• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

Das zweite Tag(Die letzte Hälfte)  Ingolstadt-Nurnberg

Das zweite Tag(Die letzte Hälfte)   Ingolstadt-Nurnbergようやく2日目の後半です(笑)

Ingolstadtの内容が9割になります(爆)
いやはや、写真の整理が大変でした(汗)

で、このインゴルシュタットのAudi Forumですが、一般の駐車場がそれほど大きくないために早朝にミュンヘンを出発したことは前回のブログに書きました。。

おかげで、駐車場はガラガラでしたが、その中でいきなりレアな車を発見♪
A5カブリオレです(^^♪
自分の車のようにとりあえず1枚パシャリとしました!(^^)!
A5カブ・・・かっこよす♪



到着時点で、自分が30代後半のオッサン・・・という事を忘れ、まるで高校生が修学旅行に来たような気分になって、はしゃぎまくっていたことは言うまでもありません(爆)

早速???な事が・・・

結構、ナンバープレートを持っている人がいます。。
理由はまた後で・・・

早速入口横に、B8S4AVが!!

かっこいいぃ~♥・・・はしゃぎすぎ??(笑

ついに来た!! Audi Forum Ingolstadt!(^^)!




うぉ~広い!(^^)!

東京のAudiForumと同じと言えば同じですが、何かが違う・・・

振り返れば、宝の山が♪


で、すぐにmuseumに行かなければなりませんが、時間ギリギリまで物色。。。
とりあえず、あたりを付けておいて、一時退散。。
ミニカーを色んな方から頼まれましたが、ありません(汗)
拙い、英語を駆使して、イケメンの店員さんに聞いてみましたが、SOLDOUT!!
との事・・・・ゴメンなさい。。仕入て来る事は出来ませんでした(T_T)

後ろ髪を引かれながら、museumへ・・・

こんな感じで、現地スタッフの方が説明し、通訳の方が日本語で説明してくれるので、わかりやすいです(^^♪

・・・・なんだ??この車は???ショーモデルでしょうね・・・


このmuseumでAudi100年の歴史がわかります。。
がっ!!やはりわたしの興味はこの類のやつ(爆)


わたくし何回も、ツアーを離脱しました(汗)



・・・・あれ??R8V10じゃないか??
おぉ~もしやTTRSのロードスターか!!

・・・・説明を聞きなさい!!(爆)

アイ・・・すみません(滝汗)

とかいいつつもちゃんと聞いてましたよ(爆)
その他の画像はこちらで・・・
2009/6/26 Audi museum mobile Ingolstdat①
2009/6/26 Audi museum mobile Ingolstadt②
2009/6/26 Audi museum mobile Ingolstadt③
2009/6/26 Audi museum mobile Ingolstadt④

ということで、ツアー終了後昼食まで時間がるので、またもや単独行動・・・・
さっき上から見たのは・・・・

あった!!TTRSロードスター!(^^)!

しかも「スズカグレー」♪

うきょぉ~カッコイイ♪

しかも、ブラックまで!(^^)!

で、撮影していたら何やら○△■※!!と後ろから・・・・

あれ?なんか怒ってる??とりあえず、アイムソーリー(汗。。

この時はしらなかったのですが、冒頭に出てきたナンバープレートを持っていたオッサンがいるように、ここで納車された車のユーザーカーだそうです。。なんでも、インゴルシュタットで納車をされると、10万ほど安くなるそうですので、皆さんここで納車をして、Forumを見学したら、museumや工場を見学するそうです!(^^)!

イイ文化ですね♪一家総出で・・・という光景も見掛けました!(^^)!

ということで、撮影は断念・・・・とはいきません!!(爆)

こちとら東洋の島国から来ているんでぇ~!!このままスゴスゴと手ぶらでけえれるかぃ!!ベラmッメェ~の精神で、再び撮影開始(爆)

ただし、チョイト怖いので、遠目から(爆)

やはり、R8V10・・・全然違う音だなぁ~V8モデルとは。。

B8S4AVかよ・・・イイ車買ったじゃねぇ~かよオッサン。。


ギロリ!!・・・おぉ~と、撤収~(爆)

あっ!!そうだ!!本社に行ってTTRSのカタログGETしに行こう!(^^)!


との事で、こちらへ・・・・

ありましたありました♪TTRSちゃん!(^^)!

