• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

Gekkoさんがご降臨されました☆彡

Gekkoさんがご降臨されました☆彡昨日洗車したので、わがA4・・・・本日の午前中はピカピカでした!(^^)!

ですが、15時過ぎころから急激に天候が変化してひと来てしましました(涙)

はっ!!もしかして・・・
「洗車すると雨倶楽部」の会員の方が洗車した???(爆)


で、ピカピカの車が雨に濡れてどうのこうのいう程、人間が出来ていないわけではないので、とやかく言うつもりではないのですが、雨に濡れた事により「ある奇跡」が消えてしまいました(T_T)

↑の写真の赤○の部分の汚れ・・・見えますか??
それが奇跡でした♪

えっ??よく見えませんですか・・・・・たしかに見えずらいかもしれませんが、ある形に汚れております。。

接写してみました。。


・・・・まだ見ずらいですね(汗)

今度は、日陰で接写してみました。。


!!!!

Gekkoくんの痕が・・・・
これですよ、これ♪

ネッ!!同じ形ですよね○o。.


で、もう一度一番上の写真見てください。。
痕があるのはここだけです(謎)

まさに奇跡です(^^♪
もしかして、今年のKazugon3553にはとてつもない事が起きるかも・・・・(爆)

で、午後にAdenauさんに事業報告(爆)に行く予定でしたので、そのままで向かいましたが、道中で雨が・・・・・(涙)
くぅ~この奇跡を誰かと共有したかったですよ(;一_一)

しかも、現在は晴れ・・・((+_+))

やはり、「洗車すると雨倶楽部」のメンバーが活動していたのですよ。。たぶん(笑)


ということで、気を取り直して、国立事業所:別名Adenauさんへ。。

来月21日のETCCVWATrialの申し込みも完了しました☆彡
で、この方のエントリー用紙の記載事項に、虚位な記載事項が発見されましたので、K店長が訂正しました(嘘)
ちなみに、エントリークラスの変更ではありません。。
EG出力の虚位申請・・・しかも、大幅に数値が違いますので、実刑・・・・といきたいところですが、ここは初犯ですので執行猶予が付きました☆彡

以降お気を付け下さい(^^♪

とついでに、いよいよ4輪用のヘルメットを調達する事にしましたので、それのサイズ確認を・・・・

これです。。
AraiのGP-5Sでバイザーも変更しちゃいます♪

ここで、戦闘民族の方々にご質問がございます。。
ヘルメットのサイズですが、皆さんはどういう基準で選んでいますか??
わたし、今回からフェイスマスクも被ろうかなと思っていて、2輪でサイズ確認しましたが、(59-60)だと妙にコメカミの辺りが締め付けられたので、ちょうどAdenauさんにあったAraiの(61-62)サイズで、フェイスマスクを被って付けてみたのですが、今度は余裕があるような・・・・

やはりキツメのサイズで、徐々に合わせた方がいいのか?それとも最初から余裕を持たせた方がいいのか??多少悩んでおりますので、ご意見お聞かせ下さいマセ。。

えっ!?誰ですか!!頭デカクね!?

とかいう人は・・・・わたし自身自覚しておりますので(涙)

すみませんがよろしくお願いします(^^♪


で、これが届いてました☆彡
じゃじゃぁ~ん♪

話題の、aFeの剥き出しタイプでございます(^^♪

どうですか!!いいでしょこれ・・・・・・

ってスミマセン(汗)このお方のでした。。
わたしのではありませんし、まだB72.0T用は発売されておりません(T_T)

ですが、このまま引きさがるKazugonではございません!!
だてに、240プロジェクトの看板を掲げているわけではありません!!!


純正リプレイスメントを入手しちゃいました!(^^)!

某氏からの密告によりかなりの効果が見込まれるとの事で、K&Nとの併用で利用しちゃいます♪

まだ、取り付けてませんので、インプレッションは取付後にいたしますので、しばしお待ちください♪
湿式と乾式・・・・どう違うのか??それとも。。。ムフフ楽しみっす!(^^)!

で、先ほど「240プロジェクト」を伊達に掲げているわけではナイ!!
と豪語しておりましたが、ここで悲しいお知らせがございます。。

240プロジェクト・・・諦めます!!

今度は「240×0.8プロジェクト」といたしますので、よろしくお願いいたします(素)
マフラーやめてタイヤ・・・しかも反則ギミの入れようかなと(笑)それでけなんですけども・・・

で、もう一つ悲しいお知らせ・・・・
明日、30日のAMMA(Audi Music meets ART)に家族そろっていくことを楽しみにしておりましたが、諸般の事情により断念いたしますぅ(T_T)
みんカラなお友達との出会いを楽しみにしておりましたが、こればっかりはどうにもなりませんので、いかれる方、わたしの分まで楽しんでください(T_T)

ということで、まだ仕事中です(笑)
Posted at 2009/08/29 23:36:36 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年08月29日 イイね!

夜遊び番長(笑)

夜遊び番長(笑)Kazugon3553@トキです。。
秘孔「刹活孔」を付いてます(爆)

↑の話は後にして、
昨日は仕事中のコインパーキングに停めると、賛否両論話題の国産車を代表するワゴンが隣に停まってましたので、パシャリといたしました。。

やはり、デカイですね(汗)多少見慣れてきたとはいえ、やはりワゴンとするには上屋の高さが一番気になりますね。。
まぁ片方のは低いですから、より見えてしまう事は否めませんが。。(汗)


で、夕方前におカミさまの実家方面で、仕事をこなしてそのまま実家でお食事しましょう。。
という事で、最近洗車していないので、洗車しました(してもらいました)!(^^)!


写真のように、GSです。。あまりGSで洗車してもらうのは好きではないのですが、機械に通すわけではなく、完全手洗いですのでお願いしましたが、作業を見ているとかなり丁寧でしたので一安心(^^♪

ここのGS、ガソリン価格もわが家近辺とくらべると、非会員価格でも安いので、今度実家方面に行った時はまた洗車と給油もしちゃおうかなぁ~って思います○o。.

で、おカミさまの実家で、ごちそうになりまして、諸事情の為に、わたしだけ帰路へ・・・・
時間は、11時過ぎ。。。

うん??今日は、金曜日で時間は11時・・・・
もしかして??

国立事業所係長@Truzoさんにメール。。。

ビンゴ♪

ついに、ナイトオフたるものに潜入してきました!!

深夜の首○高、某PA・・・・・
某所から某所へ・・・・また某所へ♪・・・楽しすぎる(笑)

きゃぁ~10数年ぶり♪

・・・・・あれ?写真はですか??
スミマセン・・・楽しすぎて忘れてました(爆)

ぺちゃ1号さん
KAZU35さん
Teruzoさん

のブログで確認してくださいマセ♪

で、帰宅は3時半過ぎ(アセアセ)
わがやでは、おカミさまが、家に居たら、ある紙がソット置いてありそうな時間帯ですぅ。。

なかなか、ナイトオフ・・・行けませんが、メチャ楽しかったです(^^♪

PS:冒頭の文面は、こちらをみていただければ理解できます。。たぶん(笑)
Posted at 2009/08/29 10:09:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation