツで見たTTRSがこんなに早く運転できるとは(ToT)/~~~
重ね重ね、でんすけ!さん、、ありがとうございました♪


おや??
奥のA3は・・・・そうご存じK財閥の御曹司でございます(笑)
EクラスのAMGをK自動車という御方です(爆)

わたしの、ヒントを敏感に感じ取られて、IN Adenauだそうです♪
同じく、試乗されてました(笑)
感想は後ほど、、ご本人からあるでしょうね♪

で、今回大幅に告知してしまうと、Adenauにも迷惑がかかりますし、でんすけ!さんにも迷惑がかかるということで、アナウンスしなかったことをご了承ください。。。


全体的なTTRSの感想ですが、正直、素のTTからみてTTRSの値段ってどうなんだろうと??
乗る前は思っていたのは事実です(>_<)
ですが、やはり多少のコストダウンな箇所はあるにはあるでしょうけども、やはりRSモデル、、、
全然違いました♪
1000万近くだす価値はあると個人的には思いました(^◇^)

評価はひとそれぞれでしょうからアレなんですが、個人的にはTTRSは間違いなくRSモデルであり、Audi最速の1台でしょう♪
それが、この値段でこの性能・・・しかも、街乗りも出来ちゃう車。。
しかも、かなり快適に♪

TTRSを2シーターにしたり、ロールバーを入れたりしない・・・・ということに、Audiの思惑というか意図というかなんというか(笑) そんなのが垣間見えます。。

これぐらいしか、わたしにはわかりません(素
RSモデル所有したことないんですから(ToT)/~~~

ということで、頑張って働いて、いつかは、、RS!!!

でんすけ!さんありがとうございました(^◇^)
Posted at 2010/02/20 19:20:23 | コメント(18) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation