• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

Der dritte Tag(Eine DTM-Vorrunde)

Der dritte Tag(Eine DTM-Vorrunde)ようやく三日目です(笑)

いよいよ待ちに待ったDTMの観戦です(^^♪当初は車での移動を考えておりましたが、周辺の道路が混雑するのと、駅からサーキットまでは徒歩すぐなので、列車での移動となりました☆彡

早速駅では???な事が・・・・
改札なしでホームに到達しました。。。

で、降りた駅も改札なしで構外へ・・・・・

どのようなシステムなんでしょうかね??
ガイドの方に聞いたのですが、いまいちよくわかりませんが、とりあえず問題はないそうなので(爆)

駅を降りたら早速第一の入口・・・

駅とサーキットが隣接しています・・・・

どれくらいかというとこれくらい・・・

右側に線路が見えますよね・・・そこに白い長細いのが見えると思うのですが、それがホームです(笑)
ちなみに、ホームからコースの一部ですが良く見えます(^^♪
イイ環境にサーキットありますね♪日本では考えられません。。。
左下はすぐ住宅街ですよ!

で、第一の入口からではなく、第二の入口・・・
写真中央辺りが立体交差になっていて、コース左側の運動場辺りに抜けることが出来ます。
それが第二の入口です。。

ちなみに左端にチョロット写っているスタジアムですが・・・なんて名前でしたっけ?(爆)
ドイツW杯の会場の一つだそうです!(^^)!

という感じで無事にゲートイン・・・・
スタジアム前の道路には、大量のAudiが!!
しかも、A5株!(^^)!カブカブカブカブカブカブカブ・・・・・・・


カブノシリカブノシリカブノシリカブノシリ・・・・・

パレード等で使う車両だそうです○o。.

おぉ~パドックです(^^♪AudiSportのトランポが!!

ちなみにパドックは
赤く囲んだ一帯です♪


気分が高まりますね(^^♪

で、早速・・・われわれの前線基地となる所を確認

ウズウズ・・・・

VIPパスを用意してくれましたので、こちらのブースにフリーで入場できます(^^♪


中はこんな感じでモニターで状況を確認出来たり、食事をとったりできるようです♪

・・・すでに、耳には爆音が聞こえてきてます!!ウズウズ・・・・

で、最終的にDTM予選終了時間でここで待ち合わせという事を確認して、いざっ!!
コースが見える位置へ♪

指定席は、最終コーナー立ち上がった直線のスタンドです。  ↓赤いポッチ見えますか??

そこがわれわれの席となります(^^♪

で、浮かれた写真がこちら・・・(笑


最初に撮った動画が先日UPしたこちらです。。
指定席から、撮影しました☆彡

で、ここからデジイチを使ってDTMマシンの撮影に挑みます!!

あれ??

あれれ??

あれれれ????(ちなみに、フェンスに近づいて撮影したら、怒られました(汗)

Hisakenく~ん!!上手く撮れないよ!!
との声が日本に届くはずもなく、軽く諦めモードに・・・・・


いや・・・たぶん場所が悪い(爆)
しかも直線だけブッ飛んでいるのを見てもすぐに飽きる(核爆)
今は、コース上の台数的に予選前のインフォメーションラップかプラクティスのはずだから今のうちにイイ場所を探しておこう!!

とこういう時には瞬時に頭がまわるkazugon(笑)
さっさと指定席を離れて移動します!!

ちなみに、今年のDTMの参加メーカーはAudiとMB・・・・
MBのブースはこんな感じでした○o。.

で、わたしの今日のファッション、写真のように誰がみてもAudiFUNですので、流石にMBブースには近寄るのやめました(汗)

で、会場内をウロウロとしていると人の流れができている個所を発見♪
それに付いていくと、STOP!!
おぉ~何々・・・(汗 あぁ~チケット?? I have VIPPASS...

関所通過!(^^)! あぁ~こわっ(汗)

で、トンネルを抜けると、コース真中へ・・・・
赤いポッチの辺りに出ました☆彡
おぉ~われながらナイス♪

で、赤いポッチから撮影したのがこちら・・・
先程より迫力UPですよね!(^^)!

当然、デジイチでの撮影にも挑みます♪

うぅ~ん・・・・

・・・・Hisakenくぅ~ん!!上手く撮れないよ!!

で、ここも諦めます(爆)

今度はこちら・・・スタンドを登ったら、バックストレートが見えました♪
わかりますかね??







少しはマシになりましたかね(爆)ちなみに、マシな写真はもう少しありますが、ピンボケだったり、車が写ってなかったり・・・まともなのは少ないです(涙)
やはり、普段からデジイチ使っていないツケが来ましたかね(汗)ましてや、走行写真なんて撮ったことないし・・・・(爆)

あっ!!ここからの動画もみたいですか??
ではこちらがそうです♪
<object width="560" height="340"></object>


・・・・・おや??反対側にも人がいるね。。反対側に出れればS字が見えるかな??
と思いまして、またもや移動・・・・

ちなみに、その間、ユーロF3やイベント等々やっておりますが、わたしにはアウトオブ眼中!!(爆)
だって、DTMだけイイ場所で見れればそれでOKですからっ!!

ということで、またもや移動(爆)
先程来た道を戻って行きます。。途中しらばっくれて、VIPPASSでPIT内に入れてくれるかなぁ~と思いさりげなぁ~く進入した瞬間、ゴッツイサングラスのお兄さんに付き返されました(爆) アイムソ~リ(滝汗)・・・何も付き返すことないじゃんか(涙

気を取り直して、反対側に出れる位置を探します♪

途中、現地の方に、チャイニーズ??と聞かれましたので、
NO.NO. I am Japanese Audi オーナー♪って返しましたら・・・
OH!!※▽■×
・・・・えっと??
Yes!! I have Audi A4 quattro!!
満面の笑みでハグされました!!(滝汗)
なんていっていたのでしょうか??わかるすべはありませんが、たぶんあのオジサン・・・
Audi好きなんだろうな(爆)軽い国際交流でした(笑

で、またもやひとだかりを発見♪
人をかき分けて見ると、柵があって進めませんが、PITのすぐ横のようです!!
しかも、PIT出口に近いポジションにPITを構えられるのは・・・・

そう!!08DTMチャンピオン!(^^)!Timo Scheider♪
YES!!われながら絶好のポジション取り♪

来たか!!ガシャガシャ(シャッターの連射音)

違った(汗)




・・・・アカン。。こんなのしか撮れぬ(汗)

しかもこの方が怖い・・・
そんなに睨まないで(涙

おや??後ろに見えるのは・・・
KAZU@a-rokuさん??(爆)
・・・違ったようです(笑 お祈りポーズは世界共通ですね♪たぶん(笑

すでにお気づきかもしれませんが、わたしの主目的はDTMですので、間の食事や他のイベント等は本ブログではカットです(爆)
一日の時系列は、こちらでご確認ください(爆)
一応、昼食等もわたしはちゃんと取っておりましたので・・・・(笑

で、先ほどから周りの状況を鑑みて恐らく既に予選LAPは始まっていて、数分の休みの後にPITOUTしているのがわかります・・・・

ということは、たぶんF1と同じノックアウト方式。。。
出ていく台数が少なくなっているので・・・・・

今の静寂は、恐らくポールを決める最終アタックの前・・・・

よし!!最後の移動にかけてみるか!!

とまたもや移動します!!しかしながら時間を考慮すると大移動は、予選が終わる可能性が・・・・と思っていると、小高い丘が。。
ここが最終アタックの観戦ポイントだ!!
それがこちら・・・・

案の定、PITOUTするマシンが良く見えます♪








たぶん、数台で最終アタックしています・・・・

で、一瞬の静寂の後、大歓声が!!!!!

おぉ!!ポールが決まった???

周りを見てみると、Audiの旗が大量に降られている!!!!!

やった!!Audiがポールだ!!!!!

誰だ??ポールは????誰?????

黒い1台のマシンが見えると更に大歓声が!!!!!!!!!!!!!!!

シャイダーがポールだ!!!!

凄い凄い!!!周りは大歓声!!!

わたしも大興奮で写真/動画撮るのをすっかり忘れてました(爆)

で、まわりのアンチャンとハグ!!こっちからもハグ!!!
ハグ!!!ハグ!!!!!ハグ!!!!!!!!!!!!!!!!

イヤァ!!Audi!!!
なぞと叫んでいたと思います(爆)


ということで、興奮状態で、待ち合わせの例のAudiブースへ。。。

皆さんお揃いで♪

ちょうど、雨が激しくなってきましたので、しばらくここで結果を見ながら雨宿り・・・

結局、Audiが1-2でフロントローからスタートです(^^♪
MBが3-4の2ndローから・・・・・

うわっ!!明日の決勝楽しみです(^^♪

で、雨も上がり、帰路につきますが・・・・
明日は、何時に来ようか???決勝はどこで見るか???
ポジション固定??はたまた今日みたいに移動????

うぅ~ん・・・悩む所ですが、コースの反対側に出たいのはヤマヤマ・・・・

などと考えながら帰路につきました♪

で、夜は、ニュルンベルクの街中を散策等々しましたが、それはまた後日・・・・

ではまた。。Auf Wiedersehen♪
長文お付き合いありがとうございます(^^♪












Posted at 2009/07/18 19:38:06 | コメント(16) | トラックバック(0) | ドイツ旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
5 6 7 8910 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation