• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

やっぱりSが好き♥

みんカラお友達の「えすぞう」さんと、ミニオフしてきました♪

えすぞうさんが本日午後に某所にいかれるということなので、ご一緒させていただきました☆彡


おお~本物のS4です~♪

御存じのように、わたしが今一番狙っているホイール ヨコハマMODELF7を既にえすぞうさんがこちらでご購入されていましたので、拝見させてもらうために、お邪魔したわけです。。


やはりカッコイイです♪しかも、ブレンボ付きです!!
良く良く、わたしのと比べると質感がまるで違いますネ(汗)
やっぱり、鍛造品・・オーラーが出ています!!ブレンボも♥

で、色々とえすぞうさんとお話させていただいている間に、先に来ていたえすぞうさんのお友達の方が、かえられました。。。そのお方のお車がこちら

ゴルフGTIピレリ・・・!!おお~イエローが眩しいです♪お邪魔してしまいスミマセンでした。。

とその内に、えすぞうさんが試乗してみますか??との事・・・
えっえすぞうさんのS4ですかっ!!いいんですか!!
ということで、ご厚意に甘えさせていただきました♪

S4・・・最後のマルチシリンダーのV8搭載車です!!
いや~速い速い~ではなく、試乗の目的は、鍛造ホイールの感じ。。。

で、感じとしては良く転がります!!
しかも、ドタバタした感じがほとんどありません!!

荒れた路面もそこそこのペースで走らせていただきましたが、路面の追従性が抜群です!!で、ハンドリングがシャープです♪

・・・とホイールに神経を集中していましたが、他の事も気になりますよね??
そう!!ブレンボの感じ!!

A4のブレーキって、最初フニャーとしません??しかも、踏力と制動力があっていないような感じが・・・
それが全く感じません!!
最初から、制動力が出ています!!!
狙った分だけの制動力がキッチリとでるので、街乗りレベルでのブレーキングも物凄く楽です!(^^)!

・・・もうひとつ気になる事が(爆)わたしのイメージとしてV8は重々しく回るようなイメージがあったのですが、えすぞうさんのS4、軽やかにEGが回ります。。
ハテ???一応わたくしめも、少ないながら大排気量の試乗経験がありますので、なんか他のはこんな感じではなかったような???

いや、わたしのA4よりパワーがあるのは、当然なんですが、EGも含めともかくえすぞうさんのS4・・・全体的に軽やかです!!重いはずなのに軽やか・・・???です。

ということで、謎をえすぞうさんに聞いてみましたが、色々とやっているからとの事です(爆)興味深々です~わたくし(笑)

なるほど・・・しかしえすぞうさんのS4は、物凄くイイ車ですネ!(^^)!
恐らく、相当のこだわりがあってS4を仕上げているのがお話を聞いていてわかります♪

しかも、こんな物までオミヤゲとしていただきました♪
ありがとうございます!(^^)!


で、しばらくいましたが、仕事を抜けているので、捜索願いが出る前に先に帰らせていただきました・・・

本当に、えすぞうさんには感謝感謝です♪わたしが、F7に興味があるとお話しただけで、自分の愛車を初めて会ったわたしに試乗させてもらい、なおかつオミヤまで・・・
また、お会い出来ればと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。。

ちなみにわたくしこんなものを購入しました

一昔前に流行った「「ジロンガ・スメルキラー」・・・(笑)いや、前にもっていたんですが、いつの間にか無くなっていまして、その後色々と探したのですが、どこも売っていなくて、今更ながら購入してしまいました♪

みんカラ友達ってイイものですね♪ほんとに・・・
重ね重ね「えすぞうさん」には感謝いたします♪

PS:さて、ホイールの見積もりもらいましたが、どう大蔵大臣を説得するかな??(笑
Posted at 2009/01/15 18:41:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年01月14日 イイね!

一か月で・・・

一か月で・・・2号機ムーヴがまたまたありませんでしたので、今日も仕事で、A4出撃しました・・・

ということなので、1ヶ月で約2.000kmも走行してしまいました!!
去年の12/9のブログに7.777kmGET!!なんて書いていて、
11/29に7.397kmでザックスRSダンパーに脚替えてから、明らかに右肩上がりで走行距離を稼いでいます(汗)

帰省等の遠出はしていないのに・・・

このままでは、1年点検時には走行距離10.00015.000kmオーバー確実ですネ(爆)

PS:写真は東京都の23区内です。まだこんな所が結構あるのです(笑)
Posted at 2009/01/14 18:38:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年01月13日 イイね!

NEW AUDI A6試乗してきました♪

NEW AUDI A6試乗してきました♪一昨日、オートサロンの帰りにS3とNEW A6のカタログでももらいにいこうと思いMYDラーへ寄り道してきました・・・

そうしたら、なんと噂の3.0TFSI搭載のA6セダンが試乗できるとの事で、コッソリと試乗してきました♪もう発表されたからOKですよね(笑)


で、こちら

ちょっと写真がヘタですが、間違いなく3.0TFSI搭載のA6です(笑)
LEDポジショニングライトありますからね(爆)


最近のAUDIのカタログはみんなこんな感じなんですね○o。.

気になるのはこちらでしょうかね♪

3.0TFSI・・・えっとせっかくデジイチ使ったのですが、相変わらずヘタクソな写真なので
カタログをスキャンしてみました(汗)

試乗はなんの予備知識もないままで試乗しました。。

試乗した感じは、うん!!力あるね♪(爆)
普通に流しているぶんには、スーパーチャージャーが低回転から効いていて、多少のメカニカルノイズを立てながらスムーズに加速します○o。.が、アクセルを踏み込むと瞬時にトルクが立ち上がり、吸排気音も勇ましくなりますが、まったくスピード感がなく、恐ろしい速度域まで達します(^^♪290PSとは思えません。。RS6の500PSオーバーも物凄かったですが、こちらのEGの方が常識的に速いという感じでしょうか。。

で、乗り心地がまたイイです♪

カタログを後でみてみると、「スポーツサスペンション」が付いているみたいですが、自分のA4と比べても、物凄く乗り心地がイイです♪18インチなのに・・・

やはり、B7と比べてホイールベースが長いせいもあるのでしょうか???
そうなると、B8のA4も大きくなりよりA6に近づけたせいで、B8のA4の乗り心地の良さも納得できます☆彡

で、今日たまたまオヤジの先代クラウン ロイヤルサルーンを乗ってみましたが、全然違いますネ。
乗り心地の良さの質が違います!!

クラウンは柔らかいだけ・・・コーナーを勢いよく曲がってみましたが、フロントが浮き気味でロール感が大きくとてもじゃないけど、スポーティーとはかけ離れていました(+o+)

かたや、A6・・・カッチリ感がまるで違いました♪なんていうのかスポーティーとコンフォートの絶妙なバランスというのでしょうか。。ただ単に乗り心地一辺倒にしてないところが、AUDIらしいといえばAUDIらしいのかも知れませんが、知識が浅いためにこれ以上の表現は難しいですね、わたしには(汗)

なにはともあれ、これがB8 S4にチューニングされて搭載されるのが楽しみです♪

初めてA6に乗りましたが、イイ車ですね♪
わたしも、もう30代半ばを越していますので、もしかしたらA6とかの方が向いているのかもしれませんネ(爆)
いやホントニ(笑)しかし、A63.0TFSI・・・当然ながらお値段高いですネ(汗)
B7 A4弄りまわすのもイイのですが、こっち方面も魅力大ですね♪

といいつつ

こんなカタログをみながら


デチューンされているとはいえ、最新の2.0TFSIに想いを馳せてしまうのが、優柔不断なkaugonですね(爆)

で、S3のカタログに第4世代のハルデックスについての記述がありましたので、こちらも載せておきます♪


・・・Dラーの帰り、当然わたしのB7 A4に乗って帰るのですが、あのNEW A6の後ではさぞかし、乗り心地が悪いんだろうな~なんて思っていましたが、ところがどっこいまたこのB7 A4も味があり、わたしの好みの味付けです♪
うん♪やっぱ脚替えて正解!(^^)!A6に近いかも・・・

という感じですが、最近気づきました!!AUDIってA3とかA4とかイロイロありますが、全部違う味付けなんですね♪BMWとかMBとかって、3や5であまり方向性が変わらないような乗り味でしたが、AUDIは全く違うのですね・・・
ある意味タチが悪いかも・・・(爆)
AUDIが新車の販売台数が伸びているのわかりましたネ♪
だって、全然違うんですもの・・・3から4.4から6だけではなくそれぞれを所有したくなるのもわかりました~。。AUDI2台体制は楽しそうですネ!(^^)!
そんな資金はありませんが(爆)
Posted at 2009/01/13 19:31:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

TOKYO&INPORT オートサロン2009【後編】

TOKYO&INPORT オートサロン2009【後編】ラスト(笑)
しかし、物凄い人手です○o。.ですが、何気に輸入車がまぎれていたり、先ほどのアインザッツのようにおもわぬ情報が入手できるかも知れないと、珍しく真面目に見て回った結果が、この大作ですので、懲りずにみてやってください(爆)


ということで、先ずは日産から・・・凄い人です(;一_一)GTRとZ34立て続けにスポーツカーを投入しているだけあって注目度は高いということでしょうかね。

GT500 2008のチャンピオンカーです!(^^)!後ろのトロフィー群が凄いですネ(笑)


Z34・・・


キューブ・・・だったのですが、思わずズーム(爆)

で、最近話題になっているニスモクラブスポーツパッケージ・・・

後に登場するVスペみたいなものなのでしょうか?


恐ろしい値段するそうです・・・

たしかに、恐ろしい値段ですね(爆)なんでも、この車物凄く速いそうです。。
昨日の夕方の某TVでちょうどインプレッションしていましたが、とてもじゃないけど、普通の人間には扱える代物ではないと思いました(汗)


マインズの35GTRとZ34・・・しかし、最近の日産は凄いのばかりだしてきますね♪


いやいや、こちらの輸入車も負けてはいませんよ(笑)しかし、凄い車達ですね(汗)

片やホンダは無残・・・

NSXなんたらってらしいですが、

現実味ナシです(;一_一)本当にこれだしたら凄いですよネ(爆)

で、見るものはこれだけ
(笑)

だって普通これホンダブースに置きませんかね?

RA108・・・なんか全然遠いところにこれがありました(T_T)
う~ん、なんとも・・・

トヨタは

ドカンっとF1マシンを展示。他にもGT500のSC430やIQなどなど・・・良し悪しはあるのでしょうが、パット見勢いが違いました。。

で、他にも今年からGT300クラスに投入する

カローラアクシオ・・・アクシオ??MR-Sの変わりだそうです。。
2008年赤字決算でも、自転車操業じゃあるまいし黙っていろっ!!
とにかく、雰囲気がまるで違いますね・・コンパニオンにも近寄れないくらいの混みっぷり・・・

そういえば、一番多いメーカーのチューンドカーは日産で、ホンダは少ないような・・・

こちらは、トヨタ傘下(?)になった、スバル・・

・・・

やはりラリーのイメージが色濃く残っています(+o+)やはり突然の撤退劇だったのがブースみてもわかります。。なんかどっちつかず・・・しかしながら、そこはスバルですネ。
オートサロン行きの高速上でもっとも多く遭遇するのはスバル車だといっても過言ではありません・・・チューニングメーカーのブースも多くのスバリストが潜伏しているのが観ててもわかります(笑)
で、わたしが気になったのはこちら
スバルカラーのMTB・・・軽そうです♪

出た!!RS4アバント・・・しれ~として置いてありますが、人だかりナシ(T_T)

オイッコラッ!!この車は凄いんだぞっ!!・・・あれ?どっかで見た車だなこのRS4○o。.


なるほど・・恐らく「ピットハウス ロコ」さんのRS4でしょう!!ホイール+ミルテックのマフラーですから。。しかし、他の人は知らないんだろうか。。まあいいけど・・・なんか残念(+o+)

おっとまたもやTT発見♪

やっぱTTいいね♪


リヤからの眺めもステキ♪


これも、デカイホイール+BBK・・・カッコイイね~やっぱり♥内装も・・・

またまたAUDI発見♪

パイオニアのブースなんですが、なんでも助手席に女性が座っていて解説してくれるとの「ぺちゃ1号さん」情報です(笑)なんで並んでいるのかと思いましたよ・・そういえば、ナビの説明を受けている輩で鼻の下が伸びているのもいましたね(爆)
なるほど・・・並べば良かったかな??(爆)

それはともかく、これも何気に弄っています。

なんだろ?このリアのルーバーみたいなのは??ホイールはシュミーデンインディビ??
ブレーキはノーマルですが、車高はほどほど(ノーマル?)ですがクロームの19インチがステキです♥

全面スワロフスキーが貼ってあるSLです。
いかがでしょうか?(笑)


M3・・・


おね~ちゃん(爆)


引き続きおね~ちゃん(爆)


またもや・・・慣れてきた(笑)


ブっ!!少し透けています(涙)小さい子が見ていますよアナタ・・・


おりゃ~乱れうち~。。。


うりゃりゃりゃ~


まだまだ~


・・・


・・・・え~すみません。このおじょ~ちゃん達の周りの車まったく見えませんので、このような状態に(汗)
しかし、デジイチ持ってこのような状態に陥るとなぜにこのような写真を撮るのでしょうかね??これは男の性なのでしょうか?(爆)

ということで、最後はなんか違う感じになりましたが、15時頃には駐車場へ戻りました☆彡

フ^疲れた・・・

で、戦果はこれ

クワトロV8♥1991DTM仕様!(^^)!


・・・おや??なぜかDラーに寄り道。トラブルではないですよ♪ヒントは手前の車。。
そうA6です(^^♪A6といえば・・・3.0TFSI♪一足先に試乗しちゃいました♥

これはまた後日・・・

以上、3編にわたる長編を最後までお読み下さりどうもです(^^♪
これでも、けっこう省略したんですけども・・・・











Posted at 2009/01/12 19:18:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年01月12日 イイね!

TOKYO&IMPORT オートサロン2009【中編】

TOKYO&IMPORT オートサロン2009【中編】続きです。。
インポートは北ホールでこじんまり開催されておりましたが、こちらは「西館」「中館」「東館」と3つのホールで開催されておりまして、左の写真は「西館」なのですが、ご覧の通り午前中にも関わらずに、大変な人混みです○o。.

臆せずに突撃しましたが、それはそれは大変でしたが、結果的にこの「西館」が一番楽しめました!(^^)!

ということで、早速・・・

あっスミマセン・・・間違えました(笑)

レクサスIS-F・・・「BRANEW」というところらしいですが、ここのブースいつもこんな感じですね~。。
おね~さんとステッカーはとりあえずおいておいて、このエアロシンプルでイイカモ!(^^)!

・・・・法則発見!!「デジイチ」構えていると、こっち向きますね♪だからってかんじですが(爆)

気を引き締め直して・・おっとデカイKWの文字発見!!

おお~LSDの35GTR・・・ガルウィングとはっ!!恐れ入りました((+_+))

で、このF1マシーンが置いてあるところといえば・・

そう、石橋さんち(笑)・・・


RE-11Sとありますが、Sタイヤなんでしょうね~凄いパターンですね♪どなたか逝きませんか?これ。わたしは宝の持ち腐れになること間違いないです(爆)


当然に、Prodriveの文字も・・・キャリパーかっこいいですね♪インプレッサGRB用ですが(爆)


アルミホイールもチェック♪う~んこのタイプが個人的にスキです。
なんかYOKOHAMAのアルミと似ていませんか??でも、AUDI+Prodriveの組み合わせは結構ステキかも・・・


こんな色のM3もありました♪しかし、凄いリムですね~ネズミが回りそうです(汗)
フェンダーも凄い!!


おお~ナイトライダー!!中もバッチリ?多少造りが粗いですが・・ハ~イマイケル!!いいな~キッド♪
AUDIもMMIじゃなくてこれを搭載して・・・いやイイです(爆)

またもやおもしろいの発見~

LEDのリードだそうです○o。.panicさんmpさん、ワンチャン好きな方いかがですか??
夜のお散歩も安全だそうです♪結構売れているような・・・

で、寄り道をしながら雑踏を避けて、見覚えのあるところへ

おおっ!!柿本っ!!しかもアインザッツてあります!!

おおおっ!!M3っ!まさしくアイ^ン!!あれ??柿本ブランドじゃないのここ??
インポートになくてここにアイ^ンがあるとは夢にもおもわず・・・


おおおおっ!!A4っ!しかもB7っ!!おおおおおっしかも2.0T!!!
ということは、例の某氏開発車両で、某氏が大阪までいって取り付けたアイ^ンなマフリャ^が装着されているのですかね・・・・


んん??

んんん???

うをっ!!片側2本だしっ!!!
なあ~に!!やっちまったなっ!!男は黙って四本だしっ!!
と個人的に思っていて、昨年2.0Tのマフリャー開発してしている時に、柿本さんに是非片側2本だしをお願いしたものの開発予定なし!!との事で、マフリャーは片側2本出しじゃないとイヤな私は、ノーマルでの大義名分を作っていたのですが・・・・

いやまてよ・・参考出品かもしれぬ。。ましてや、リヤのデフューザーまで変わっているし。
どれどれ??あっ発売予定!!の文言が・・いやいや、あくまでも予定だしネ。とりあえず、そこのおに~ちゃんに聞いてみるか・・・

なあに~発売は決定だと!!しかもデフューザーも合わせてですと!!

・・・これが四本も。。。写真は6本ですが(汗)


やはり、片側2本出しはイイカモ♥どこのどなたか存じませんが、片側2本出しの開発車両を提供してくださった方、感謝いたします(T_T)最初に開発車両提供した某会長様♥感謝いたします♥

神様ありがと~をお♥僕に、2本出しをくれ~て♪(ラスカルのテーマソングです・・)
くれてませんがっ(汗)

などと舞い上がっていると、後ろに気配が・・・

ぴゃあ~ブレンボっ!!しかもB7A4/S4の適合キット!!6POT!!!
んん??macarsさんのキットでした♪おわ~カイエンやQ7のキャリパー♥♥

こうなるわけね♪でも、流石にこれは逝けないな~でもカッコイイね♥
しかし、この値段で6POTは買えないよな~むしろ安いのかな??・・・BBKかあ。。。

いや~オートサロンおもしろいやっ!!久々だわっ!こんなにオモローなの!(^^)!
でここに小1時間くらいいて色々と聞いちゃいました♪
いのぶーさんによろしくお伝えください!!
ですって(爆)伝えましたよ~いのぶーさん(笑)

ということで、こんなところで



BBSの鍛造モデル♥を妄想し(笑)


そういえば、ブリッツもインポートブランド立ち上げたんですよね~

TTRくんも、片側2本だし♥TTやゴルフが今のところ主流ですね、ここ。。


突然国産のスカイラインクーペが・・・何故??

理由はこれ(爆)

半分ホント(爆)更に、激戦地へ侵攻!!

く~この野郎!!イイ装備じゃね~かよ!!しかも位置取りが上手い!!こいつら!
やはり、初期装備では太刀打ちできません(T_T)っていうか、おまいらそのバズーカみたいなレンズはなに???追加バッテリーに外部ストロボ・・・フル装備です。。虚しく撤退(笑)

気を取り直し、次へ・・・YOKOHAMAブース♪

目の毒です(爆)よりどりみどり♥


うわ~カーボンかよっこのM3・・・すげ~なこれ。。


おや~このホイールかっこよくないか?


新作のAVS MODEL F15です♪もちろん鍛造♥A4適合あり!(^^)!しかしながら、サイズは19インチから・・・(+o+)ちょっと、コニサーNO.151Cに似ていますが、狙ったそうです。
AVSのForged第2弾がこれだそうですが○o。.結構なお値段でしょうな~


やっぱこれかな~AVS MODEL F7♪いや~カッコイイ♥18インチもあるし!(^^)!

両モデルとも、右側のPLATINUM BLACKがいいかな~(^^♪

う~ん。。アイ^ンも片側2本だしだすしな~鍛造は厳しいかな??
などと激しく妄想しながら、昼食へ・・・

【後編】へ続きます♪





Posted at 2009/01/12 16:35:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 56789 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021 22 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation