• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年08月08日 イイね!

SACHSブログに三度??

SACHSブログに三度??何気なく、SACHSブログを見ていたら、こんな記事こんな記事がでていました♪

そう!!ドイツの事について・・・・
HansTRDのSさん、わたしがSACHSRSダンパーを入れる際に非常に親身になってご相談にのっていただきまして、以来、親しくさせていただいております(^^♪

で、わたしがドイツ行きます!!とお話ししたところ、SAF特派員を任命されまして、帰国後まだお会いしておりませんが、Adenauさんにドイツの写真/動画を置いておきましたので、ご自由にお使いくださいと・・・・
ということでの、掲載です(^^♪

一番撮影したかったのは、DTMレース会場でSACHSのノボリ旗が立っている所なんですが、残念ながらありませんでした(涙)
他もたいした写真ではないのですが、記事のようになるとカッコイイですね♪
同じ写真なのに、わたしのわけわからない長文ブログより遥かにわかりやすいですね(汗)
構成が上手いです。。

よろしければ見てくださいマセ!(^^)!


で、わたしのこれ・・・

あっという間に取付してから1万キロオーバーになりました☆彡

取付当初から、硬さはなかったのですが、距離を重ねるごとに各部が馴染んできて今現在非常にスムーズです(^^♪
とはいっても、以前にも書きましたが、某国産T社やL社の高級セダンのように乗り心地がイイとはちょっと違いますし・・・最新のAudiのマグネティックライドなんかともチョット違います。。。
B7A4の純正の悪い部分を上手く処理してバランスを取った・・・という感じですので、たまに段差とかで跳ねるような感じになりますが、B7A4としては限界付近での高バランスなんでしょうね♪

書いている本人が、何書いているかわかりませんが(爆)

簡単にいえば、お気にの脚です(^^♪

ご存じのようにこの車でたまにサーキット走りますので、その部分に関してはもっと適した脚があるのは事実なんでしょうけども、家族を乗せて普段使いもしてますので(むしろそっちが多い・・・)ここらが限界かもです○o。.
正直、KWⅢなんかにも興味がありますが、Adenauさんも含めたSさんとの人間関係にも満足してますので変更はこの先ないでしょうね(爆)製品自体にも満足してますし・・・
裏話も結構してくれますし・・・アハハ。。内緒ナイショ(爆)


ということで、午後はAdenauさんへ、波乗りされる方を見に行きます♪



Posted at 2009/08/08 11:07:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年08月07日 イイね!

10年ひと昔・・・・

10年ひと昔・・・・本日も仕事でAudi使用中です(爆)

ですが、本日はコインパーキングに駐車でございます♪

で、お隣さんを見ると懐かしのBG型レガシィーツーリングワゴンGTBが停まってました!(^^)!
約10年前とはいえ、未だにこの型のレガシィーは好きだったりします(^^♪
一番好きなのは、初期型BC型なんですけどね(笑)RS-Rなんか程度いいのないかしら。。

思い起こせば、社会人になって初めて新車で買った車・・・・
国産2Lで初の280ps
17インチアルミでビルシュタインダンパー搭載の5速マニュアル。。サンルーフ付き!(^^)!

うぅ~ん。。懐かしいです♪
特に、お尻が好きなんです・・・・という事で、A4とお尻をパシャリ♪
まぁB7A4も最新型ではありませんが(汗)

で、このレガシィー・・・まぁよく改造しました。。当時としてはですが。
ECUに等長等爆エキマニ、クラッチ、エアクリ、足回りetc////
あらためてスペック表をみると、280psの34.5kg-mもあったんですね(^^♪
当然にエキゾーストも交換してましたので+40psくらい上乗せされていたんでしょうが、速かったですね♪

なんですが、今のA4の方がスペック的には下回るんですが、体感加速は全然イイような気がします。。
下からドカッとトルクがでるような・・・・
レガシィーは回さないとここまでの加速はしなかったような・・・・

いずれにせよ、非常に懐かしく思ったのと、わたしってワゴン好きかも(笑)
と思いました。。
車歴で、自分所有で5台あるんですが、ウチ4台ワゴンですので(爆)
2ndカー除くですが。。


いまもたいして変わらないことしてるかな(爆)

懐かしい(笑)
今、この型のレガシィーを弄っている人はとんでもない事になってるんでしょうね。。
シングルターボは当たり前で排気量もUPで2.2L?2.5L??ですかね(汗)
あっ!!ちなみにサーキットではA4よりもレガシィーの方が速いっす(爆)
っていうか国産車の方が速いっす○o。.

この御方は当時からのお友達で、とんでもない事になってますが、まだ現役ですよね??

最後に懐かしのラリー映像貼っておきます♪
かっこよす♪
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/08/07 15:05:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年08月06日 イイね!

仕事のちMYDラー訪問♪

仕事のちMYDラー訪問♪・・・・のどかな田園風景ですなぁ~!(^^)!

ということで、昨日は越○市に仕事に行ってました♪写真は○谷市ではありませんが・・・・(笑)
まぁ似たようなものです○o。.

しかし、最近はホントニ不景気ですね・・・・
遠くても仕事をいただけるだけありがたいと考える自営隊員のkazugonです○o。.
最近の営業トーク(?)は、「日本国だったらどこでもOKです」がMYブームです(爆)ありきたりですが(汗

あぁ~仕事がホシイ(ボソソ)

と相変わらず、冒頭が長いですが、仕事終了後1枚目の写真のようにチョイと撮影しました☆彡

未舗装の場所に進入してます(汗)

おぉ~危険度大です!!


石が怖いです(汗)
一応、進入前にライン上にクギ等の危険物がないか確認はしましたが(爆)
職人さんに何してんの??と言われてしまいました(笑)

そこだけ気を付ければ結構大丈夫なんです。。わたしのA4・・・・
フロントも(比較的)余裕あるし。。

本当はこういう場所には弐号機で行きたいのですが、案の定昨日は使用中でした(涙)
しかも、A4だと目立つし・・・コインパーキングがれば目の前まで行かないのですが、ここは田園地帯・・・・
コインパーキングなぞありませぬ(爆)


で、一通り仕事をこなし、夕方過ぎに久々・・・でもないか(笑) MYDラーへ!(^^)!

H工場長に、ドイツの写真や本国カタログ、動画などなどを見せに伺いました☆彡

TTRSはおぉ~って言ってましたね(^^♪
しかも、本国カタログはそうそう見かけることがないとの事で非常に喜んでいました!(^^)!
DTMの画像も♪

で、ひとしきり雑談してMY貨物車に近づくと、流石はH工場長ですね♪
モディ箇所が一発でわかりました(笑)

特に、Slineバッチ等のS部分のオレンジ化・・・・褒めてましたよ♪KAZU@a-rokuさん!(^^)!
もちろん、KAZU@a-rokuさんがやってくれたんですよぉ~とお話しておきました♪
後は、S4のヒレ・・・・これもシルバーに塗装されていてセンスいいですねぇ~との事。。。
これも、お友達から譲ってもらったそのままなんですよぉ~と(^^♪

一番!!!していたのは、Fリップです。。
なんですかこれ??と(爆)
他車種のリップ流用です・・・と伝えましたらビックリしてました!(^^)!
Sline用のリップってないんですが、これは良く見つけて付けましたねぇ~カッコイイですよ(^^♪
と最大限の賛辞をいただきました!(^^)!やったね♪
で、もちろん、これも元ネタはお友達からなんですよぉ~と(笑)

という事で、雑談を終了して目を他にやると・・・・

おやぁ~。。

おややぁ~。。

これは間違いなく、みんカラの方(爆)
冗談です(笑)
この方の愛車でございました♪完全隠し撮りでございます(爆)
もうチョイお待ちくださいとの事でしたよ(^^♪
またしっかりとモディ箇所確認させていただきました☆彡

で、試乗車の情報をGET(いよいよ、あれがMYDラーに・・・・)して帰路につきましたぁ!(^^)!
しかし、みんカラ最大限に利用してますね、わたくし(爆)
Posted at 2009/08/06 09:34:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年08月04日 イイね!

Kazugon弐号機/参号機

Kazugon弐号機/参号機参りました(汗)
昨日からこの内容のブログにしようと決めていたのですが、この方この方の弐号機/参号機と比べると、鼻くそ(爆)みたいですが、書いちゃいます(爆)

ということで、超久しぶりの弐号機の登場でございます(^^♪
仕事がら、狭い住宅街を通る事が多いので、ず~と弐号機は黄色いナンバーを使用しておりました♪

で、またわが家の近辺は激狭っな道が多くて、人通りも多くて初めて通る人はほとんどの人がウンザリします(爆)
↑こんな道はまだイイ方ですね。。4m道路がメイン通りですから(笑)

ということで弐号機でございます♪

あっ!!間違えました(爆)

こちらでした(涙)

夢でした(爆)

えぇ。。見ての通り軽自動車のダイハツムーヴでございます((+_+))

しかしながら、軽自動車と侮るなかれ、この軽なんとターボ付き!!(爆)
あれ??そうでもないですか??(笑

これではどうですか??
タイヤは16インチのブリジストンRE030!!
あれ??これもダメっすか(笑

うぅ~ん・・・・

momoハンなんですけどねぇ~。。しかも、A4には付いていない、手元で音量/エアコンの調節スイッチ付きでございます。。

NAVIはHDDです♪

これもA4よりはイイのが付いてますよ(^^♪

で、フルオートのエアコン付き・・・・


極めつけはこれ・・・

みてくださいこの広さ♪天井も高いですので、後席はA4の比ではありません!!
しかもドアのヒンジ・・・90度に開きます♪

ということで、この弐号機・・・・かなり出番が多いです。。
もちろんわたしではなく家族の(爆)
小さい上に広いしで装備満タン・・・・その辺にヒョイッてのが便利なんですって(笑)

ですので、さっ!!外仕事・・・・
キーがない!!
しかたねぇ~Audiで行くか・・・・となります(爆)

また弐号機の走行性のですが、流石はターボ付き♪流れをリードするのは簡単です。。
がっ50km/hまでです(爆)それ以上は・・・・です(笑)しかしながら狭い道はほぼ無敵状態!(^^)!
35GTRですら追い付きません(50km/hまでね・・・爆)
唯一対抗してくるのは原付(爆)・・・これはダメですね。。反則です!!

とここまでイイ事づくめなのですが、一番のネックはこれ・・・・

見えますか??8.8という数字・・・
えぇ、リッター8.8kmでございます!!A4より悪いです(爆)
ですので、満タンで300km走れません・・・・・

ヘタすると毎週給油です(涙)レギュラーなんですが・・・・・

で、ここまで書いてみてハタっと気づきました!!わたし。。
あれ??この軽って結構値段しなかったか??
維持費が安いとはいえ・・・・

考えるのやめます(笑)

さて、今も軽ないから、A4で外仕事行くかな(爆)

えっ!?参号機はですか。・・・・

これです(汗)

いや、これはですね、近くの郵便局なんかにいくときには・・・・・・

さっ!!仕事仕事(爆)
Posted at 2009/08/04 12:26:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | move | 日記
2009年08月03日 イイね!

生意気盛り・・・(爆)

生意気盛り・・・(爆)随分と生意気になりました。。ウチの娘(もうすぐ1歳8ヶ月)・・・・

昨日(8/2)は近場をウロウロしていました。。大雨だったし・・・・

で、この写真・・・近所のMBDラーから電話があって、ノベルティーありますので展示会/試乗会に来てください!!との事で向かって、真っ先にウチの娘がこれに乗り込みました(汗)
生意気です(爆)Eクラスのクーペでございます。。E350クーペ・・・お値段は。。860マソ・・・おやぁ~思ったより安いですね。。1000マソくらいするのかと思いましたが、E550クーペはそれくらいしますね(汗)

しかし、860マソが思ったより安い・・などと考えてしまうようではどうかしてしまいましたね。。わたし(爆
いや、買えるわけないんですけどね。。(滝汗)

ノベリティーですが、Eクラスクーペのマウス・・・いらないと思いましたが、またもやウチの娘がシャシャリ出て、鷲掴み・・・離しません。。一応、試乗しないと・・・との決まりだそうでチョロットEクラス試乗してまいりました♪
E350って車・・・

試乗記書ける程乗ってませんので、割愛します(爆)
一言で言うならば、流石はメルセデス・・・・THIS IS 高級車!(^^)!
ショーファードリブンとしてはなんの文句もございませんデス。。ハイ(笑)
以上・・・

で、MBを後にして、トイザラスへ・・・
ここでも試乗会(爆)



ちょっと、足回りがいまいちかな?(爆)


・・・・飽きたそうです(笑)

お次は生意気にも、こんなので遊んでいるふりをしております(爆)

頷いてますが、まったく理解していないでしょう(笑)
となりの少し大きい女の子のマネしているだけですので・・・・!(^^)!

最近お気に入りの「ア~~~マン!!」です(爆)
こう言ってます・・・ウチの娘(笑)「ア~マン!!」だそうです○o。.

語ってます・・・なんか上から目線??


友達ですか??(^^♪


・・・・なんかこの写真怖いっす(汗)
寝ている人形立たせて置いてみたのですが・・・・・
リアル過ぎ!!
こんなの絶対に買ってあげません!!
夜中にこんなの見たら、焦りません???動きそうで・・・・
タスケテ・・・・
きゃぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁっぁぁぁっぁxxxx

絶対にヤダッ(爆)

我が家は平和です(^^♪
<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2009/08/03 18:00:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation