• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2010年06月09日 イイね!

見慣れてきた・・・かも。。

見慣れてきた・・・かも。。この記事は、STI、レガシィのコンプリートカーを発売について書いています。

STI、レガシィのコンプリートカーを発売ですって。。
なんか、初めて見たときカッコワリイなぁ~って思って、こんなブログこんなブログ書いちゃいましたが、見慣れてくるとそうでもないかな?

凄くカッコイイ・・・とはアレなんですけど(+o+)
少なくとも当初の違和感はなくなったかな(笑)

で、2.5GT tSって名称なんですね。S40●とかでなくて・・・
エンジン系には手をいれないで、ハンドリング向上を重視して、適度な捻れ吸収効果をもつフレキシブル~~ってのがいっぱいついているらしいですねぇ。

このフレキシブル~~って、COXのボディダンパーと同じような考えなんでしょうかね??

ガッチガチに固めるよりも、一部可動させて微振動なんか吸収するんでしょうね♪

こういうのA4貨物にこそあればいいんですけどね。。
残念ながらないんですよね(+o+)

なんでこんな事書いてるかっていうと、昨日独身生活終了~でおカミさまをお迎えにいって外環を走行時に・・・・
「ねぇ~この車またなんかした?」

ドキッ!!・・・まぁ~タイヤのあたりをチョコチョコって(冷汗)

「ふぅ~~ん・・・・」

オイオイ・・・この沈黙の時間がこえぇんだよ(>_<)
後ろから汚い古いカ●ディ●が煽りくれてるし・・・
(心の声ってやつね)

スゥ~って左車線へ。。

「あのさぁ~さっき一瞬だけセルシオみたいにスゥ~って・・・」

・・・どういうことだ?(心の声ね)

あぁ~そう・・・・

一瞬だけ?(汗)(心の声っす)

「・・・・・・・」

・・・・

終了(爆)

微振動吸収してくれるなんかをどっかで作ってくれないかにゃぁ(素)
またH&Rのスタビ付けたいんですよねぇ~
現状のMY貨物のハンドリング・・・グニャグニャして運転してて面白くない!(爆)
っていうか、もう家族同乗時は100くらいしかださないですけどね(笑


しかし、レガシィー貨物が418マンって・・・高くなりましたね。。
AUDIが販売台数伸びているのはこの辺もあるかもね・・・・

とかいいつつスバルも好きなんですよ、個人的にね♪
インプのセダンも出たし(笑)
なんだかんだいって、インプは当然でレガシィーでもサーキットではMy貨物より速いし・・・(>_<)
Posted at 2010/06/09 11:26:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年06月08日 イイね!

的中(汗)・・・・危機一髪(--〆)

的中(汗)・・・・危機一髪(--〆)皆さん嫌な予感がする時ってありますよね。。

昨日のわたしはまさしくそれ・・・嫌な予感がしていたんですよ(+o+)
何が?ってですか?
実は、昨日は(も)一時独身だったんですよ。
で、いつものように(珍しく)仕事もやる気だったので、夜10時くらいまで事務所で仕事していて、さぁ~どうすっぺ(爆)

業務連絡で召集→夜遊びかぁ~(^_-)
それとも、吉祥●あたりで飲んじゃうかぁ~(爆)

なぁ~んて考えましたが、どうも嫌な予感が(-_-)/~~~
7時半にTEL、9時にメールと念のためにアリバイ工作?をしていましたが、ここは素直に?帰宅して録画してあった龍馬伝などを見ながらまったりとしていたら・・・・
12時チョイ前に、おカミさまから入電が!!!

明日のゴミ出しの指示や宅配の手配等々、帰宅していなければわからないような内容でした(+o+)

危なかった(+o+)
芝●PAや辰●PAなんかに行ってた日にゃ・・・・

油断大敵とはまさにこのこと(爆)
危なく大目玉くらうところでした(>_<)
自分でいうのもなんなんですが、危機回避能力結構すぐれてると思います!!(爆)
ちなみに、わがやではいかなる理由があろうとも深夜帰宅厳禁です(>_<)


ということで、冒頭の写真ですが、先日いつものように湖街に行ったところおカミさまが、見つけてきました、クリスタルパズルなるものです。
リンク先見ていただければおわかりだと思いますが、パズルといっても3Dパズルです・・・・
今回初めて知りましたが解説書なるものがHP上で公開されていたんですね(+o+)
わたしはパッケージの写真とピースの形を頼りに自力で組上げました。
かなり手ごわかったですが、夜の暇つぶしには持ってこいです(爆)
一度解説書ナシでチャレンジしてみてください(^_-)難問です・・・・

で、日曜には湖街の鉄板コース・・・ついでに三郷のララポートも追加されたガッチガチの鉄板での1コマっす。
えぇ子守ってやつですね。。

↑おめっとぉ~♪ふぅ~ ハイどぉ~ぞ♥どぉもありがとぉ・・・のループです(+o+)


↑これも鉄板ポーズ・・・もうちょい違うポーズしなさいね。。
パパもうこれ飽きた(爆)


←この顔、わたしにソックリだそうで。。

しかも、怒ったときの顔だって(+o+)

眉間のシワは、まぁそうかなって思いますが、口が(笑

どうなんでしょうねぇ~~なんでも悪いことはすべて旦那のせいにされます(ToT)/~~~

今にも噛み付きそうなアレですけど・・・・






ララポートといえばトーマスタウン

何個買ったよ、このケース(+o+)

おうちにあるでしょっ!!
と言っても無駄です(>_<)

しかもアナタ・・・ポップコーン、口じゃなくって鼻に入れてませんかねこの写真

これもまた旦那のせい(ToT)/~~~


しるかっ!!


でも、何気にウチの娘、お笑いのセンスあるかも(爆)
絶妙なタイミングでボケたりしますので
将来芸人にでも・・・・
と言ったら、コンマ2秒で却下(+o+)
今後、お笑いのTV見るの禁止令まで


理想と現実の狭間で日々格闘していますが、家族サービスDAYはそんなのおかまいなしに毎週やってきます(笑)

さて、仕事しますか(^_-)


Posted at 2010/06/08 10:14:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2010年06月05日 イイね!

Tさん(Fuji240プロジェクト)って・・・・

Tさん(Fuji240プロジェクト)って・・・・本日2回目のブログです(+o+)
暇なわけではないっすよ・・・すごく暇なんです(自爆)
っていうか、仕事に行き詰まりを感じてヤル気ないだけです(笑)

さてさて
←この写真お気に入りです♥
たしか、Yabuさん改めHな40歳な方が撮影してくれました♪
massa_a4さんだったかな??いずれにせよ、いろんな人が撮影してくれているので凄くありがたいっす♪


で、最近見ていなかったんですが、ザックスブログ-本牧戦線異状なしをお友達にこれって間違いなくアンタでしょ?
と言われて覗いてみると・・・・


記事は、Thank's Our B7(Audi A4B7).
なんでも、世界20台限定販売のA4B7用サスペンションセット”SRE製RS”が完売となったそうで。。
おめでとうございます(^◇^)
西へ東へデモカーで移動してましたものねぇ~~約2年ですか。。
ご苦労様でした♪

で、その中で・・・
今まで販売協力頂いた皆さんと、ご購入頂いた20人のユーザーさんに感謝の意を込めて4回のログに別けて掲載予定です。その際にはRSダンパーセットユーザー代表”あのTさん(Fuji240プロジェクト)”を特別ゲストとしてお迎えしよう!と考えております。
と書いてありますね。。

ほぉ~~SachsRSブログも66回で後4回やるんですかぁ~そうですかぁ。。

んん??
RSダンパーセットユーザー代表”あのTさん(Fuji240プロジェクト)”

俺じゃん!!(爆)
っていうか、ユーザー代表って(汗)
特別ゲストって(滝汗)
聞いてないし(爆)

前のエントリでSachsRSOH(オーバーホール)しようって書いてますので、OH代で勉強してくれたら考えますかね(核爆)
ショウジさん・・・今頃東名高速で明日のaf.impのイベントに旅立ってる頃ですから、週明けにメールしておきましょうかね(笑

しかし、西にも何人だ?
みんカラでSachsRS入れているのは・・・すぐに思い浮かぶのが2人(笑
で、絶対会場にいるのが間違いなく、この人(爆)

で、たぶん弄られてるんだろうなぁ~~おれ(+o+)
関西に一度もいってないのに、こうも関西人に弄られるのは・・・ありがたい?(笑
いつか関西行きますので、しばしお待ちを・・・(^_-)
Posted at 2010/06/05 17:42:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年06月05日 イイね!

さようなら・・・・蚊?

さようなら・・・・蚊?昨日、Adenauさんへ行ってまいりました(^◇^)

奥に、NEW kazugon号が鎮座しております♪
RAYS.VR.G2とAD08と3Dのサスで脚元をバッチリ決めましたぁ~!(^^)!
もちろん、SMG搭載車でシフトも電撃シフト♪

現状吸排気はノーマルですが、2分フラットでFSWを走れる仕様となってますので、FSWが楽しみです♪

ムフフ♪これでFSWでストレートをバッヒュ~~ン♪

ということで、AUDI乗りの方々スミマセン(>_<)

サヨウナラ・・・

早速試運転♪

はえぇ~~(汗)
しかも乗り心地イイし、ハンドリングもクイック♪
なにより、シフトUP/DOWNが早い!!!

これで、ようやくわたしもAdenau1軍入りです!!
早速FSWデビューです!!



・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・




・・・・・



・・・



・・ 







ボコッ!!!
アウッ!!!
・・・・・子供のねぞうの悪さでレバーに入れられて起きました(>_<)

スミマセン(+o+)
予想通り、夢でした(爆)


ということで、昨日nabeさんが地元に仕事来られて、しかもスキャンゲージⅡをたまたま持っている(笑)みたいなので、某量販店駐車場で繋がせてもらいました♪


nabeさんの愛機では上手くいかないようで、いろんな車に繋いでいるようでして既に相当お詳しくなっている模様(笑)ピンの配置までメモってるし(+o+)
手際がいいっす♪


で、あっし(笑)の2008年式B7A4はデーター出てきました♪
以前、某メーカーで某製品の適合確認に行ったときは、全然データー出てこない(出てくるんですけど)・・・
との見解でしたけど、それなりにデーター出しているようです。

まぁ、油温/油圧は出してませんけど、なかなか面白いデーターが出てきていますし、バッテリーの状態やフォルトのチェック/消去もできるそうで、その値段ならばアリかなぁ~~
って感じでした(^◇^)

nabeさん、どうもっした♪
またお近くにお越しの時は、紹介したメンラー・・・行きますか!!


ということで、午後はAdenauさんへ・・・
そこで、冒頭の写真のE92M3クーペがいたわけであります(^◇^)
しかし、マジでカッコイイっす♪
個人的に、M3はクーペでボディカラーはホワイトでSMGがBESTだと思っていたので、そのまんまの車両でしたので、ガン見してたのはいうまでもありません(-_-)/~~~


で、MY貨物に何をしたのかというと、退化させませた(>_<)
いや、ホント・・・
最近、ウチのおカミさま、、この貨物への風当たりが強くて、支持率が急降下(+o+)
ミニバン~~なんて冗談にも聞こえないくらいのアレなので、とりあえずアライメントでもやってみようかと・・・

2008年12月にアライメントとってから、1年半・・・その間走行距離約2万キロ・・・
サーキット走行多数(縁石乗りあげ多数(>_<))、車高調整etcですので、それなりにズレているだろうと思っていましたが、測定の結果衝撃の数値!!!

うはぁ~^バッチリそろってるじゃないっすか!!
キャンバーも2°までは付いてませんでしたが、それに近い数値で左右揃ってますし、前後もイイ感じ♪

基準値内に収まってはいませんでしたが、数値上はかなりイイ感じなハンドリング傾向♪実際、先日のFSWでもイイ感じにインフィールド走れましたので!(^^)!

流石Adenau♪経験にもとづく勘?でバッチリ!(^^)!

・・・・で、走ることに関してはなんら支障がないこの貨物ですが、問題はファミリー状態の時の乗り心地(汗)
最近、特に乗り心地が落ちてきたような気がします。。
もう少し、しなやかだったような気がしないでもないですが、支持率が低下していることはまぎれもない事実(+o+)
解散総選挙になる前に対策を練ります。。

こうなったら、後付けのH&Rのスタビを外してみました(ToT)/~~~
背に腹は代えられません(-_-)/~~~
何度もいうようですが、このまま支持率低下を黙って見ているとアレなので苦渋の選択です。。いったんですけど(爆)あくまでも・・・それで、どうなるかやってみましょうって魂胆です(笑


改めて下周り覗き込むと戦闘の痕が多々(+o+)
走る車では決してないこの貨物ですからねぇ~^
われながらよくやってるよ・・・と思いますね(爆)

で、H&Rのスタビ外しました、もちろん前後共にノーマルスタビへ・・・
とインプレッションの前に、、
これ

WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューション を投入しました。
去年の6月に初めて入れましたので2回目になります。
1年に一回でエアコンのコンプレッサーの負担も低減されると思われます。。たぶん(笑


で、スタビ純正に戻してどうだったか??

正直言ってあまりかわりませんでした(+o+)
たしかに、初期のアタリは和らいだような気がしますが、H&R入れたときと大差ナシ・・
ホントは0-4くらいの大差が付くかと思ったんですけど、昨日のコートジュボアール戦では、
またOGしてるし、ドログバ破壊するしで・・・・なにやってんだ!!トゥ~リ●
あっ、違う話でした(^_-)

純正スタビと強化スタビ・・・大差ナシということは、考えられるのはSACHSRSが弱ってる・・・ハンズのショウジさんもいってましたが、限定数20の内で一番酷使しているのが、この1本。。とのこと(笑)
たしかに・・・否定はしません(爆)
この脚付けてサーキット定期的に走っているA4はいないでしょ(笑)
ましてや、貨物で・・・・
いくらショートパーツにいいの使っていても、そりゃぁ~あそこまで酷使すれば初期のような性能を維持している可能性は???かも。。

で、決めました!!
ブレーキのOHと一緒にSACHSRSもOHすることにします!!
個人的な使い方を鑑みて、現状これ以上のサスはないと判断しました!!
むぅ・・・またもや痛い出費(ToT)/~~~
でも、仕方ありませんね。。こういうもんですよ

と思いつつもこれ

に相当心揺れているのもまぎれもない事実(笑)
仮に1000あったとして、これとミニバンの組み合わせは個人的に一番アレ・・・
現実問題としてそんな予算ないんですけどね(ToT)/~~~

ファミリー仕様と、サーキット・・・両立するのに少々疲れてきて鴨(+o+)
うぅ~~ん、悩ましい。。

※写真のM3はオーナーさん所有のお車です!!なにか問題あるようでしたら連絡ください。。

Posted at 2010/06/05 11:11:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2010年06月02日 イイね!

チョット前から嵌りましたぁ~~

チョット前から嵌りましたぁ~~皆さん、連続ドラマって見ます?
わたし、全然みないんです・・・っていうか見れない(笑)
まぁ元々見る方ではないのですが。。

我が家のHDDレコーダーの中は、7割が子供番組、2割強が、おカミさまの韓流ドラマ(+o+)
残りの微々たるもので、CGTVや大河ドラマ等・・・もちろん見たら消去ですけど。。

で、子供が寝た後に録画してあったのを見るのですが、優先権は、おカミさまの韓流ドラマ。
今まで様々なのを、おカミさまが見ていましたが、わたしは一緒には見ませんでした。
何故なら、歯が痒くなるような事ばかり(爆)
今時こんな恋愛する奴いねぇ~だろって・・・昔流行ったトレンディードラマみたいな構成に全く面白さがわかりませんでした。。

でしたが、ひょんなことからこのIRIS(アイリス)を見てみたら。。。
面白い♪
まぁ相変わらず、純愛なんですけど、それだけではないので今は私の方がハマってます(笑

っていうか、イ・ビョンホンの相手役の女優キム・テヒが奇麗!(^^)!
・・・・それも大きいですけど(笑

ということで、本日21時地上波TBSでやりますので見てみると結構はまる人多いかも(笑)
このご時世で、よく北朝鮮のことをガンガン・・・できるなって。。
まぁそんな感じです。

<object width="480" height="385"></object>

<object width="480" height="385"></object>

うぅ~~ん、世間は首相退陣!!
なんてのバッカリな中でこんな駄ブロですみません(-_-)/~~~
あぁ~^だ、こうだいっても働くだけですからねぇ~(笑
Posted at 2010/06/02 14:02:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 234 5
67 8 9 10 1112
13 14 151617 18 19
20 2122 23 24 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation