• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

東モは・・・・partⅠ

東モは・・・・partⅠ昨日、東モへ行ってまいりました☆彡

今年は、Audiをはじめとするほとんどの海外メーカーの出展もなくて、見に行くのをやめようかと思ってましたが・・・・
ある情報をGETしたので、朝一で幕張へ♪

9時の段階で、メッセ駐車場に停められるのですから、空いているんだろうなぁ~って・・・

たしかに、会場内はご覧のとおり・・・・

うわぁ~。。なんだか・・・・って感じですが(汗)

で、早速こちらのブースへ。。

あれ??
あまり人がいませんね(汗)これじゃアレの時は余裕??
って思いましたが、大きな間違いでした(汗)

この場所、東モにおける激戦地の一つでした(爆)
硫○島/沖○かと思いました・・・・ スミマセン。。例えがアレで・・・

そこはひとまず置いておいて、一応撮りましたよ(^^♪



↑ご存じの方ですね(笑)

スーパーGTの映像が流れていて結構カッコイイかんじでしたね(^^♪

しかし、ブレーキなんかは見せないようにしているんですねぇ。。
やっぱり、FSWで撮った写真で掲載できないのは当たり前ですね・・・
機密事項ですよね。。

などと考えながら、ひとまず退散(笑)


しかし、どこもかしこもエコエコエコですね。。
エロもありゃしないです(核爆)

不景気丸出しですね。。今年の東モは・・・・

なんて思いながら、会場をフラフラ^

おっ♪アルピナ。。



BMW ALPINA B6 GT3.。

やっぱ、こういうのないとねぇ♪

おとなりは、ロータス。。

EVORAですねぇ!(^^)!

おぉ♪これカッコイイです(^^♪

ステルスって書いてありますねぇ~。。
こんなんでサーキット走ったら楽しそうですね(^^♪
・・・ステルス??
もしかして、レーダー回避できるのかな?(爆)
出来たら物凄く売れるような気がするのはわたしだけでしょうかね・・・(笑)

で、トヨタへ・・・

おっ♪これが、スバルとのコラボのFT-86ってやつですかね。。

この手の車が売れるのはちょっと厳しいかと思いますが、是非とも市販してもらいたいものですね♪
まぁまぁなんじゃないでしょうかね。。

こんなのもありましたねぇ。。

リアの造形とか凝っていて、なかなかなんじゃないでしょうかね。。

でも、市販になるとコンセプトからかけ離れていくんですよねぇ~どれも・・・・

で、これ。。

レクサスLFA。。

たしかに、スペックは凄いですね。。エンジン音も会場内でガンガン流してましたが、ヤマハ製のV10EGは美しい音色です。。小学生以下は、コクピットに座れるという事で、沢山の子供がいましたので、まだまだカッコイイ車というのはこういう形なんだろうなぁ~って思いました!(^^)!

その事は非常にイイのですが、この車3700マソですって。。
35GTRの時も思ったのですが、これマスク付けていた方がカッコイイような気が(核爆)

なんか、なんだかなぁ~って・・・・

そんな事を思いながら、あるブースを見てみると人だかりが!!
あれ??なんだろぉ~と思いながら近寄ると・・・

!!!



極地戦が始まってました(爆)

思い出しました!!
何しに来たかを!!!(核爆)

・・・・・ヤバイ。。あの場所は??

と思いきや、すかさずSUBARUブースへ・・・

ホッ。。まだのようですね。。

しかし良く見ると先程と明らかに人種が違います(爆)
重装備の方々が陣取っていますね。。

・・・・
・・
もしかして。。

とおもいきや後方部隊へ合流して少しすると・・・

!!!!

出たぁ~♥



ハイ。。この為に、わたくし東モへ来ました(自爆)



諸先輩方に揉まれながら、撮ったのはこちらです。。
2009東モ大激戦地①

・・・・ダメだ!!
後方からでは装備が弱すぎる。。

次戦はもっと前へ・・・・
2時間後くらいか。。と、予想を付けて一時退散(笑)

で、ここで鋭意養うために早めの昼食へ・・・・

次は、大激戦地のド真ん中で戦ってやる’’(爆)との誓いを胸に、ガラガラのレストランで高い食事をしました。。

続く・・・
Posted at 2009/10/26 15:17:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年10月24日 イイね!

「(仮称)輸入貨物車愛好会」ってグループ作ろうかと・・・・

「(仮称)輸入貨物車愛好会」ってグループ作ろうかと・・・・「(仮称)輸入貨物車愛好会」・・・・Import 貨物車 Love association
というグループを作ろうかと思っているんですが・・・。。

いや、つくってください!!と一部の方からのご要望があるんですが(汗)

作るのは簡単なんですが、わたし人様をまとめる力もないですし(滝汗)
そもそも、そういうのが苦手なんで一匹の自営隊なわけでして。。。
あっ!!沢山の人とオフやったりするのは大好きですよ♪
頭になるのがちょっとアレなだけで。。

しかし、サーキット走行やなんやらで、いつも貨物車1台ばかりなのでちょっと寂しかったりなんやらで、貨物車数台でサーキットやツーリングっていうのも楽しそうですし、貨物車特有のモディの話題なんかも楽しそうですし・・・

で、はっきりいって悩んでます(笑)

どうしましょうかね。。

やっぱり、ただの2.0Tの貨物車がアレだと締まらないと思うので、S/RSな方誰か作っていただけませんかね(素)

って、ひとりごとをUPしてみました(笑)


ということで、明日は東モRQを見に行ってきます!!
間違えました!!車を見に行ってきます♪
massaさん、某RQが明日某ブースにいるとの情報をキャッチしましたよ(笑)

さて、帰って子供と風呂かな??(爆)
今日の、異音夜会行きたかったっす(T_T)
Posted at 2009/10/24 18:45:43 | コメント(25) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年10月22日 イイね!

夜会・・・・

夜会・・・・昨夜は、わたくし独身でした(笑)

ということで、やる事はひとつ・・・・お気にのいる風○ではなく、夜会です(爆)

・・・・なんですが、その前の昼間におカミさま御一行を実家へ。。

しかしまぁなんてカワイイんでしょう!(^^)!
ウチの子
(親バカ)
今だけ・・・という声が多方面から聞こえてきますが(汗)

もう一枚載っけちゃおうかなぁ~(爆)

・・・・いいんです。。今だけですから(;一_一)
後数年もすれば、おカミさまと一緒に攻撃(口撃)してくるんですから(T_T)
今だけです。。イマダケ(涙)

男の子ほちい(素)

で、冒頭の夜の密会ということですが、きっかけはこのブログ・・・
なんやぁ~Teruzoさんも傷んでるね(笑)

という事で、先ずは超ご近所の、メジロさんもといMcQueen///
もといMcQueenさんに直メ。。
では、打ちっぱなしでもして、飯でも食いましょうか!!となりました。。
メジロさんは、吉祥○あたりのキャバク○でチョメチョメしたかったらしいのですが、健全なボクは行きません(嘘

Teruzoさんには以下のメールのみ送りました(笑)
「今日、わたし独身ですが・・・・」

返信は以下
「ほぉ~」

流石は、国立基地営業係長・・・意思の疎通がバッチリです(爆)

で、Teruzoさんはこのようなブログを当日UPされました☆彡

ということで、急きょ夜会開催です(笑)
場所は、こちら・・・

MaQueenさんと一緒にここに向かいましたが、5号線の渋滞中に2台前をみると、黒いTTS・・・ その前に、黒いゴルフⅤ・・・・

流石ですね(笑)
ピンポイントで高速上で遭遇しました!(^^)!

最初は4台・・・・
わたし
Teruzoさん
ぺちゃ1号さん
McQueenさん

で、少しすると快音を響かせながら、セダンM3が登場。。
間違いないでしょう!!
との事で、KAZU35さん登場♪

「あんなブログ見たら来ないわけ行かないでしょう!!」
との事です(笑)

そして、またまたイイ音させた、黒いTTが登場。。
Wawaさんです(^^♪

ということで、週のド真ん中の平日深夜に集まった暇なTeruzoさんを心底愛してやまない6人でウダウダ・・・

房総ナシのウダウダタイム♪

ドライバー構えてるし、サーキッの話やらなんやらで、気づくと1時過ぎ(滝汗)

2時間ほどでしたが、楽しかったですねぇ(^^♪
Teruzoさんヤル気出ましたか!!
もうすぐ、アレとアレをアレに付くじゃないですか(笑)
サイズがアレとは漢ですな!!係長殿♪参りました・・・

ということで、お開きにし各々闇に消えていきました(爆)


以下独り言です。。

RAYS VR.G2・・・18インチAudi用出ちゃったんだよなぁ~。。
8半で、インセット42だって。。
ブレンボ6POTも逃げるし・・・・

あぁ~あぁぁぁぁぁぁ~。。。
やられたよ、Kてんちょには・・・・(汗)
参りました(T_T)
Posted at 2009/10/22 13:42:27 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年10月20日 イイね!

ASEの分析で丸ハダカ(爆)

ASEの分析で丸ハダカ(爆)この記事は、たまには他の人の分析でも・・・・・ASEでのKさんについて書いています。

前日のブログでASEの件をほぼ全カットしたのは、自分で写真を撮る余裕がまるでなかったのと、お友達のWawaさんの全面協力で、kazugonの走り方を丸ハダカにされるという事でした(汗)
(写真;quattro7さん)

先ずは、Wawaさんご協力ありがとうございました!(^^)!
今後の為に非常に貴重なデーターを得ることができました♪

ということで、先ずはこちらをご覧くださいマセ。。
(協力:Wawaさん)
ドリフトBOXのデーターの一部です。。
ひゃぁ~丸ハダカですね。。これ(滝汗)

で、見るとわかりますが、アクセル踏むのを躊躇している個所がたくさんありますね。。
わかりやすいのは、一番最初の谷の部分・・・・

1コーナーを減速して、加速体制に入ろうと1回アクセル踏んで山になりかけて、すぐに谷になりまた山になり・・・これは、思ったよりOUT側に行ったために躊躇してます(爆)
普通は、綺麗に右上がりの曲線を描くはずですが、ガタガタです(涙)

その先の、Aコーナーでも同じです。。
全コーナー似たような感じなんですがね(爆)

で、今回初チャレンジしたのが、ESPオフ・・・・
これ、慣れが必要ですね。。
ですが、やっぱりESPはオフにした方が、今後の伸びシロが多そうなので、サーキットはESPオフにします○o。.

また、今回の最高速が208km前後。。
前回のVWA-Trialと違いマフラーがノーマルになってますので、ストレートの伸びやピックアップが断然違います。。
それでも、前回のタイムよりコンマ3秒ですが短縮されているという事は、まぁまぁの結果だと思います(素
たぶん、AWEマフラーだと+5kmは見込めると思うので、最終的な最高速は現仕様で、215kmプラマイくらいでしょうね。。

やっぱり、240kmは無理じゃないですかね(素)

Wawaさんに、ブログ内で指摘されてますが、全体的に速度を落とし過ぎと、他車を抜く時に躊躇していると・・・・
この辺も慣れでしょうね。。ようやく、戦闘民族の入口に立ったのですからもう少し修行しなければなりませんね(爆)
あっ!!動画もデーターと重ねて表示していただきましたので、独り言等々多数お見苦しい箇所が多々ありますが、気にしないでください(笑)
某Kさんですので(爆)

幸いな事に、イイお仲間が沢山いらっしゃいますので、ひとまず、FSWのライセンスを取得して修行します♪

quattro7さん)


Posted at 2009/10/20 12:54:13 | コメント(25) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年10月19日 イイね!

HAKONE→FSW→HAKONE→IZU【長文注意】

HAKONE→FSW→HAKONE→IZU【長文注意】しばらくネット落ちしてましたkazugonです♪
もう既に皆さんがブログUPされておりますが、ASEに参加してまいりました☆彡

去年に続き2回目です。。で、事前告知のように、おカミさま御一行を先に箱根の宿泊先においていくということでしたので、余裕を持って出たつもりが、東名の集中工事にモロHIT!!(汗)

渋滞中、1台のB7A4アバントとしばらく並走しておりましたが、megurinさんでした(笑)

ひたすら渋滞に耐え、箱根についたのが12時くらい??(滝汗)
・・・・そこから、御殿場を超えて、FSWへ(+o+)

・・・・間に合わないでしょ(爆)

いや、なんとか間に合いました開始が13時で、15分くらい前に(汗)
かなりアレしましたがネ(爆)

ということで、あまり準備が出来ずに、ASEのプログラムを受けました(笑)
まぁこの辺は皆さんがUPしますので、省略します(爆)

あっ!!Wawaさんにドリフトボックス借りて、引っ張りしていただいたのでデーターが楽しみです(^^♪
ありがとうございました♪
自分の走り方が丸裸になりますので多少怖いですが・・・・

ということで、ASE終了後は、急いで箱根へ・・・

去年と同じ宿です(笑)
何気にお気に入りの宿です・・・

半日、放っておいたわけですが、ご機嫌でなによりです(^^♪
ひとっ風呂浴びて、家族サービスタイム突入でございます!!(爆)



ひたすらわたしが焼きます(爆)
ですが、わたしもビール/日本酒もいってますがね(笑)

で、娘が飽きたら、食事処の外で遊ばせてぇ~。。

火鉢なんで危ないですが(汗)

こういう危険が大好きなんですよね。。

子供って・・・・

まぁ、ほとんど消えかけているんで大丈夫なんですが(笑)

で、昼間の疲れとアルコールも入りまして、速効寝てしまいましたので、いきなり朝食になります(笑)


ハイ♪本日もご機嫌うるわしゅうようでなによりでございます(爆)

お約束の写真を撮りまして・・・

さて、どこに行きましょうか??
と聞いたところ、なんと!!

伊豆のテディベアミュージアムに行きたい♪
との要望が・・・・

伊豆???
ナビで検索してみると・・・

ゲッ!!ここですか!!

2時間くらいかかりますが、ここは黙ってドライバーに徹することにいたします(笑)

・・・・どこかでみたような光景(笑)

朝箱でアレした道ですね(爆)

ですが、ペースは周りに合わせてのペースですので、道中いたって快適!(^^)!

ネオバのグリップ力はこういうときにも役に立つことを気づきましたね♪

えっ!?なんでですか??

いや、無駄なロールしないじゃないですか(笑)
ブレーキもあまり踏まずにね(笑)

で、またもやどこかで見たような光景(爆)

滝○山PAで、しらばっくれて一休み!(^^)!

もちろん、初めてなようなフリをしてね(爆)

残念ながら、富士山は霞んで見えませんでしたが(;一_一)




で、伊豆半島を縦断してようやく到着!(^^)!


20インチ??のレクサスSCですかね・・・・
たまたまガラの悪い2台が並んでしまいました(笑)

うぅ~ん、似合ってない??(爆)

で、ひたすら子守りのおじちゃまand撮影係りでございます。。
しかも、コンデジ/ビデオカメラの併用です(+o+)


・・・・しかし、テンション高いですね、あなた方(爆)


で、ミュージアム併設のカフェで一休み・・・・


・・・・なんかこの写真↑生意気(爆)

で、ガッツリとSHOPで仕入れていざっ!!帰路へ・・・・
とおもいきや、135号線の上りが大渋滞(汗)
おまけに、雨が強いっす○o。.

ということで、進路を更に南にとりまして、もう一泊しちゃいました!(^^)!

ハヒィ^何気に下田まで来てしまいました(笑)

急に、行くことになりましたが、流石アレですね♪
ついて直ぐに夕食です♪

・・・・テーブルマナーもへったくれもありませんが、一応それらしい写真を(爆)

で、ここでも子守りしながら、ガッツリとアルコールも摂取いたしましたが、今日の夜はバタンキューは出来ません(T_T)

何故なら、キッズルーム/ゲームコーナーがあるからです(爆)




どちらも完全貸し切りでございます(^^♪

で、すっかりアルコ^-ルが抜けてしまいました(爆)

ということで、再びアルコールを摂取して深い眠りに・・・・・

・・・・いきなり朝です(笑


ハイ!!本日も御機嫌うるわしゅうございます(^^♪

お散歩・・お散歩(笑)

サーフィンの大会やってますねぇ。。


・・・実は、わたし昔やっていたのですが、とんと御無沙汰です(汗)
やらなくなった理由は、ズバリ・・・・太ったから(涙)
もう人前で上半身をさらす度胸はないです(T_T)

ちなみに、冗談半分で、おカミさまに「サーキット走って、ゴルフして、サーフィンまでしてたら遊びにんだね♪」といったら、「あたりまえ!!怒」でした(T_T)

あぶなっ!!地雷踏みかけました(滝汗)

しかし、海はいいなぁ~(素)

ひと悶着起こりそうになりましたが、何事もなくチェックアウトの時間まで、部屋でゆっくりと・・・・

・・・・って、そこパパの場所なんだけど(涙

・・・・生意気です(爆)

タバコも吸えねぇ~じゃねぇ~かよ!!
そこで、寝ると・・・・


ということで、車に戻ってみると、前日には気が付かなかった違和感が・・・・


ここではありません。。

ここでした!!

あぶねっ!!
駐車した時、雨と真っ暗なのでまったく段差に気が付きませんでしたが、微妙な位置で停めているという我ながら感心しましたね(爆)

あぶねぇ~あぶねぇ~
マフラー逝ったら気をつけないと(笑)

ということで、日曜日は天気も良く、帰路へ・・・・
ルートはひたすら海沿いの道・・・・
途中途中で、休憩入れつつゆっくりと、伊豆半島を北上。。


で、小田厚に合流するときに、まさに危機一髪な事が・・・・

バイパスからの合流で左から1台の軽が強引に3台前に割り込んできました。。
わたしの前は、ベンツのEのワゴンで、その前はクラウン??良く見えませんが、たぶん白いセダン・・・・

この時は、全く違和感はありませんでした。。

で、そのまま小田厚に入った瞬間、ペースがあがります!!
・・・・そして、前のMBがどいて、前方の車が見えて加速体制へ・・・
速度は100・・・・その瞬間!!

屋根から、ある物が!!

ゲッ!!覆面!!!!
キャァァァァァ~やっちまった(T_T)

・・・・・おや??
。。。なんか、おかしくない??

で、ターゲットは、さっきの軽でした!!

ホッ!!
って、その取り締まり方おかしくね??

誰だって後ろから煽られれば速度あげませんかね??
そもそも、煽り行為ってたしか最近違反対象じゃなかったですかね??
しかも、トンネルだし・・・・

軽の方、お気の毒に・・・・
まぁ70制限なんでアレなんですが(汗)

皆さん、法定速度は守りましょう!!

ということで、都合3日、何事もなくポイントは加算されまして、ただいまご機嫌でございます(^^♪
・・・・で、この勢いでマフラーも逝っときますかね(笑

長文、お読みいただきましてどうもありがとうございました☆彡
Posted at 2009/10/19 20:00:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 678 9 10
11 12 13 14151617
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation