• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

将を射んと欲すればまず馬を射よ////第1弾

将を射んと欲すればまず馬を射よ////第1弾将(しょう)を射(い)んと欲(ほつ)すればまず馬(うま)を射(い)よ

武将を射とめようとするなら、まずその乗っている馬を射とめるのがよい。目的を果たすには、その周囲にあるものから、手をつけていかなければならないことにいう。人を射んとせばまず馬を射よ。
[ 大辞林 提供:三省堂 ]

ベタですが、こちらの怒りを鎮めるには先ずはこの辺から・・・・

本来ならば、あんぱんまんニュージアム更に効果大ですが、日曜日に突撃するには事前情報によりチト難儀・・・できれば、都内で。。で、その後、おカミさまの要望をかなえられそうなザギンの近く・・・

ということで、四谷のあんぱんまんショップに行ってまいりました☆彡

・・・・凄げぇ。。ココ

入口からあんぱんまん!(^^)!

もう交差点曲がって、これが見えて瞬間に
「あんぱんまん!!あんぱんまぁ~ん!!!」
・・・・通行人が笑ってました(爆)

ハイ・・・テンションMAX!(^^)!トランスフォーム状態です♪

当然に、すぐにベビィーカーから降ろせ!!
中に連れてけ!!
と、無言ではなく有言で猛アピール。。

で、この小さいショップにどれくらいいたと思いますか??

2時間です!!2時間(;一_一)

しかも、結構人が多い・・・・床に座って遊べるオモチャがイッパイ置いてあって遊べるし。。
市販されているすべての「あんぱんまんグッズ」がここにあると言っても過言ではないでしょう・・・・

で、帰るわけですが、まぁ~大変(汗)
ここから連れ出すのに・・・・半ば強引にベビィーカーに縛り付け強制排除です(爆)

・・・・早速、グッズをよこせと、高速で動いてます(爆)
たぶん、光の速度でしょうかね(笑)カメラに動きをおさえられませんでしたのでね(爆)


物色中です(^^♪

ここで、ザギンに向かおうと思いましたが、時間は17時・・・・
これから行っても、あまり買えないし・・・・
という恐ろしいセリフを残されて、四谷を後にして、地元の西松でお買い物。。


・・・・40分くらいほっておかれて、さぁ帰りますか。。

と、車を車道に向けると、1台のオレンジなイイ音させたTTSが、目の前を通過!!
こちらの方でした!(^^)!
しかし、目立ちますね!!
・・・お互い様デスカね??(笑)

ということで、第1弾終了!(^^)!
第3弾までやって、鎮まらなければ、放出ですのでハイエナの皆様方(笑)くれぐれもハヤマッタ行動は慎んでください(核爆)
Posted at 2009/11/09 10:50:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2009年11月07日 イイね!

2009 DTM Timo Scheider wins the Championship!

Timo Scheider und Audi haben es geschafft: Der Vorjahressieger hat seinen DTM-Titel in der Saison 2009 im A4 DTM erfolgreich verteidigt. Damit hat Audi als erste Marke in der Geschichte der seit 1984 ausgetragenen DTM zum dritten Mal in Folge den Titel gewonnen


やりました!(^^)!


最終戦のホッケンハイムで2位になり、ティモが2009シーズンDTMチャンピオンになりました!(^^)!

6月にDTMノリスリンクを生で観戦し、DTMの迫力と、AudiのDTMマシンの凄さを体感し、パクッタレーシングスーツまで作成して、益々サーキットに嵌り込みましたので、この知らせは本当にうれしいです(^^♪



あっ!!もちろん、MBのDTMマシンもメチャクチャカッコ良かったですよ(素)

いやぁ~今年はダメかと思いましたよ。。 ゴールした瞬間に歓喜の声を上げているシャイダーが苦しさを物語ってますね。。
また、トム・クリステンセンも今年で引退・・・・カッコ良かったなぁ~あのマシン!(^^)!

もちろん、現地で1/43ミニチュアカーを仕入れてますけどね(笑)


・・・・また、ドイツ行きたいなぁ(素) またDTM見たいっす(素)


・・・・イメージは同じ(爆)
イメージはね(笑)

Audi Top Serviceのステッカー貼るか(爆)
ヘルメットのグリーン入れるか(爆)
スーツのエンブレム付けるか(爆)
</OBJECT>

Glückwunsche!!Timo!!
Posted at 2009/11/07 14:07:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年11月06日 イイね!

2009/10/30 NS4C枠 BESTLAP動画【追っかけアリ】

2009/10/30 NS4C枠 BESTLAP動画【追っかけアリ】この記事は、最速貨物車の走り!(^^)vについて書いています。

AWEエキゾーストの件で皆様から沢山のコメントいただきましてありがとうございます(^^♪

まぁなんとかなるでしょ!(^^)!
ってかんじですので♪

という事で、10/30のライセンス取得後の、NS4枠でのBESTLAP動画です。
2分15秒263ですので、速い人から見れば、普通(遅い)ですが(汗)
一応UPしますので、アドバイス等ございましたら是非お願いします(^^♪
写真は、MT54。さんが撮ってくれました。。ダンロップ1個目です。

あっ!!例によってドラレコなんで、3分割されているので非常にわかりずらいですが。。
しかもイイところで切り替わってるし(爆)

ではど~ぞ○o。.

<object width="425" height="344"></object>

<object width="425" height="344"></object>

<object width="425" height="344"></object>

で、幸運な事に、御一緒したgakuちゃんの画像にこのラップが撮れてます♪
こちらにUPされてますが・・・・最速貨物車の走りはやめましょうよ(素)

ということで、gakuちゃん、動画借ります♪
<object width="425" height="344"></object>

50秒辺りから、貨物車に追い付きます(笑)
(1分28秒辺りから一番上の車載とリンクしてます)
前の車抜けなかったんです・・・・・

で、後ろに貼りつかれてますので、貨物車の動きがバッチリ!(^^)!
・・・・まぁこんなもんですよ(笑)


Posted at 2009/11/06 17:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年11月06日 イイね!

撤退です!!!

撤退です!!!昨日のこのブログから始まりこのブログ急転直下((+_+))

まさに、天国と地獄1日で味わったわけですが・・・・

まぁよくよく考えてみると、今までが上手くいきすぎ??って感じがしないでもなかったのと、これ以上今攻め込んでも、余計に意固地になるだけかも・・・・

と考え、昨日の夜にノーマルマフラーにひとまず戻しました。。

↑苦渋の決断といえばこんな感じかなぁ。。Tファンの方スミマセン((+_+))

で、今AWEマフラーはAdenauさんで預かってもらってます。。
既に、小金色にパイプが綺麗に焼けてきてイイ感じです。。
走行距離100km未満のド新品でございます。。

何名かの方が、興味を示されておりますが、申し訳ありませんが現段階で売却の決定してません。。
 
何故なら、イイマフラーだから(爆)
だって、自分でも付けたいし(爆)

ブログ内で、ウルサイだなんだぁ~って書いたりしてますが、誤解があるといけないので書いておきます♪

たしかに、音は静かな部類ではないです。。ですが、巷の爆音マフラーと分類するにはチョット違うかな?
って感じです(素)
しいて、いうならば大排気量(S4/RS4のV8 AMG等)の音量に近いような感じの迫力です。。
音は、それ以上かも・・・ですが、似たような音質ですかね。。
ただし、まわすと低音とはチョット違う感じがします。。

で、何がアレかというと音圧が凄いです。。
ある一定の範囲の回転域が強烈です!!
・・・・ということは、排気効率は想像するのは簡単ですね♪
物凄いEGのまわり方(タービンのまわり方)をします(^^♪

それが、音量/音圧となって車内に飛び込んできますが、どうにも我慢ならないレベルかというとそうでもありません(素)

ただし、高速とかで回すとアレかも・・・
というレベルですので、街中や高速とかの先導車に付いて走る分には、あまり気にはなりませんが、その領域からエイヤッ!!って踏み込むと、Sモードに入っているような感じで、音量/音圧を伴って一気に加速していきます(^^♪



ということですので、決してAWE製のマフラーが煩くてどうにもならん!!

っていうのとは違いますので誤解なきようお願いします(^^♪

音だけ・・・のマフラーならばすぐにでもオクに流していると思いますので(笑)



で、どうしましょうか・・・・
ということですが、ひとまずノーマルマフラーに戻しました。。

今度は選択肢は2つ
1.売却
2.ほとぼり冷めて付ける

今のところ、2.で考えてます。。
だって、何度も言うようですが付けたいし(爆)

ですが、当然に「また付けたから・・・・」「あっそう!!」
で済む事は皆無です(爆)

このままにしてても、もったいないので数週間で勝負かけます!!
ダメならば潔くノーマルマフラーでこの先いくとになると思います。。

サーキットのみ使用という選択肢もあるといえばありますが・・・・
(10分程度で交換可能にしてくれました)

インナーサイレンサーのワンオフも音圧までは下げられないだろう・・・との事で、今のところ考えておりません。

ということで、御心配していただいた方ありがとうございました○o。.

ちなみに、PV数が1900超えて、またもやランキング入り(笑)
AWEエキゾーストの注目度の高さが垣間見えますね(爆)

今の方針はこんな感じ・・・・
「戦に勝つということは、五分を上とし、七分を中とし、十分を下とする」
by武田信玄

というとで、一時撤退です(笑)
Posted at 2009/11/06 11:41:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2009年11月05日 イイね!

なんだかなぁ^

なんだかなぁ^超久しぶりの弐号機MOVEネタです(笑)

気軽に乗っていくことが出来なくなった壱号機・・・Audi A4 アバント(通称:貨物車)ですので、本日はMOVEで・・・
と思っていた矢先、スマートキーが無反応。。。

あれ??

で、このスマートキーですが、便利っちゃぁ便利ですが、ポケットに忍ばせたままでいると通るたびに、ロックと解除を繰り返して、結構煩わしいです((+_+))
まぁ、重宝する装備ですが(笑)

ということで、スマートキーのロック解除ボタンをポチッとしても、シ~ン・・・・・
ロックボタンを押しても・・・・・

ったく!!

で、スマートキーに付属しているキーでドアを解除した瞬間に、
ビィ~ビィ~ビィ~!!
とけたたましくホーンとウィンカー点滅。。

そう、この弐号機は純正セキュが装備されているのであります。。

解除するには、開けたキーを使って、普段は使用しないキーシリンダーにキーを差し込んでエンジンを始動すれば解除されるはず・・・・と思い、キーをひねっても回らへん!!(汗)

その間ズ~ト、ビィ~ビィ~鳴りっぱなし(滝汗)

ハンドルロック??
違います(汗)

諦めてそのまま放置(爆)

で、結局は、スマートキーの電池 切れ・・・

これの電池が消耗していたために起きた現象でした。。

めでたしめでたし♪

なんですが、冒頭の写真の請求書・・・
当然、タダだと思っていたら、電池¥500 工賃¥800 値引き¥5 (笑)
消費税¥65

Audiなんかに慣れていると、違和感ありますよねぇ。。
たかが¥1000チョイとはいえこの程度で、工賃取るとは・・・・
しっかりしてますね(笑)



で、話は続きます・・・
昨日入れた、コレ。。

早速、おカミさまの実況見分。。

色々と、策を練って望みましたが、尽く却下(T_T)

カミナリが落ちまくりの、暴風域に突入しました(滝汗)

「策士、策におぼれる・・・」
とはこういうことなんでしょうかね(爆)

策士ではないんですが(笑)

って、笑っている場合ではありません(T_T)

選択肢は、3つ
1.このままシカト決めてしまう
2.素直に純正に戻す
3.サーキットのみ使用する


さて、どれにしましょうかね??

先ずは、皆さん進めるであろう1.最もリスクが高い選択です(爆)
ハイリスクハイリターンの一発勝負ですが、下手したらサーキット遊びまで禁止になるかも・・・

ということは、3.
うぅ~ん・・・レース車両じゃないんだし、そのたびに工賃払って交換というのもねぇ。
どうせ、パッドとその時に替えるんだからOKとはいいつつも・・・どうもねぇ。。

やっぱり、2.??
それだけは回避したいのは正直なところなんですが、なかなか現状維持は難しいかも・・・・

誰か、9掛けくらいでいいんで買いますかね(半分素)

で、それを元にブルーウェーブ??
うぅ~ん・・・・っていうか、ノーマルマフラーでもいいかな。。みたいな(笑)

悩み中です。。自業自得とも言いますが、ここにきて最大のヤマ場を自ら招いてしまいましたね(爆)
どう乗り切るか・・・・
Posted at 2009/11/05 17:27:33 | コメント(29) | トラックバック(0) | move | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation