
・・・・ここは??
「御殿場IC」そばのビジネスホテルです。
※普通のビジネスホテルです(笑)
21日土曜日は、午前中に「ご近所オフ」参加、そのままカミさんの実家方面入りで、買い物多数で、わたしが既にグロッキー状態に・・・(汗)
22日日曜日は、朝7:00受付開始との事なので、カミさんの許しを得て、21土曜日の日付が変わる前に「御殿場入り」してしまおうとの事で、冒頭の写真は22日未明の写真となります。。※ただし、義理の弟の全行程での監視付き(爆)
ということで、体力回復の後にFSWへ・・・

2008年9月のASEの時の写真と同じアングルですね(爆)
しかし、こんな写真を撮る余裕も(笑)

FUJIYAMA~ビューチホ~!(^^)!
・・・これが裏目に(汗)
すでに、参加車は準備中。。。
前もって、ご連絡していた「国立基地サーキット組」(別名:わたしの「みん友」)の【gakuちゃん】さんにご連絡すると、既に準備中でした。
早速久々のご対面・・・っていうか、全うにお会いするの実は初めてでしたが、サーキット走行に慣れていらっしゃるのと、知り合いが誰もいないので、ずうずうしくもフォローをお願いしちゃってました。。すごく助かりました。
で、受付して、ゼッケンや「ポンタ:計測器」等々の注意事項多数記載(滝汗)
なので、こんな状態に・・・
準備中に「Hisaken119さん」「KAZU@a-rokuさん」「massa_a4さん」「ぺちゃ1号さん」「いのぶーさん」「maudi-oa4さん」が到着されましたが、ろくすっぽ挨拶もせずに、ひたすら準備・・・ヤバイ(汗)朝飯食う事もできへん(大汗)

・・・・降ろした荷物で、【チャイルドシート】があるのは、参加車30数台の中でわたしだけ(笑)「牽引フック」の付け方がわからず、その場で取扱説明書読んでいるのもわたしだけ(爆)
しかも、こんな事が「Adenau」さんのブログに載っているという醜態をさらけ出していますが、ある意味度胸が据わっているのか、KYなのか・・・
とりあえず、見よう見まねで、空気圧の調整なぞをしてみたり、ホイールの増し締めしたり(してもらったり)で、ようやく準備完了!?
いずれにせよ、ドライバーズミーティングの後に、コースイン♪
しかも、完熟走行なしのいきなり全開ですって(爆)
コースがクリアになるまでPITレーンで待機中~

なんか不思議な事に、全く緊張感ナシ(笑)むしろ、ワクワクしている自分がそこにいます。。知り合いの方が大勢いるのと、一度経験しているからでしょうかね?
ホント全くの冷静・・・
で、いきなりの全開走行。
うを~曲がらない。。加速しない~・・・・
とはおもっていないんですよ、走行中に。。。
メチャクチャ楽しい!(^^)!
あっバンバンと周りの車には抜かれますよ。走りながらも恐らく参加車の中で一番遅いんだろ~な・・・とは思っていましたが、楽しくてしょうがない。。
脚替えて、ホイール軽くして、ドーピングしてもストレートで250kmも出るわけないし、他の車みたいにスパッと向き変えられるわけでは全然ないんですが・・・
とにかく、ASEの時とはまるで感覚が違います。。RS4やTTSなんかもいましたから、あっという間に抜かれますが、楽しくて楽しくて♪
たぶん、「Adenau」さんでFSWの走り方や抜かれ方を教わったし、自分の車のポテンシャルも過剰評価しないで、純粋に超高速ドライビングを楽しんでいるからだと思います。。
で、悪魔にまで身を捧げて多少弄っているので、ASEの時とはまるで違う動きを見せます、わたしのA4♪
結構、気持ちよく曲がって加速していきます♪
100Rなんて楽しんでやがんの(爆)
あ~楽しい♪
AdenauさんのMさんから教えていただいた事、ここはこのライン。このラインで走るためにはここを注意。。ネッツはこう、ダンロップはこう・・・・
などを思い出しながら・・・全然できませんでしたがね(笑)
たま~に、進入から出口まで、教わった通りにできると、気持ちよくてしょうがないっす♪でも、バンバン抜かれているんですよ、実際は(笑)通過速度も遅いんですがね(爆)
それもありがたいのですが、一番ありがたいのはこれ

たぶん、いのぶーさんの後ろ姿(笑)
6人もの「みん友」が応援してくれていました☆彡
義理の弟も含めて7人・・・
このブログの写真もそうなんですが、皆さんの姿、コース走りながら見えました♪
写真撮っているのも見えました☆彡
しかも、KAZU@a-rokuさんは、わたしに車載ビデオまで装着してくれました☆彡
Hisakenさんは、バズーカみたいなので狙ってくれるし(笑)
massaさんも、maudiさんも、ぺちゃ1号さんも、いのぶーさんも・・・(涙)
非常に、ありがたいです♪
とにかく、ワゴンなんかで走っているのは、わたしだけ(笑)
浮きまくっているのは百も承知、遅いのは百も承知・・・
単純に、走りたいだけ。。
で、20分間の1本目が終了~
パドックでは、AdenauさんのMさんとKさんが待っていてくれました♪

1本目の走行をみていたそうです。。そこで、簡単なレクチャー♪

○さんは、ここを直線で抜けようとするから出口がキツイんですよ・・・
等の超個人的なアドバイス♪
Hisakenくんまでバッチリ!(^^)!
この後、パレードランが控えているからね♪
で、2回目のドライビングレクチャーなんですが、ここでもドライバーのFさんから走り方の講義を聞いて、さあ2本目♪
今度は、上手くやるぞっ!!
あれ~2本目はタイヤが凄く鳴くな~車が安定してないかな。。
でも、ここは全開だよね♪タイヤ鳴ってもいいんだろうな~こっち向いていれば・・・
なんて、考えている間にあっという間に15分・・・本来30分あるんですけど、もう流石に、ブレーキがやばそうだし、この周の次で走行終了にするから、この周がラスト!
・・・・アカン。。インフィールドが全然気持ち良くなかったし、なによりステアリングこじっとる・・・で、クールダウンで1周~コースアウトしてパドックへ・・・・
わたしが、先に戻っているとAdenauさんのMさんとKさんが心配したそうです。。
しばらく待っても、通過しないから、事故でもしたのかと・・・
ブレーキ関係ノーマルが不安だったみたいですが、ただのお店の客で性懲りもなくワゴン車なんかでサーキット走って、いくらアドバイスしたところで頭打ちのレベルは限りなく底辺なんですけども。。他に何人かAdenauさんのお客さんがいたみたいですが、わざわざ店空けて、見に来てくれるなんて・・・わたしの為だけではないんでしょうが、一番心配していたのは事実らしいです(爆)
あと、イシカワエンジニアリングのIさんにも声かけてもらいました。。
効果はどうです??と♪車はイイですが、ドライバーがダメダメです(爆)
他にも、ゴルフ系のGBRさんですか??なんか和気あいあいって感じ♪
VWAは今回初開催らしいのですが、盛り上がっていましたね♪
車業界は、最悪の状況ですが、こういうの見るとなかなかだと思いますね♪
わたしの場合は、○○がネギ背負っているの丸見えですが(爆)
まあ、そんな偏屈な考えはどうでもイイくらいに楽しかったスポーツ走行でしたね(^^♪
で、gakuちゃんさんの無事?を確認して、颯爽とポルシェGT3で帰られました♪
どうもありがとうございます~ブレーキ見てもらいに後で寄ります♪
・・・・あれ??そういえば、みんなは???
あっパレードラン。。。ということは、走行写真撮れるのもしかして、わたしだけ!?
しかも、カメラは・・・・義理の弟だっ!!
誰の車に同乗させてもらってんだ??
ということで、さっきわたしが出てきたところへ、猛ダッシュ!!
おお~Hisakenくんの車に同乗させてもらっているのね♪
で、カメラ渡されたらすぐに、パレードラン参加車がコースイン!!
危ね~どうにか間に合った(+o+)結局パレードランに4台ですか!(^^)!
刺激されたな、もしかして(笑)
写真はバッチリまかせなさい!!ってさっきまで爆走してたから、ノド乾いた・・・
ということで、partⅡへ続く・・・