
公言していた通りに昨日Adenauさんでリアにビックローターを取り付けてまいりました(^^♪
クソ忙しい中・・・おかげで昨日(今日?)の帰宅は14時過ぎ(爆)
われながら阿呆だと思いましたね(笑)
今日からAdenauさんお盆休みですし・・・・・
という事で、リアビックローターでございます(^^♪
フロントと同じく、リアもRdd製のレーシングローター、通称ソソソローターです(^^♪

キャリパーを外に逃がすためのブラケットも同じくRdd製!(^^)!
これも、製品精度が良くないと、ダメですからね・・・・なんて偉そうなこと書いてますが、全てボス(K店長)のいわれるがままでございます(笑)
えぇ・・・上司の命令は絶対ですので・・・・・(爆)

早速リフトUp

・・・・どうでもいい事ですが、マフラーのタイコがカッコ悪いです(;一_一)
よぉ~く見えるんですよね・・・この湯たんぽが(爆)
しかし、Sバッチ・・・オレンジのカッティングシートなんですが、あらためて見ると結構効いてますね(^^♪
われながら、ナイスアイディアです(爆)パチ物のS4としては全然OKです!(^^)!

純正ローターはこんな感じ・・・
さあさあ、これがどんな見栄えになりますかね♪
バックプレートが隠れるくらいの大きさで作ってもらいました。。

330mmということで、純正とあまり変わらない大きさかも??
いやいや・・・結構違うものですよ○o。.
付いてきましたね~

リアはトライゾペダルですので、スペースが狭いですね。。
凄く複雑な構造をしていますが、Audiこだわりの形状ですよね♪
と言いながら、そこはスゴ腕のAdenau・・・・

サクサクと作業が進みまして全貌が!(^^)!
おぉおぉ~結構違くネ♪

おぉ!!デカイ!!
かなりキャリパーが外に逃げています。。。
大丈夫か??
いや大丈夫でしょう!!だって、Rdd社長が採寸してましたし・・・・・
そうそう・・・
この方ご存じでしたよ(^^♪
いやはや、繋がってますねぇ・・・・・
B7A4でRdd製のビックローターは日本で何台っていってましたかね。。片手くらい・・と聞いたような聞かないような・・・・
このソソソローターは、これが初だそうです♪
そりゃそうだ!分別のある大人だったらリアローターに手を出すわきゃありませんよ(笑)
・・・とその方に言いましたら、その方苦笑い(汗)
アタリマエの反応です(爆)
ホイール装着~

写真は陰になってしまっている部分がありますので、ローターとホイールの隙間が結構大きく見えますが、実際はかなり狭くなってます。。
もちろん、330mmですので、パッツパツではありませんが、純正キャリパーとホイールの隙間は狭いです。。
で、たぶん鋭い方はお気づきだと思いますが、ホース・・・・ステンにしなかったの??
でしょうが、諸事情の為に純正ゴムホースそのままです。。

・・・・このアングルではわかりませんね(爆)
わかりづらいですかね(汗)

どなたか上手く撮ってください(爆)
という事で、無理やりこの日(10日)に取付しましたが、見栄えは結構違います(^^♪
キャリパー交換程のインパクトはないですが、キャリパー/ローターとホイールの隙間でヤル気度UP・・・・
スリットがソソソですのでヤル気ど更に倍・・ドンッ!!
はらた○らに全部・・・って感じでしょうかね(笑)
で、見た目はともかくとして効きです・・・・
未だ強く踏んでいませんが、もうこれはブレーキの性能自体はそんじょそこらの車には負けないと感じました。。もちろんドライバーの技量は加味されてませんが(核爆)
前のめり姿勢でのブレーキングが明らかにリアも停めてくれている感じがします。。
上から押さえつけられているのと同時に、後ろに牽引フックを付けて引っ張られるような感じ・・・・
極端な表現かもしれませんが、そんな感じです。。
ギュギュギュ~・・・・って(^^♪
もちろん、ブレーキの鳴きは一切ありませんし、初期からドカッと制動力が出てくるわけでないので街乗りでも全く気にすることなくブレーキが踏めます!(^^)!
がっ制動力はあたりまえですが、純正の比では全くありません・・・
慣れないと狙ったところよりも手前で停まってしまいます(爆
ということで、一応の完成形でございます(^^♪
えっ!?完成??
またまた~とお思いでしょうね(笑)
ですが、一応自分の中で純正でダメと個人的に思っている部分を交換したまでであって、無計画に弄りまくっているわけではありません○o。.イメージ的には純正の延長線上・・・・あくまでも、ベクトルとしてはそこに置いてます。。脱線もありますがね・・・そうなんですよ(笑
サーキット走行はオマケですので・・・あくまでも(爆)アクマデモネ。。。
ですので、K店長が言ってましたが、このA4・・・もの凄く高い位置でバランスが取れているそうです・・・
っていうので、あたりまえです!!と答えました(笑)
だって、K店長のいいなりのパーツが付いてますからね(爆)
これで、バランスいまいちですよねぇ~なんて言葉が出てきたら、組合に控訴しますよ(核爆)
という事で、ここからの進路がまた難しくなりました(汗)
これ以上進むとこのバランスが多少崩れてくると思います・・・・
そう!!マフラー交換・・・・
既に純正マフラーも焼きが入っているために大きめの音をかましていますが、そこはどこまでいっても所詮は純正品・・・・
悩みますね。。値段もそうですが・・・オカミの目もあるし。。。
ということで、終了~とはしないです(爆)
DV交換は維持りの分類ですし(笑)
後は、いかに維持りをしていくかですね・・・方向性としては。。一応ね(笑)
いやだって、こうなりたいじゃないですか!!漢だったら・・・
<object width="425" height="344">
</object>
わがA4に一片の悔いなし!!
ってね(笑)
アホですねわたしは(爆)
:北斗の拳大好きなんです、わたし・・・アタァ!!
※ヨウツベから拾った動画ですので、現在パチンコ/パチスロは当方おこなっておりません(笑)