早速、受付嬢に拙いエングリッシュで(爆)

ソ~リ~アイヲントなんちゃらかんtyらTTRSカタログプリ^ズ(笑)

■○※~×・・・・

えっとですね。たぶんですが・・・

あなたガイジンでしょ!?カタログもらってもしょうがなくね?
買えないでしょ??あなた・・・

と言われたと思いますので、泣く泣く退散(T_T)

で、本社の中はこんな感じ・・・
2009/6/26Audi本社ショールーム


せっかくなので、TTRSの写真もガシャガシャと・・・
TT RS①
TT RS②


ムハァ~満喫してますわ!(^^)!

で、昼食をはさみ、いよいよ工場内へ・・・・
車で移動ですが、頑丈なセキュリティを抜けるとそこは、巨大な施設・・・
ターミネーターでも作っているんじゃないかと錯覚するような、近代的な設備で、チリやオイル染みもないような・・・・・

※イメージ画像です
工場内は、撮影禁止です。。わたしたちはA3の生産ラインそのものを目の前で拝見させていただきました♪火花が飛んでくるくらいの近くで。。

Audiの緻密さを垣間見た感じです(^^♪凄い凄いしか言葉になりませんでした(笑

ということで、Ingolstadtのツアーの内容は以上ですが、まだ時間はある!!
との事で、またもや色んな所で撮影!(^^)!
もちろん、オミヤもGET・・・・

撮影したのがこちら・・・
2009/6/26Ingolstadt①
2009/6/26Ingolstadt②
2009/6/26Ingolstadt③


・・・撮り過ぎ??(爆)
いや、2度と来れないかもしれないじゃないですか(笑)
ですから、自分の目と画像に焼き付けと来ました(爆)

あぁ~もう時間ですか!!残念です・・・帰りたくない(爆)

Auf Wiedersehen(T_T)

ということで、後ろ髪を超ひかれつつ、宿泊地ニュルンベルクへ・・・

で、kazugonアウトバ~ンデビューです(^^♪

※渋滞中の写真です。。

もうこちらでアウトバ~ンについて書いてしまったので簡単に(笑)
メチャクチャ走りやすいです!!ここ・・・ふぬわkmでも安全です♪
・・・って、ふぬわkmにする必要ないか(爆)
200km以上の速度でも安全です(^^♪
で、ドイツ車が総じて走りがイイ理由もわかりました☆彡
この地で、生き残るにはどんな車でも、200kmで安定していなければなりません。。
ですので、日本の法定速度は、へのかっぱです!たぶん(爆)

SAで某氏とドライバーチェンジ


夕方の渋滞に巻き込まれながらも、martim hotel Munichに到着♪

RS6が停まっていたので、ちゃっかりと(笑)

ここがこれからの3日間の前線基地になります(^^♪

ホテル前の道路にはDTMの看板が!!

気分が盛り上がりますね(^^♪

ホテル内の夕食後に街中へ♪

本場のドイツソーセージとビールを再び味わい大満足!(^^)!


で、例の如く写真も大量にありますが、それは後日(笑)
ですが、これだけご紹介(爆)

おぉ~ぅ♪オレンジTT!(^^)!
・・・・ペントハウス。。PUSSY・・・えっ!?プッ○ー????
・・・明日要調査ですな♥(爆)

ということで、戦利品のチェック!(^^)!いっぱい買いましたな(;一_一)


さてさて、明日はいよいよDTM観戦!(^^)!
チケットOK~では、寝ますか。。

おやすみなさい♪
・・・・・
・・・
・・

室内型DTMマシンは2速に入ったようです(爆)
絶好調です、本日も(T_T)


















Posted at 2009/07/13 19:44:01 | コメント(18) | トラックバック(0) | ドイツ旅行 | 日記
2009年07月08日 イイね!

Das zweite Tag(Der erste Teil)  München - Ingolstadt

Das zweite Tag(Der erste Teil)  München - Ingolstadtなかなか、DTMまでたどり着きませんが、しばしお付き合いをくださいませ(笑)

ということで、2日はミュンヘンからインゴルシュタットへ移動して、AudiForumとAudi本社、AudiA3生産工場見学の為に早朝から行動です♪

で、朝食をホテルで取れるとはしらずに、ターミナル内のスポーツバーで英語とわけのわからないドイツ語を駆使して朝食を取りました。。詳しくはこちらで・・・

その後、まだ時間があるので、更に周辺の現地調査をmaudi-oa4さん改め、maudi-dtmさんと行います(笑)

昨日の単独行動では、わかりませんでしたが、ミュンヘンにもAudiForumがあるとの事ですので、調査調査・・・・

おぉ♪

工事中なのが残念ですが、まぎれもなくAudi!(^^)!
最終日に、またここに戻ってくるのでその時にまた寄るとしましょう♪

で、ウロウロしていると・・・
おっ!!『ぶ』さんかと思いました(爆)
追っかけてきたのかと・・・・(笑)
しかし、VWは見るのですが、Audiの方が多かったですね。。ゴルフⅤGTIとかウジャウジャいるのかと思いましたが、今回だけでした見たのは・・・

そんなかんだで、ホテルに戻ると、これからの道中で使用する車が。。

B8A42.0TDIです・・・レンタカー??
あれ?今回のツアーは現地のAudiとの絡みはないようですね。。そうだったのか・・・

もう一台は、Q73.0TDIです。

む~ん・・・RS6とかを期待していただけに、ちょっとガッカリかも・・・・(爆)

とはいっても、日本では乗る事の出来ないグレードの車なので楽しみには違いありませんね♪
気を取り直してGO~!(^^)!

で、運転しようかと思いましたが、超久しぶりの右側通行and現地標識も不明audローカルルール?も不明ですので、行きは贅沢にもTインスタラクターマスターの運転で、いざっまいらん(^^♪


おぉ~広い道♪

空港内は、2.0TDIの加速を試すために離陸中の飛行機と0-400対決!!・・・嘘です(爆)

で、いつの間にか「アウトバーン」へ・・・
そうか!!ドイツの高速道路って前線無料なんだ♪イイ国ですね~!(^^)!
東洋のどこかの島国にも見習ってもらいたいですね♪絶対無理だと思いますが(爆)

おぉ♪B7A4アバント!(^^)!

追い越し車線を、シュバ~ン♪
とは、まだいってません(笑)
さっきから見えている、60や100の文字・・・
これって、制限速度です。。マイルではなくてキロ表示なので、日本と同じです♪

アウトバーンって速度無制限かと思っていましたが、ところどころにこのような表示が出てきます。。

で、日本と何が一番違うかというと、この制限速度は理由があるから制限しているのであって、形だけの制限速度ではありません・・・・

何故??

この速度でないと危ないから!!
実際にカーブの手前や出口にこのような制限速度の表示がありましたが、制限速度以上だとAudiでもかなり挙動をみだしますので、どこかの島国みたいと違って非常に合理的です♪

行き先表示も非常にわかりやすいです♪


おっ♪B6A4カブ!(^^)!

いやはや似合いますね♪このような風景でカブリオレは!(^^)!

しばらく助手席で、交通事情を確認していましたが、運転しやすそうです♪
基本3車線なんですが、追い越し車線を走る車は、車種はどうであれ、かなりのスピード♪真中はそれなり・・・いちばん右は、ゆっくり目。。

すごくスムーズな車の流れです(^^♪

しかも、車間詰めて煽り倒す・・・なんてバカな事する輩はほとんどいません。。
たとえそれが、RS/SやMやAMGハイパワーな車でも♪どっかの島国にも見習ってもらいたいものです(爆)
後ろから、速い車が来たらス~と車線を移るし、ウィンンカーを出せば絶妙なタイミング入れてくれます(^^♪

大型のトラックが追い越し車線に出てくるという事は、それなりの速度で走れる場合のみです。。走れない車は絶対といっていいほどに追い越し車線には出てきません・・・

仮に出たとしても瞬時に元にもどります。。
この辺は乗用車でも同じでした♪基本は走行車線を走るようです。。

で、一番合理的だなと思ったのが↓の写真・・・わかります??

追い越し車線(一番左)が工事の為にふさがれてます。。

わかりますかね??

そうなんです!!いちばん右は、路肩を使っているのです!!

つまり、3車線ある道は意地でも3車線使うという事なのです!!

根本的な考えが日本とは違うようですね・・・
良し悪しはあるかと思いますがね(笑)

でも、話を聞いていて一番違うと感じたのは、RS/SやMやAMGハイパワーな車を買う人の考え方です。
何故に向こうの人は、ハイパワー車を購入するのか???

おりゃ!!どけや!!!ってやりたいから??
それとも、凄いだろ!!こんな車乗っていて!!どうよ!!!ってやりたい??

違うようです・・・

Time is money・・・時は金なりです。。

早く目的地に着くためには、速く安全に走らなければならないので、ハイパワー車を購入するのだそうです。。一般的にですが・・・・

あはぁ~絶対的に違いますね。。

って、恥ずかしながらわたしもなんだかんだいって欧州的な考え方ではありませんでしたがね・・・聞いていて自分が恥ずかしくなりましたよ(爆)

まぁ速度無制限等の交通事情があるからこその考えなんでしょうけども。。。

と色々と考えているうちにあっという間に出口の表示

・・・Audiって書いてある♪わかりやすっ!(^^)!

で、道路上のAudi車かたっぱしから撮影してましたが、キリがないのでやめました(爆)
それくらい、Audiは良く見ました♪BMWやMBよりもブッチャケ多いです。。
ただ地域にもよるんでしょうが・・・・しかも、LED付きを良く見掛けました♪
という事は、B8A4やA5等の最新世代のAudi車という事ですので、最近のAudiの勢いはどうやら本国でも本物のようですね(^^♪
販売台数上は、おなじバイエルン州にあるメーカーを抜いたそうです・・・・

アウトバーンを降り、郊外の街中を抜けると、田舎な風景のなかに突如建物群が!!

おぉ♪ついに来ました!!聖地インゴルシュタット・・・・でかい!!

建物群を横目に見ながら走ること数分・・・

見えてきました♪インゴルシュタットAudiフォーラム(T_T)

・・・・・感無量でございます、わたくし。。

胸の中から熱いものがこみ上げてきます(T_T)

・・・・ありゃ?長くなりましたので、続きはまた次回♪

えぇ~という声はナシでっ!!(笑)



Posted at 2009/07/08 14:56:33 | コメント(20) | トラックバック(0) | ドイツ旅行 | 日記
2009年07月06日 イイね!

Der erste Tag  Narita~ Munich

Der erste Tag  Narita~ MunichIch ging!!Deutschland!!

約10.000人の応募者の中から、幸運にも当選しDTM観戦・Audi本社訪問のA4 2.0TFSI quattro Stylisyu Spring Campain♪

春のキャンペーンだったのですね、これ・・・(笑)

兎にも角にも、紆余曲折ありましたが、同伴者のmaudi-oa4さんとともに、憧れの地ドイツへ♪しかも、一部を除きますが全行程タダで(爆)

ということで、わたしは愛車にて成田へ・・・
う~ん、早く着きすぎましたね(爆)

早速待ち時間を利用して、ユーロへの交換、海外保険の加入等々済まし、指定の集合場所へ。

なんと同行者の中に、Tインスタラクターマスターの姿が!!
もしや、ドライビングレッスン有り??いやはや期待度が高まりますが、わたし多少緊張しております・・・

思い出せば、去年のASEで、Tインストラクターからドライビングポジションからステアリングの仕方まで、かなりキツイ口調で言われましたもので(汗)
でも、たぶん大丈夫です!!約1年かけて矯正しましたから・・・・
(そのこと覚えていてくれたようです・・・Tインスタラクター♪何気に嬉しかったりして(笑)

あとは、AJのKさん・・・すみません。。子供連れていけない事に、当初ギャァギャァ言いまして(汗)
またもう1組の当選者のSさんご一行。。いやぁ~ラッキーでしたね♪

ということで、総勢6名でドイツ入りです(^^♪

で、出国~。。

そして、オミヤの調達を下記場所で・・・

未だ日本なのに(笑)
ここで、しこたま仕入れた為に、ドイツ入国審査でしこたま突っ込まれることになるとはこの時は知る由もありません・・・

搭乗機は、ルフトハンザ・・・ボーイングではなくエアバス。。。

しかも、ビジネスではなくエコノミー・・・・だろうね(爆)

これから12時間のフライトです(涙)
ちなみに、わたしこうみえても「高所恐怖症」「閉所恐怖症」etc・・・
何気にデリケートなんです(笑)

で、機中はというと狭いし、映画みてもわからないし、寒いし、煩いしetc・・・
まだか・・・
いやまだまだ・・・
まだ??
いやいや・・・
を繰り返し、ようやくミュンヘン国際空港到着~ふぅぅぅ~長いフライトでした(滝汗)

そして、ドイツでの入国審査へ・・・
軽い気持ちで臨みましたが、なかなか通してくれませぬ(汗)
○△×□!!・・・
なに言っているんでしょうか??(滝汗)

いや、ツアーだっていうの!!(焦)

※?×▽!!・・・
・・・・
結局、ツアーパンフ見せたりしてようやく通過・・・

こりゃ、maudiさんも時間がかか・・・あっ!!なに!!あっさりとスルーだと!!
くぅ~順番間違えたな(爆)



ふぅ~疲れた。。
おっ!!こんなのが・・・流石は、ミュンヘン。。BMW強し(笑)


で、最終関所の税関・・・・

あれ??何???
またかよ!!

○△×□!!
・・・・何言っている??
この繰り返し・・・・

maudiさんも引っかかってますが・・・
何故かわたしだけ別室へ(滝汗)
OH、NO~あと数メートルで、ドイツ領なのに(涙)

結局、なにからなにまで荷物調べられてようやく解放されました(;一_一)

恐らくですが、成田のTAXFREEで仕入れたブランド品が多かったので、バイヤーかなにかだと思われたようです。。。たぶん、そんな感じで言ってました(笑)
見ればわかるだろう~よ(怒)

兎に角無事にホテルへ・・・

あぁ~疲れた。。


時間は現地時間で夕方18時・・・・
食事は19時・・・・
さて、一眠りでもしますかね。。

いやいや・・・せっかくのドイツ。。
2度あるかわからぬ。。
ということで、一人日本から重たいおもいをして持ってきた「デジイチ」を抱えて外へ

・・・・・
・・


いきなりの洗礼です(笑)
エレベーターの昇降ボタンどれ??(爆)

異人さんが押してくれました(笑)
さんきゅーべりまっち♪

おぉ~外から見ると、ホテルはこんな造りなんですな。。

こんな構造の建物は日本では考えられませんねぇ~地震がないんですね、ドイツって。。



空港へ続く道・・・

しかし綺麗だな♪

ホテル前の道・・・


で、空港側に戻ると中庭が・・・ちなみに空港とホテルは徒歩5分です(笑)


おやぁ~ポルシェにしては・・・

うわをっ!!パナメーラ!!!

写真だと、後部が間延びして見えますが、実写だとそうは感じません。。

いいんじゃないですかね・・・

でも、わざわざポルシェでこのコンセプトを作る必要が???
カイエンじゃダメなんですかね??

いずれにせよ、スタイリングはなかなかですので、AudiからでるA5スポーツバックやA7(?)はヤバイかも。。。で、最終日にまたここに戻ってくるのですが、その時に!!!!の体験しちゃいました!(^^)!

で、夕食の時間になりホテルに戻り、明日の打ち合わせ等々をしながら初ドイツ料理を堪能して再び解散・・・さっ!!部屋に戻り寝ますかね。。

いやいや・・・せっかくのドイツ。。
2度あるかわからぬ。。
ということで、一人日本から重たいおもいをして持ってきた「デジイチ」を抱えて外へ
(笑)



また夜景もいいですな♪しかもこれ夜の21時くらい・・・・
多少明るいのです。。


イイ雰囲気~!(^^)!
アルコールも入ってホロ酔い気分で散策♪
ドイツって治安もいいので、多少気を付けていれば危険はありませんとの事ですので、遠慮なくウロウロ~


ちなみに明るい時と同じ所にしか行ってません!!(爆)
だって、まだ少し怖いので(笑)



ホテルエントランス部分・・・







という事で、初日の夜が終わりました♪
明日は、聖地インゴルシュタットです(^^♪
Audi車で陸路での移動ですので、早めに就寝しなくては。。

では、おやすみなさい・・・・
・・・・
・・・
・・


・・・・部屋の中に、DTMマシンがいます(爆)
寝られません(汗)




Posted at 2009/07/06 10:31:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | ドイツ旅行 | 日記
2009年07月02日 イイね!

帰国しました!!

帰国しました!!昨日、無事帰国しました♪
ニュルンベルクのDTM観戦からインゴルシュタットAudiForum見学等々・・・
最高に楽しい体験ができました☆彡


写真が、約2000枚
動画が、多数・・・・

仕事も多数(滝汗)

そして現在、時差ボケ中ですので、簡単なブログUPしかできませんが、とりあえず無事に帰国しましたので、御報告です!(^^)!

少々時間がかかりますが、後日詳細UPしますのでお楽しみに♪
ちなみにTTRS・・・たくさん見ました(笑) ポルシェパナメーラ・・・目撃しました(笑)
Q7V12TDI・・・ヤバイです(爆) DTMカー・・・・激ヤバっす(爆)

PS:1週間も皆さんのブログ見ない間に結構変わってますねぇ~浦島太郎状態です(爆)
Posted at 2009/07/02 10:58:27 | コメント(39) | トラックバック(0) | ドイツ旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation