• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

Adenau meeting♪

Adenau meeting♪関西D-STIMMER営業部(笑)のHisakenくんが、明後日14日(日)にAdenauに来店するのにあわせて、Adenau meetingを開催します♪

とはいっても、別になにかをするわけでもないんですが(爆)

時間は、13時頃の予定です。。

で、Hisakenくんは2回目の進化剤の投入でドーピングの予定。。
わたしは、牽引フックの完成品の受取予定。。。

ということで、お時間ある方こちらまで!(^^)!

以上、業務連絡でした(爆)

追申:当日はP様軍団も基地入り情報をGETしました(笑)
Posted at 2009/06/12 16:48:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年06月11日 イイね!

また一人・・・・(爆)

また一人・・・・(爆)こんにちは、沼地の案内人kazugon3553です♪
また一人、沼地の入口へ案内しました(爆)

例の如く、沼地とはこちら・・・・
案内した方はこの方・・・

で、なにしにいったのかといいますと、わたしの240プロジェクトの検体として、TeruzoさんのRS4AVをお借りしました☆彡

Teruzoさんがなにをしたかというのはご本人のブログを参照していただくとして、わたしは以前から気になっていた、RS4のエンジンカバーの形状をじっくり拝見し、あわよくば、A4に付けてしまおう!!との目論見でした☆彡

これが、RS4のエンジンカバー

予想通り、A4にはないダクトが左右に開いています。。
RS4のカタログを見ると、ブレーキの冷却ダクトとの事・・・・

で、エンジン下から空気を取り込むとして、出口は??

ありました♪

このダクトが先程のエンジンカバーと連結して、インナーフェンダーの出口の穴に、ブレーキ冷却のために走行風を取りいれる構造になっていました!(^^)!

おぉ~やはり、RS4・・・考えられてますね!!

ということで、今度はA4のエンジンカバーの形状を確認・・・

・・・・あれ??形状が違う???

RS4のエンジンカバーの方が前後に長いです。。
結果として、ポン付け不可(涙)
で、先ほどのダクトを純正部品でとっても、費用対効果は薄くなると思われ、素直にブレーキ冷却ダクトを、インタークーラーの後ろから引っ張った方が、効果大との事で、またもや計画は頓挫(涙)

うぅ~ん・・・やはり240プロジェクト、一筋縄では完結しそうにありませんね(笑)

で、RS4はというとEGOILの排出中~

御茶目なTeruzoさんです♪

しかし、ガブガブ排出されます(汗)

で、結局、新しいOILの量は9L!!
ついでに、進化剤も注入するとの事で、進化剤も2本!!使って、ドーピング。。

うわぁ~やはり、RS4・・・維持費高っ!!
全てが、A4の倍ですね(滝汗)

ドーピング完了後は、数十分アイドリングして、馴染ませて、実走でのチェック。。

おぉ~イイ音してるなぁ~RS4。。

やっぱ、欲しいなぁ~でも、9Lかぁ~(;一_一)

ついでに、わたしはこれを外しました。。
グリルのSlineエンブレム・・・
簡単に取れそうですが、大苦戦(汗)シリコン流し込んで、自己責任で、ウリャッ!!って外しました(滝汗)
しかし、エンブレム一個を奇麗に取ろうとすると、バンパー外すんですか・・・・
整備性悪しですな(笑)
皆さんも外す時は、お気を付け下さい!!割れるのが紙一重でございます(爆)

ということで、全ての作業が終了して、Adenau2トップのM代表とK店長とで、談笑。。
FSWの話や、なんやら・・・・
楽しかったですね!(^^)!
相当、毒盛られておりましたが、Teruzoさん(笑)

で、Adenauを後にして、近くのファミレスでプチミ♪
ここでも、数時間、車の話や仕事の話、家族の話等々あっという間に時間が過ぎお開きになりました☆彡
話の中で、節々に、Adenauさんが気に入ってくれたような言葉が入ってきましたので、紹介したわたしとしては、非常に嬉しく思います(^^♪

まぁ、沼地、沼地・・・などと言っておりますが、どんな小さなことでも、相談にのってくれる場所ですので!(^^)!

ということで、長時間お付き合いいただきまして、Teruzoさんには感謝いたします♪
次は、いついかれますかね??(爆)


あぁ~そうだ・・・

ドアシルプレートのこの赤い部分。。これも、オレンジにした方がいいですかね??
先程、気づいちゃいました(汗)
トレペでトレースして型紙起こして、手切すればOKですかね??
やばい、ドイツの準備全くしてないのに、こんなことばかりしているかも・・・




Posted at 2009/06/11 15:06:30 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年06月09日 イイね!

鴨首(GOOSENECK)♪

鴨首(GOOSENECK)♪先日、近くを通りかかったので、こちらのお店へ寄ってきました☆彡

GOOSENECKさんです(^^♪

こちらのお店、前車プジョー406クーペに乗っている時にたまに出かけていた、こちらのお店の道路を挟んだ反対側にあり、ず~と前から気にはなっていたのです。。

で、このGOOSENECKさん、正規輸入されていないグレードも積極的に取り扱っており(むしろこちらがメイン?)、わたしが乗っていたプジョー406クーペの正規輸入車は3.0V6のATだけだったのですが、こちらは2.2のMTや3.0のMT等も置いてあって、マジで買い替えようかなぁ~って思っていました。。思っていただけですが(汗)

ということで、念願叶っていざ店内へ・・・

おぉ~あるはあるはおもしろそうな車が♪

スタッフさんにお話を聞いてみると、フォードフォーカスRSなんかも入れているらしいです(^^♪
今、頼んでも来年だそうです。。

他にも、あのルノーメガーヌR26Rやロータス2-Eleven等々・・・
楽しそうな車がテンコ盛り!(^^)!

で、昔は正規輸入車ではない並行輸入車は、費用やメンテの面で様々な弊害があってよほどの覚悟がないと乗れない感じでしたが、スタッフさんに聞くと、現在はだいぶ垣根は下がってきているそうです♪

部品の供給の面でも、ほぼオンタイムで来るそうです・・・

となると、日本では販売上の関係で、ぬる~い車(笑)しか正規で販売されていない、車達・・・ゴルフⅤR32 3door MT等や、Audi TTS MT等々の車も・・・♪
値段も、まぁありかな?っていうぐらいなので、こういう車達も魅力的ですよね○o。.

個人的に、今一番気になる車は、Ford FOCUS RS・・・♪498マソだそうです。。
高いとみるかお買い得と見るか・・・・

あっ!!買い替えの予定は全くありませんよ(爆)
ちなみに、ここのお店、おもしろいう車が結構出入りするので、いつでも気軽に来てください☆彡との事でした♪
Posted at 2009/06/09 14:58:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年06月08日 イイね!

Complete♪

Complete♪Complete♪ としておきながら、またなにかやるんだろうなぁ~って自分でも思います(爆) あっ!!【見た目】ですよ、一応完成形としたのは(汗)

ということで、画像でお気づきかと思いますが、通称:S4ヒレ 正式名称(?):Audi S4 Aero Door Protection MouldingをMYA4に装着しちゃいました☆彡

あれ??いつの間に入手していたの??
と思う方がいると思いますが、きっかけはこのブログ・・・・
この中で、S4のヒレのやりとりをmiyabiさんが見てくれて、S4ヒレありますよぉ~って事になり、先日のCOXマットオフで受け渡しを行いました!!

みんカラから友達の輪がどんどん広がっていくなぁ~って改めて思いました☆彡

左が、S4ヒレで右がダイナミックラインのヒレ・・・・


結構違いますよね??
車買う時に、ダイナミックラインのヒレはS4と同じです(^^♪
と言われていたんだけどなぁ~(爆)

で、どんだけ違うのか?と思いまして、コンベックスにて採寸(笑)

先ずは、ダイナミックラインのヒレ


約3cmくらいかな?

次は、S4のヒレ


約3.7cmくらいかな?

その差約7mm・・・・たった7mmの差で随分と違いますね(^^♪

で、miyabiさんが購入したところのHPの解説文を見ると、「このヒレは高速域でのダウンフォースを発生し、ドロのはねあげを防止する・・・」みたいな事が書いてありましたので、このヒレ・・・見た目で入れましたが、240プロジェクトの第3弾に認定ということにもなりますかね(笑)

ほんとでしょうかね??
まぁ、出っ張りがあれば、なんらかは違いそうですが(笑)

で、こんな感じ!(^^)!


グレーの塗装(?)そのままで、装着してみましたが、いかがでしょうか?
あっ!!脱着はネジ2本はずして、ズコッとずらせばOKです(笑)



純正のモールやメッキ部分はそのままにしようかなと思っていましたので、S4のヒレと相まって非常にイイ感じだと思うのですが・・・・
また、ホイールもシルバーなので、上手くボディの間をS4のヒレが繋いでくれていて、下側にアイキャッチがいくので、安定感がでたと思います(^^♪

まさしく計算したような出来栄え♪(爆)
まったくの偶然の産物ですが(汗)

で、これ先程たった7mmの差と書きましたが、光の陰影が結構でますので、数値以上に替えた感が強調されます♪

という事で、240プロジェクト第3弾と見た目の充実と個人的には、パーフェクトな逸品になりました☆彡

miyabiさん、このたびはイイものをお譲りいただきありがとうございました!(^^)!
これで、21日のみんカラミーティングも目立ち度UPかな(笑)

PS:まだ数枚チケット余っておりますので、気軽にお声掛けくださいね(^^♪







Posted at 2009/06/08 10:31:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年06月06日 イイね!

聖地巡礼♪・・・・COXマットオフ

聖地巡礼♪・・・・COXマットオフ行ってまいりました♪VW/Audiの聖地・・・COXへ!(^^)!

で、わたしは先発隊の方々とは別行動で昼過ぎに直接COXへ○o。.

おぉ~流石は、聖地と呼ばれるところですね(^^♪レーシングファクトリーという言葉がピッタリです。

・・・しかし、早く着きすぎたかな?(爆)
まだ、わたし一人です。。。

ボーとしているのもなんなんで、スタッフの方にAudiB7A42.0TQのチューニングについてイロイロと聞きました!!なるほどなるほど・・・・・サーキットの話等々色々とね♪

ムフフ勉強になりましたね。。

やる気満々なブレーキですね、だって(爆)


で、立ち話もなんなんでということでしたので、中へ・・・

いやはやこれは落ち着きますな(爆)

KAZU@a-rokuさんが長居しちゃいますよ・・・といっていたのも納得ですね!(^^)!

しかし、遅いなぁ~ってわたしが早すぎたんですね(汗)

で、外で再び話をしていると、miyabiさん登場♪
miyabiさんもCOX直行組みです。。

そして、またスタッフの方を交えて外で談笑♪
しかし、Audiが大挙してくるのは珍しいみたいですね。。
たしかに、ゴルフが沢山駐車場に停まってます。。
なかには、ETCCの参加車両ステッカーが貼ってあったり・・・・

で、再び、立ち話もなんなんでという事で、中へ(爆)
今度は、先ほどより大きい席へ・・・







凄い車両ですねぇ~バリバリのレース仕様。。CUPカーっていうんですかね??
本気っぷりが見るだけでわかりますね。。

そうこうしている内に、先発隊のご到着です♪

ここで改めて、COXオフの参加者をご紹介~

先ずは、言いだしっぺのmaudi-oa4さん
いつのまにか、B8S4に乗り換えていたquattro7さん☆shara☆さん
NEUSPEEDステージチューンⅠ完了済みのB5A4の こばちんさん
ご家族を騙し騙し連れて来た(爆)Teruzoさん
そして、今回ムフフな物を譲っていただいたmiyabiさん
で、仕事に行ってくると言って抜け出してきた、わたくしの計6台が参加者です。。

ということですので、結局は一番大きな個室をご用意してもらいました(笑)

さてさて、COXマットオフ・・・という題名の通り皆さんの目的は・・・・
そう!!COXマット♪当たり前です(爆)
で、わたしは・・・・これ

COXターボパイプ(爆)

いや、マットも非常に興味ありますよ。。ですが、カミさんにバレないように弄るのがわたしのモットーですので、マットは替えると一発でバレルじゃないですか!!(笑)
ですから、マットは一先ず保留ということに(爆)

で、ターボパイプ・・・・純正と硬さが全然違いますね(汗)
スタッフの方もレスポンス変わりますよぉ~との事ですので、逝ってしまおうかな??
と思いましたが。。。ここは諸事情のために我慢我慢(爆)

現物確認できただけでもOKです♪
がっサムコみたいにブルーやレッドがいいかなぁ~。。これじゃ、完璧に見た目では変わりません(汗)いやいいんですけどぉ~(爆)
後は、工賃が気になるところです・・・・・

わたしが、こんな事で悩んでいる間も、皆さんは真剣にサンプル品を使ってご自分の車に合わせておりました♪

皆さん、真剣・・・・

で、わたしはというと

こばちんさんのNEUSPEEDのマフラーを見学(爆)

思ったより、静かですが、これも黙っては替えられないなぁ(笑)

ということで、仕事を抜け出してここにいるので、先に失礼させていただきました。。

KAZU@a-rokuさん・・・この度は、COXさんにご連絡しておいていただいてありがとうございました♪凄くスムーズに対応していただきましたので、感謝感激です♪また、COXのスタッフの方々親切に対応していただきましてありがとうございました♪

あぁ~そうだ、こういうのもありましたよ。。

カッコイイですね!!

おっと!!こんなのまで!!!

再び、火が着いちゃいましたか??らっつさん






Posted at 2009/06/06 18:53:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 910 11 1213
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation