• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

愛すべき、みん友の1人・・・なのか!?(爆)

愛すべき、みん友の1人・・・なのか!?(爆)数日前から、届いていた白い封筒・・・・

たんなるDMかと思っていましたが、送り主を見ると大阪・・・・

ええ。大阪のHisakenくんがネタにしていたこれ、マジで送ってきやがった!!
ではなく、送ってきてくれました(笑

うん。たしかにサイズ小さいね♪
うん。。たしかによく出来てるね♪

・・・・だけどもだっけどぉ。。。流石に普段は貼れないよね(汗)

えっ!?普段???

せっかく、Hisakenくんが暇にまかせて作ってくれた漢気あるステッカー、無下に廃棄するわけにはいかんでしょぉ!!

こうなったら、6月のみんカラミーティングor次々回(7月)FSWのVWAtrialで貼ります!!
その後剥がしてイイ??

あの、真面目なのもお願いしてOK??文字だけ??

しかし、【特攻隊長】って(汗)【喧嘩上等】って(滝汗)
そういえば、昔からの友達にいるねぇ~ハンドルがそれなの・・・
一児のパパなのに、わたくし・・・(涙)

皆さん、これ貼っても、お友達登録消さないでね(爆)
Posted at 2009/05/20 09:45:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年05月18日 イイね!

埼玉オフに参加♪

埼玉オフに参加♪もう既にあちらこちらでブログUPされておりますが、
KAZU@a-rokuさん(WOB)主催の【埼玉オフ】に参加してきました☆彡

事前情報から、かな~り熱いオフになる事が予想され、また開催が埼玉・・ということなので、迷うことなく、カミさんと子供を実家へ(爆)

これでわたしにはタブーが無い状態で会場へ・・・
うぅ~ん、最近家族置いての単独行動が多いカモ(汗)まぁハラハラさせるよりはいいか(爆)

おぉ~すでにたくさんきてますね・・・

リアルでお会いしたお友達もいらっしゃいますね♪

既に会場はこんな感じに・・・まだまだこの後増えていきます!!


会場内には、こんなブースや・・・


こんなブースまで・・・


で、会場内が温まってきたころ合いで、自己紹介タイム○o。.


車の前に移動しながら、

参加者リストを見つつ、ほうほうと・・・

この方なんだぁ~って思いますので、わかりやすいですね(^^♪
スミマセン・・・わたし、こんなんでございますぅ(汗)

こんな感じです♪

ハンドルネームを出すまでもないほどの超有名人な方でございます☆彡
あぁ~全然話出来なかったぁ・・・・

この方がKAZU@a-rokuさん♪

カッチョイイA6ですねぇ~あいかわらず♪
6月のみんカラミーティングにご一緒に参加するんですが、やはり目立ち度は高いですね(^^♪
それにひきかえ、わたしのA4は・・・・(;一_一)

で、その後は昼食を挟んで、色々な方々とお話したり、写真を撮ったり、お世話になった方に御挨拶したり・・・・

おっと、忘れてました(汗)
せっかくフロアマットのデモがありますので、ちょろっとお借りして合わせてみます(^^♪

先ずは、最近のわがA4のテーマカラーのオレンジの縁取りのマットを・・・
うぅ~ん、ちょっとイメージ違うかなぁ~。。。やはり、オレンジの追加は難しいですね(汗)
ほんとにワンポイントでの使い方でないと、チョット・・・になりそうです。。

あっそうそう・・キーベゼルも変更したんでしたっけ。
こんな感じはOKみたいですね♪

良くある感じですが・・・

しっくりと馴染む感じです。。

うぅ~ん、冒険心が多少足りませんが、無難な所で落ち着くかもしれませんねぇ~フロアマットは・・・
あっちなみに、フロアマットの変更は、マフラーと同じく「家族会議の審議対象」です(爆)



で、MB/BMWな方のオフも同時開催しておりました♪

サス交換・・・・

いやぁ~MB/BMWな方々も弄ってますねぇ~皆さん漢前な低さです○o。.

そろそろビンゴ大会でございます♪
こちらが皆さんがお持ちになった景品類!(^^)!

おぉ~デカイラジコンやA4用のリアスポまでありますね♪
わたしは、キーベゼルやノベルティのカップ等々を寄贈しました☆彡

で、わたしの狙いは「オートトグリム♪」
先程まで、試供品でシコシコバンパーやボンネット等々を磨いており、ピッカピッカになりましたので(爆)
ええ、実用品狙いです・・・車の(笑)

ビンゴ・・・結婚式等でやりますが当った試しがありませんが、そこはなんとかなりまして無事に目的の品をGETできました♪
ちなみに、キーベゼルはぺちゃ1号さん、BMWのカップはたっきーさんがGETされておりました♪

で目玉商品のひとつがA40さん提供の「肉1kg」○o。.

うぉぉぉっ~!!

という歓声があがり、皆さんマジモードのじゃんけん大会!!

・・・あっという間に、決定されました(爆)わたしも含め皆さんじゃんけん、あまりお得意でない(笑)



そろそろお時間・・・となる前に全体の集合写真をとの事で、V字に並べます。。

えっ!?この台数をV字に!!

そうなんです、見事な仕切りの元、まさにミリ単位で車を移動していきます!!


縄を使って、こんな感じで1台1台・・・

で、完成♪

・・・圧巻の並びですね♪

レンズに入りません(汗)

・・・空を見上げると、ヘリコプターがっ!!!

まさか空撮!!

・・・いや、流石にそれは。。


見事な、V字でございます(^^♪

で、見事な仕切りのもとでお開きと相成りました。。。








がっここからは各々の分科会・・・組合活動の始まりです(爆)

わたしは、最近できた組合(笑)【顎髭組合】の組合長massa_a4さんと2ショットです♪
【Adenauの息が掛った組合】でもOKですかね(爆)
デジイチも同じなので、massa_a4さんが撮影しているアングルをパクッて同じアングルで撮影してみましたが、やはり腕が違いますね・・・全く違うので、見たい方はmassa_a4さんの所でお願いします(爆)


・・・ネッ、相も変わらず変わり映えのしない、構図デス(;一_一)


こちらは、【B6組合】


【A6組合】


【TT組合】

で、非常に充実した時間を過ごさせていただきました♪

KAZU@a-rokuさんをはじめとするWOBの方々、また参加された皆様方ありがとうございました☆彡





Posted at 2009/05/18 11:00:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年05月15日 イイね!

「PROXESみんカラミーティング」へ向けて武装化プロジェクト緊急発動!?

「PROXESみんカラミーティング」へ向けて武装化プロジェクト緊急発動!?いきなりですが、240プロジェクトはお金が掛かりますので、とりあえず見た目の強化を・・・(爆
後は、前回のブログで参加が決定した「PROXESみんカラミーティング」へ向けて武装化プロジェクト緊急発令です♪また途中経過ブログで上げる必要があるのに気づいたので多少内容を変更してます(汗)
ということで、武装化プロジェクト第1弾は以前入手したRS4のフットレストに合うABペダルを半ば諦めつつ探しておりましたが、ついに見つかりその取付♪

場所はこちら・・・・

momo@boyさんKAZU@a-rokuさんご常連です(^^♪

お二人には、Nさんをご紹介していただきましてありがとうございました!(^^)!
やはり、みんカラお友達・・・頼りになります☆彡

で、Nさんが見つけてきてくれたのがこちら・・・


とわたしが持っているRS4フットレスト・・・


どうですか??
イケそうなきがしません????
あれ?わたしだけ??

で、何気にこのRS4フットレストの取付・・・・超大変です((+_+))
取り付け方自体はボルトオンなんですが、いかんせん狭い・・・・
実は、自分でもチャレンジしてみましたが工具が入らず断念しましたぁ(爆)

待っている間に、周りをみわたすと、こんなのがサラリと駐車してあります。。

これ極一部です((+_+))

他にも、MBってAMGしか販売してないのか??
と錯覚するかのように当たり前の如くAMGが何台も・・・・

流石、青山・・・・

作業着なんかで来るんじゃなかった(爆)仕事中だから仕方がないんですけどね(笑

で、完成はこんな感じ♪

どうすっか!!

個人的にはイケてると思うのですが!(^^)!

で、見た目重視でペダル類替えたのですが、流石は上級グレード純正品・・・
かな~り楽です♪滑りそうにないしでバッチリです(^^♪
チョット予算オーバーでしたが・・・(汗

取付時に、momo@boyさんからNさんへ、わたしの件で「よろしくメール」までいれてくれましてありがとうございました☆彡こんな感じに無事装着できました!!

初訪問で持ち込み取り付けに応じてくれたNさん、その事をおねがいしてくれたmomo@boyさんご両名に深く感謝いたします♪


で、武装化プロジェクト第2弾!!は、こちらで・・・

毎度おなじみ国立基地(笑

こちらも持ち込み加工流用の取付です・・・

取り付ける物は、くわがたのハサミ・・・ではなく他車種のリップ○o。.

既に、massa_a4さんが付けられている物と同じでございます!!
スミマセン、ぱくらせていただきました(爆)

で、いざ実物を目にしてみると、流石別車種用・・・形状の違いに苦戦の予感が(汗

なにより、中央の2本の〓のようなステーの高さがまるであってません(滝汗
ましてや、A4のFバンパーの形状が奥に行くにしたがって低くなる・・・(+o+)

試行錯誤しながら加工開始・・・Iさんお願いします!!


で、とりあえず色々とやってようやく取付なんですが、イイ感じのナット類が見当たらずにひとまず、ショールームへ・・・

おぉF様じゃないすっか!!


コーンズ様のステッカーが貼ってあります!!!

Fブレーキキャリパーブレンボ6POT!!

Rブレーキキャリパーブレンボ4POT!!

で、とどめは・・・
カーボンセラミックドリルドローター!!!

純正!!で黄金比率での組み合わせでございまする(爆)

これローター交換なんて3桁なんでしょうかね??

なにより、この車・・・

オープンなんです!!

最強のオープン車の中の1台なんじゃないでしょうかね??

しかし、青山といい、ここといい、チマチマと加工流用で取付しているのがアホらしくなるような存在感((+_+))

いつかは・・・なんて妄想する事が出来ない車です(;一_一)

PITへ戻ると、Mさんまで合流して、加工中・・・・


一流のメカニックにこんな事させていいのかという罪悪感が・・・・

だってもう一台のリフトではこんなのが整備受けているんですよ(+o+)

P様GT3RS・・・・マンタイ(?)仕様の超実戦仕様!!

ついているリップもモノホンのカーボン(+o+)

片や安物リップの加工・・・・

うぅ~ん・・・・日本も階級社会なんだっと実感しました(爆)

で、そうこうしているうちに最終段階へ


おぉっ♪
なんだかイケそうな気がするぅ~!(^^)!

リフト降ろして設置してみると・・・

ジャジャァ~ン!(^^)!

おぉぉぉぉ~
カッチョエエ・・・自画自賛(爆)

我ながら選択が素晴らしい!(^^)!自画自賛Ⅱ(爆)
massa_a4さんのパクリなんですけどね♪(核爆)

塗装せずに素材そのまま・・・・

黒ボディに異素材の黒リップ・・・当初どうかなぁ~って思っていましたが、いざ取付してみると結構目立ちます♪

縦方向の厚みがでて、威嚇度高し!(^^)!

Slineの縦格子/バンパー下部のスリットの縦ライン/後付けリップの〓部分の縦ライン

3つの縦ラインがバランス良く配置されていて、イイ感じです(^^♪

他車種流用なので、バンパーのR部分や取り付けに多少無理している個所がありますが、その無理っぽさがまた妙な迫力を醸し出していて、バッチリフィットしているリップもアリですが、これはこれでアリだと思います(^^♪

流石は、massa_a4さん・・・センス高いです♪
わたし、パクっただけです!!


バンパーとリップのRが合わなくて多少飛び出ているのも不可抗力ながら、イイです♪

ということで、緊急発動した【武装化プロジェクト】ですが、大満足の結果になりました☆彡

で、続いて現在も発動中の【オレンジ化計画】と【240プロジェクト】ですが、また違う「計画」が割り込んできたりして(爆)

「箱がえ計画」とかね!(笑)

関係者の皆さんありがとうございました!(^^)!

これで多少は「PROXESみんカラミーティング」にも気後れしないでOKかな?(爆)

PS:ちなみにチケットを欲しいという方が何名かいらっしゃいましたが、まだ手元に届いていません。。オフ会等で手渡し出来れば良いのですが、タイミングが悪ければ後日郵送という形になるか考えておりますので・・・・
Posted at 2009/05/15 10:47:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年05月13日 イイね!

行きてぇぇぇぇぇぇ~(笑

行きてぇぇぇぇぇぇ~(笑行きたいっす(涙)

またもやこのイベントが30日(土)にFSWで行われます・・・

行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

ですが、流石に月1のサーキットはカミさんの目が怖いっす(爆)
2月/4月/5月ですからね・・・・

それよりも当日用事が・・・・クッ(T_T)
ブッチするか(爆
また、16日(土)23日(土)と車関係の遊び・・・・
6月はSIS・・・・

240プロジェクトも進行中・・・・
ってお金使い過ぎ・・・
なので、無念ながら不参戦と相成りました(T_T)

ですが・・・
なんですけどぉ・・・

行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
走りてぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇ!!!

だってぇ~楽しいんですモン、このイベント。。
走りやすいし・・・・

次はいつかなぁ~

参戦される方は楽しんできてくださいね♪

色んなVW/Audiの後ろで勉強したかったですぅ(涙
あの方や、あの方や、あの方・・・・・
クラスが全く違うんですけどね(爆)

あぁぁぁぁ!!行きてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

ハァ・・・・(涙




Posted at 2009/05/13 10:27:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年05月12日 イイね!

アンパンマンのエキス・・・・(T_T)

アンパンマンのエキス・・・・(T_T)・・・【アンパンマンのエキス】

御存じの方もいらっしゃると思います。

実は、わたくし地元の「献血推進協議会」というなるものに参加しておりまして、本日平成21年度の総会の中で上映されたのを観て衝撃を受けましたので、ご紹介します。

ちなみに、日本赤十字社等々の団体のまわしものでもなんでもなく、純粋なボランティア活動として参加しておりますので、団体等はわたしとは一切関係がない事を御承知ください。

アンパンマンのエキス

↑で動画が紹介されています。
※音がでますのでご注意ください。。。

内容は詳しくは書きません・・・・

わたしも昔は「献血~!?面倒だからいいよっ」ってタイプでした。
よく免許の試験場に献血車が止まっていて呼びかけていますよね・・・・
なんとも思いませんでした。
むしろ、偽善者ぶりやがって・・・

ですが、ある事をきっかけに【献血】というものは世の中に必要だっ!!と思い、微力ながらお手伝いをしているわけです。。

いかがでしたか?わたしは涙なしでは観れません(T_T)

もし、自分の大事な子供が・・・
もし、自分の大事な家族が・・・・
もし、自分が・・・・・・・・・

と考えると。。。

このブログの内容は強要でもなんでもなく純粋に、わたしのお友達に観てもらいたい・・・
としてUPしました☆彡


・・・しんみりとさせてしまいスミマセン。。。

たまにはこういうブログもOKですかね?(笑)


Posted at 2009/05/12 18:27:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation