• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

VWA-Trial その後・・・・

VWA-Trial その後・・・・VWA-Trialその後・・・・
ということで、毎度おなじみ国立基地(Adenauさん)終了後のメンテに伺いました☆彡

で、この写真は、ご存じR&Dレーシングチーム所属の山野哲也選手がたまたまAdenauさんにいらっしゃってましたので、2ショット写真をお願いしました!(^^)!
元スバル乗りの小生ですので、山野選手がクスコのインプレッサで走っている時から大ファンでして、特にスバルに10数年ぶりのGT優勝をもたらした時は歓喜いたしました!(^^)!
また、密山選手とのコンビでGT優勝してもらいたいです♪

当然に、VWA-Trialの話になりまして、色々とお二人にアドバイス頂きました!(^^)!
現役GTドライバーのお二人から直接アドバイス受けるなんて、なんて贅沢なんでしょう・・・・

で、お世辞にも、kazugonさんはセンスある・・なんて言われたら、誰でも嬉しいですよね○o。.
勉強になりました!(^^)!


ということで、メンテェ^です。。
先ずは、ホイールの掃除・・・
メタルパッドのカスやタイヤカスetc・・・汚いですが、ピカピカになりました☆彡

また、ネオバですが、まだ9.8分山くらいあります(笑)

そして、各部点検・・・
ブレーキフルードの規格をUPして走りましたので、走行時間最後まで無問題でした!(^^)!

キャリパーもメタルのススでまっ黒ですので、掃除掃除(笑)

メタルパッドの残量もまだまだ・・・

で、街乗り用のノンアスにパッドを交換して、Fのブレーキ周りは完了です♪

全然、エアーも噛んだ感じはありませんが、もう一度走ったら、エア抜きするようですね。。

いずれにせよ、超重要部品ですのでこの辺をケチルと後でイタタッ!!
ってなりそうなので、安全第一(笑)





リアもビックローターにして初めてFSW走りましたが、かなりイイ感じで停めてくれます(^^♪
アタリマエ・・・ともいえますが(爆)

で、ひとつ懸念事項が・・・
Fはメタルとノンアスを併用して使っているのですが、リアは街乗りのノンアスそのままでしたが、やはりFにくらべて少々約不足かと・・・・

ローターに摩材??
みたいなのが付いてしまってますので、リアもメタル・・・
準備しようかな??と。。


1コーナーでリアが結構ビクビクくるのは怖いので(爆)
新しく出たIDIかな?? 




で、最後にこれ・・・・
AWEマフラーとおさらばしました(T_T)
カリパクはしませんでした(爆)

このマフラーですが、音/抜けともに申し分ない性能でした!(^^)!

ピックアップも素晴らしく、第3セクターのインフィールド区間もレスポンス良くイケました♪
また、ストレートの伸びも明らかに違いました☆彡

走行後も綺麗なキツネ色に焼けてますので、素材そのものもいいのではないでしょうか??

他人様のマフラーなのに、思いっきりキツネ色にしてしまいました(爆)


ただし、車内にコモリ音がかな~り入ってくるんですよね。。特に、2500rpm近辺がコモリマスです・・・・
一番街乗りで常用する回転域が(汗)

本来ならば、VWA-Trial当日に外すつもりでしたが、そのままパクル為、ご厚意によりその後も数日間付けたままで家族を乗せてましたが、ゆ~くり走ればOKかな?
って感触もありますし、また当初感じたトルク落ちもあまり感じないので、今のところ100の確率(爆)で、AWE逝くと思います(笑


また、ついでに転がっているノーマルホイールとREVスペックのタイヤをそのままにしておくのもなんなのと、普段街乗りでネオバを減らしてしまうのももったいないので、有効利用しよう・・・となりました。。

いわゆる、ECOですね!!(爆)

ですが、当然に、そのままではキャリパー等が邪魔して入りませんので、cayファクトリー製のスペーサーを付けて逃がす事に・・・・
ついでに、ツライチにしちゃいますので、採寸です♪

カラーはなににしようかな??


また、事のついでに、こんなのを付けてみました☆彡

なんだかわかりますかね??

そう、巷で流行っているUSナンバープレートです(^^♪
交換は、一瞬で、ナンバー隠す手間も省けてナイスですね、これ♪

Adenauステッカー貼られそうになりましたが、もう少し速くなってからでないと、お店の看板に泥を塗る事になりかねないので、丁重にお断りいたしました(爆)

ということで、次のFSWの走行は10/16のASE(アウディ・スポーツ・エクスペリエンス)です。
走行台数が少ないのと、Wawaさんも来られるので、練習しちゃいます(^^♪

あっ!!ちなみに、おカミさまご一行が同行しますので、タブー等多々ございますので、勝手いいますが、くれぐれも参加される方は、軽はずみな(笑)発言はご遠慮くださいマセ(汗)

万が一の場合は、みんカラから消えてしまうかもしれませんので・・・・(核爆)
Posted at 2009/09/29 12:03:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 1112
13 14 15 16 17 1819
2021222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation