• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

ASEまで1週間です♪

ASEまで1週間です♪来週は、ASE(Audi Sport Experience)に参加してきます(^^♪
去年に引き続きですが、今年は午後にしました♪

←去年の参加時の写真

後ろから、プレッシャーをかけ続けられたTTさんが写ってます。。
Wawaさんです(爆)

去年は、昔に何度かサーキット経験あったのですが、久し振りということと、Audi乗り始めたばかりでしたので、なかなか思い通りにはいきませんでした(笑)


街乗りでは、速い!!とおもっっていたノーマル貨物車が眠くなるような加速しかせずに、曲がらないし重たい・・・・
なにより、参加車両のほとんどについていけない(滝汗)
TTやRS4の凄さを思い知らされました。。
ASEはタイムや走行性能を競うのではない・・・・とわかりつつも、あまりの差に貨物車を売ろうかとも(笑

その後は、ご存じのように「弄り病」が発症してあれよあれよという間に・・・・です(爆)

で、多少サーキットの経験を積み、車をモディして去年とは別物になった貨物車で、今年のASEは何をするかを考えてみました。。

当然に、TTやRS4等々の車両には太刀打ちできないのは明白で、A3とかもたぶん厳しい・・・・

ということで、タイム気にしても仕方ないので、内容重視でいきます!!
目的は、以下・・・

1.ノーマルマフラーで、前回のVWA-Trialのような加速の伸びが感じられるかどうか

2.100R/プリウスコーナーのライン取り

3.参加の方々と楽しむ♪

4.Wawaさんに引っ張ってもらう(爆)で、データー取り?

5.ADEインストラクターの方々に、とりいる(核爆)

6.事故らないようにする(笑)

7.おカミさまに、弄った箇所をばれないようにする!!(自爆)

以上を目的として楽しんできます(^^♪

特に、重要なのは7番(爆)
これは、参加の方々のご協力があって成立いたしますので、くれぐれも、おカミさまの目の前で
「いやぁ~こんなデッカイブレーキ入っていると とまりますねぇ~」 (滝汗)
とか
ネオハ</font>゙入っていると、グリップ力全然違いますねぇ~」 (冷汗)
etc・・・・
お願いいたしますね(核爆)

ということで、来週参加される皆様、よろしくお願いいたします♪
晴れるとイイですね(^^♪
Posted at 2009/10/09 09:42:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年10月06日 イイね!

こんな車に、後ろに付かれたらどうしますか??

こんな車に、後ろに付かれたらどうしますか??carviewを見ていたら、凄いコンセプトカーを見つけました(汗)

ブガッティ16Cガリビエールコンセプト
だそうです。。
ベイロン譲りのW16気筒エンジンに2ステージスーパーチャージャーで、4個のターボで、1001ps、最大トルク127.5kgmに迫るものと推測される・・・・だそうです。。

また4ドアらしいです。。

さて、こんな顔した車に後ろから、つっ突かれたらどうしますか??

わたしは、たぶん泣き出すと思います(T_T)
っていうか、あのボンネットの羽根はなんでしょうか。。
デビルウィング??

<object width="560" height="340"></object>

いやはや、砂漠の王様とか石油王とかが購入するんでしょうが、かつてわたしも銀座でヴェイロン目撃したくらいですから、日本でも購入する方いらっしゃるんでしょうね。。

軽く2億は超えるんでしょうかね(汗)

まぁ、わたしにはまったく関係ない話なんですが////
Posted at 2009/10/06 17:15:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年10月05日 イイね!

アレがああなってこうなった・・・・

アレがああなってこうなった・・・・土曜日の午後、またもやAdenauさんへ行ってきました(爆)
週3は暇人の証拠ですね(汗)
いや、今暇なんですが・・・・誰か仕事ください!!(核爆)
って、ある方アレ付けるので・・・・とある方から直メきたもので。。

とりあえず、その話ご本人のブログUPがされてませんので、あまり触れずに、わたしの貨物車の事でも。。(笑)

←の写真・・・

どうですかね??漢前って言葉では言い表せないくらいの「ハミタイ」っぷり(滝汗)
おもわず、笑いが出ました(爆)

なんで、こんな事になっているかと言うとですね。。

これをここに付けてですね・・・




純正ホイールブレンボ逃げるかどうか試してみたんです。。


で、その結果が冒頭の「漢マエ」なハミタイに・・・(滝汗)

チョチョイ!!って事で、再度採寸・・・・

結果、RS4並みのオフセットになりました(涙)

ということは、思いっきりハミ出していると(T_T)

曲者は、この純正ホイールのハブの形状・・
こやつが相当くせ者です。。

データーの詳細は、Adenauさんの企業秘密
ですので、アレなんですが、この形状の為にある一定の大きさのスペーサ以上は、ハブがきちんとかかりません。。

ということは、ブレル・・・・

恐るべしブレンボ6POT(爆)

で、その辺に置いてあった(爆)、AMG用の18インチをお借りしましたが、キャリパーがモロにHIT!!

恐るべしブレンボ6POT・・・・


という事で、純正ホイール使用計画・・・・頓挫いたしました(涙)
スミマセン。。スタッドレス履けません(涙)

で、結論として方法は2つ・・・・
純正ホイールをいかすならば、車高を更に落して、モール貼ってみる。。
それでも、ハミ出し気味??

もうひとつは、新しいホイールを購入する。。
なんですが、ブレンボ6POT逃げるホイールが何気に18インチだと少ない(涙)
って事は・・・・19インチ??

あぁ~益々沼地の奥地へ・・・・(爆)

ひとまず、保留です!!



ムカついたので、Audi純正のロックナットで締め付けてやりました!!
これで、盗まれることもないでしょう!!たぶん・・・・


どれかが、ロックナットです。。
流石は、純正品・・・・非常に高かったですが大満足の一品です♪


で、ある方アレあれな写真です(^^♪
これで、FSWの1コーナーの探検が出来ますね♪

以上が、土曜日(3日)の事です。。



そして、日曜日(4日)は完全家族サービス曜日ですので、超久しぶりに
イクスピアリに行ってきました☆彡


広々の駐車スペース♪
駐車代が高いのがアレなんですが・・・・

ここからは、親バカな写真のみですので、興味無い方は終了です(爆)

・・・・しまった!!
デジカメ忘れた(汗)


・・・・しかし、ウチの娘はカワイイなぁ~♥
あれ?誰ですか??アホくさっ!!と思う方は。。
先に断わっておきましたよ(笑)・・・親バカ写真。。とね(笑)

で、食事は「レンフォレスト・カフェ」にしようという事で、予約して入店しました♪

最近、ウチの娘は「ゾォ~~タン」=ぞーさんがお気に入りですので、相当喜ぶだろうなぁ~♥

でしたが・・・・・


コワイ・・・コワイの連発(滝汗)
しかも、カミナリ鳴った時には、

「アンパンマン!!アンパンマン!!!アンパンマ~ン!!!!」

って叫んで助けを呼びながら、大泣きしてましたので、ドリンクのみで撤収!!

微妙な年頃のようです(T_T)

コーラ2杯で、この値段ですか・・・・・(涙)
しかも、凄く周りに笑われるし。。(汗)

お店でても、泣いてましたので、なんか
買ってあげました(爆)

なにを買ったか忘れましたが・・・(笑)

ひとまず、ご機嫌は戻ったようで、一安心
でございます。。

しかし、「アンパンマン」に助けを求めるとは・・
やはり、子供にとって「アンパンマン」はヒーロー
なんですかね(笑)

「アンパンマン!!」と泣き叫んでいる我が子を見て、大笑しそうになった親です(爆)





ということで、食事は別なところでとりまして撤収です。。


やはりこれ以上車高を落とすことは出来ないなぁ~。。
ただでさえ、低くない??
と、おカミさまに日々突っ込まれてますし、ましてやあと少しで、マフラーの音もしだしますしね・・・・・

ホイール・・・・調達するようかな??

あぁ~また散財かぁ。。。





Posted at 2009/10/05 17:26:59 | コメント(29) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年10月02日 イイね!

ファミリーカーの宿命・・・・

ファミリーカーの宿命・・・・いきなりですが、左の写真・・・・
かなりのスロープでございます(滝汗)

なんですが、例えFSWを爆走しようがなにをしようが、わたしのA4貨物車はれっきとしたファミリーカーですので、こういう場所にも突入しなければなりませぬ。。

路上は、駐車禁止ですからね。。

で、こういう場所は、進入するときは結構いけるんです(笑)
気をつけなければならないのは、上がりきった場所での腹を擦ること・・・
注意点はそこだけです。。


問題は、帰り・・・・
まっすぐに出た時には、リップがスリスリしちゃいます(笑)
擦るだけならばまだしも、下手するとバキバキ・・・という事にもなりかねませんので、超慎重に出ます。



果たして無事に出れるでしょうか(爆)



・・・・やっぱ入れなきゃよかったかしら。。(汗)

しかし、入れたからには出ないといきませんので、意を決していざっ!!



きゃあぁぁぁ~。。結構な角度・・・・

思いっきり、左い寄せて・・・・
スロープが終わるか終らないかという場所に差し掛かったら・・・・
ステアリングを思いっきり、右へ切って、ソロソロ~と・・・・
で、右前輪がフラットな面に到達したら・・・
すぐさま、左へ切って・・・・

おぉ~無事、クリアー!(^^)!

で、安心するのはまだ早いです(爆)

お尻を擦らないようにぃ~なおかつ、歩道の段差に気を付けてぇ~・・・・

オール・クリア!!

ハイ!!拍手~♪(爆)

ということで、結構チャレンジャーな事してますが、何気に逝けるものです(爆)
だって、ここ入れない・・・って、おカミが乗っている時には言えないじゃないですか(涙)

ただでさえ、車高低くない??
と言われているんですからっ(爆)
で、いやそんなに低くなってないよ・・・・(滝汗)

結構、気を使いますデス(笑)

そして、今度は、マフラーの音がありますので、街中は極低回転域しか回しませんので、更に気を使う箇所がもう一つ追加されます(涙)
ですので、マフラー装着後は、シグナルダッシュは厳禁です(核爆)

皆様、貨物車を煽らないでくださいマセ・・・・
そういえば今日、黒いセダンRS4ブラックリミテッドがエライ勢いで近づいて煽られましたねぇ~
そういう下品な事を憧れのRS4でしないでもらいたいですね(素)。。みんカラの方だったら非常に悲しいです(T_T)

えっ!?そんな大変な事するんだったら、やめればいいじゃん!!
ですか!?
それをいっちゃぁ~元も子もないですよ(爆)
Posted at 2009/10/02 18:55:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年10月01日 イイね!

復習は大事デス♪

復習は大事デス♪(←photo by 密山さん)

復習は大事・・・ということで、先日のETCC VWA-Trialの動画を見ながら、レッスンを受けてまいりました☆彡もちろん、講師は現役GTドライバーの密山さん以下Adenauスタッフさん♪

ライン取りから、アクセルオンのタイミング等々・・・

なるほどぉ~って感じでした!(^^)!

特に、13コーナーから、プリウスの進入の仕方は、走っていても毎周???で、走るたんびにラインが違ってました(滝汗)

まぁ後は全体的にアレ・・・という事で(滝汗)

まだまだ、ドライバーの伸びシロは大きいようですね(爆)

その模様は、Adenauブログに載ってます(^^♪
Posted at 2009/10/01 19:09:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | A4 | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 678 9 10
11 12 13 14151617
18 19 2021 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation