• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

超~~暇だったので・・・【駄ブロ】

超~~暇だったので・・・【駄ブロ】本日は旗日・・・ほとんどの企業がお休み。。

午前中に、打ち合わせ等々をして、午後にAdeるかなぁ~と思い渋滞情報を見ると、真っ赤~(+o+)
・・・やめました。。
そろそろアライメントと車高UPしたいのです。。
このままGWに突入だと車高低すぎてどこも行けませんので(爆)

ということで、午後もダラダラァ~~と仕事場にいました。。

がっ!

そうだっ!Dラーに行こう(笑)
家に帰って子どもの相手すればいいじゃん・・・というご意見はいりませんよ(>_<)

で、こちらのDラー。。
BMWね。。
完全な冷やかしね。。

でも、ずぅ~~と欲しいのはあるのね。。

それは、92M3クーペと、Z4ね(笑)

参号機・・・欲しいな(*^_^*)
買うとしたらZ4ね(笑)
FSWはこれでOKなのかな??M3の方がむいているのかな???

・・・ということで、妄想終わり(^◇^)
Posted at 2011/04/29 18:48:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2011年04月25日 イイね!

reborn myA4(*^_^*)

リボーン♪
3年目の車検を機に、MY貨物・・・生まれ変わりました(^◇^)

車検ついでに・・・脚替えちゃいました(爆)

替えたのは・・・

3rdGeneratinAragosta!!

いやぁ~悩みましたよ(>_<)

なんたってわたくし・・サーキットを速く走りたいが、乗り心地は限りなく良くしたい・・・
という人間(爆)

そもそも論として、SACHSRSに交換したのも、純正Slineの乗り味が気に入らなかったからなんです(素)
で、いつのまにかサーキット走行もするように・・・・

で、だましだまし使っていたんですがやはりサーキットでの使用はもう限界(+o+)


↑こんなFMICやら・・・


↑こんなキノコetc・・・を投入して、素のB7A42.0TFSIEGとはだいぶ違う特性になり意気揚々とFSWなぞ走ってみたら・・・・
・・・・
・・

タイムがどんどん下降していきました(ToT)/~~~

で、色々と考えてみると、アンダー/オーバーの出方が激しすぎる傾向に。。。

アクセルONでフロントリフト~ブレーキングでノーズダイブ(+o+)

こんなにEG弄り回す前ならば、ピックアップもさほど鋭くなかったので気にはならなくなってきたのですが現状完全に負け気味(>_<)

ちょうど車検も相まって、乗り替えようかな・・・と素で思いましたが、思い残すことがアリアリなこの車。。
いっそのことTTSとかにした方が、速く走るのは簡単だとわかりつつも、やはりこの車で脚替えて見たらどうなる???

というのが、頭から離れずに、アンヨの交換を決意しました(^_-)



がっ・・・
御存じのとおり、乗り心地に関してはかなり厳しい採点をされるわが家(+o+)
音もですが(>_<)


はたしてそれに見合うアンヨはあるのかどうか???


Adenauと相談してもそればっかりは保障できない・・・との事。。
そりゃぁ~そうですよね。。
感じ方は人それぞれですのでね・・・少なくとも、SACHSRSよりは硬くなることは覚悟してくださいね。。・・・とAdenauから何度も何度も念押しされましたが、個人的にさほど変わらないのでは?という確信とまではいきませんが、想いがあったので、震災前に発注~~~

ちと震災があって、後悔しましたが(+o+)


で、おおよそ1か月で完成・・・
しかも、フルオーダー仕様~~普通、TYPE-SとかになるとバネレートUPしたりして、上の領域を上げるのですが、わたしも場合は上を犠牲にしてコンフォート寄りに・・・
したがって、バネレートDOWNしてます。。

こうしてSACHSRSと並べてみると特徴が一発でわかります。。

SACHSRSは長いスプリングを使ってしなやかな乗り味を出してます♪

Aragosta付属のranaスプリングとは全然違います(汗)


一抹の不安が・・・(+o+)

頭の中でいいわけを考え始めました(素)



で、取り付けしていくに問題が・・・
なになに(汗)

・・・(汗)

フロントアッパーアームのブッシュが千切れる寸前(ToT)/~~~
爪入るくらいにバックリと(+o+)

今日は付けるのやめろっ!!ということか?と思いましたが、たまたま(笑)
ASSPORTのウレタンブッシュがAdenauに・・・

いいでしょう!!
付けちゃいましょう!!!

で、純正ゴムブッシュと入れ替えてみたものの・・・

何度もいいますが、気になるのは乗り心地(+o+)

やべぇ~硬い脚+硬いブッシュ=ガッチガチ??

やべぇ~マジでヤベェ~(滝汗)
しかも、明日は日曜日・・・・家族乗っけてどこかにお出かけの日(冷汗)

すでに時間は土曜日6時過ぎ・・・・
Aragosta取付完了して、車高が低すぎたり乗り心地がガッチガチだったらどうにもならん時間帯になること確実(+o+)

・・・と考えているうちにブッシュマン装填完了~

で、アーム動かしてみると・・・


こいつ・・・動くぞ・・・byアムロ

グリングリン抵抗なしに動きます。。・・ガンダムじゃなくて、アームが。。。

・・・とういうことは。。


アームが抵抗なく動く→脚がよく動く→乗り心地が♪♪♪



おぉ~カッコイイ(*^_^*)

頼む!!
超絶な乗り心地を我MSに!!!
いや・・・そこまでいかなくても、SACHSRS同等の・・・・


 う・うつくしい(爆)
オレンジキャリパーと相まって神々しい(自爆)



リアのranaスプリング・・・みじけぇ~(汗)

やべぇ~やっちまったか・・・
ガッチガチか・・・・

今度ばかりは年貢の納め時か・・・・

で、そうこうしているうちに車高の微調整も終わり、てんちょーが各部の状態チェックの為に、試運転へ・・・・


 ・・・帰ってきた。。

で、どうなの?
えっ!?乗ってきてください??

うわぁ~こえぇ~(+o+)
マジでガッチガチなんじゃねぇ~のこれ・・・・

恐る恐る公道へ・・・

あれ??
あれれぇ~???

おぉ~~???

うおぉぉぉぉぉ~~????

何この脚!!!
SACHSRSと変わらんじゃんか(素)
・・・いや・・・SACHSRSよりも若干硬いかどうかっ!

ありえへん(素)

レート落としたとはいえ、SACHSRSよりも硬いバネ・・・

ダンパーか?

いや・・・なんだこれ(驚)
ハンドリングもすげぇ^ぞ。。。

アライメントも狂った状態なのにこの頭の入り方。。。。and路面追従性はっ。。。

越後屋ブッシュマンの威力か??
ブレーキングの姿勢も超安定してるし・・・・

これ。。。減衰力最弱ですよね。。
で、このハンドリングっすか(汗)しかもこの乗り心地(汗)

ニマァ~(*^_^*)

待ってろっ!!FSW!!
必ず9秒台に放り込んでやるからなっ!(たぶん・・・)

えっ!?その前にローターとブレーキホース交換ですか(ToT)/~~~

・・・・9月だな、本格的に走るのは(+o+)
その間に、セッティング~ってのをやろうかな・・・
減衰力最弱or最強でOKってわけにはいかなそう(アタリマエ・・爆)


・・・ということで、↑SACHSRS・・・どなたか買いませんか??
OH済です。。
出来れば15くらいで・・・


それと↑H&Rのスタビの前後・・・こちらもどなたか買いませんか??
出来れば2万5くらいで・・・・

SACHSRSとスタビのSETだと16にしちゃいますので・・・・


ぶっちゃけ純正交換タイプのお値段で車高調が手に入りますので、そこのアナタ(笑)
いかがでしょうかぁ~~
取付をAdenauにすると工賃は・・・・まだ聞いてませんが(爆)
さらに・・・もういいか(+o+)


・・・これも・・・の予定・・・鴨(>_<)

まだまだB7A4貨物で楽しみますよぉ(*^_^*)
 
 
Posted at 2011/04/25 18:10:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | A4 | 日記
2011年04月19日 イイね!

ん?

ん?えらく前傾姿勢なミニだなぁ~と思いきや…

ん?
んん?

!!

車輪止めにっ!?

むしろそこにのせて停める方が難しいような…

しかし天気が不安定ですね~余震は少なくなってきてますが…
Posted at 2011/04/19 15:48:21 | コメント(15) | トラックバック(1) | 試乗記 | クルマ
2011年04月14日 イイね!

親子共々成長著しい~(+o+)

幼稚園も2日目・・・

嫌がることなく無事帰宅(*^_^*)


たった2日だけ幼稚園にいっただけなのですが、随分としっかりしてきました(^◇^)

ん?
2日目??
そうなんす。。なんかうちの幼稚園少しの間一日置きに通園するらしく昨日はお休みでした。。

ということで、仕事の途中で公園のお散歩に連れて行ってあげました♪

ピークは過ぎてますが、一応桜見物込み(笑)

おねだりも一人前ですね(爆)

しっかりソフトクリームのおねだり成功(^_-)

で、公園そばの川沿いの遊歩道をお散歩~~



もう散り始めてますねぇ~花吹雪(^_-)


もうひとつのおねだり品・・・シャボン玉GET成功~(笑)

楽しそうで何よりです(*^_^*)

ん?何してんの??



・・・これやりたいのね。。

やはり幼稚園行きはじめると成長著しいというのは本当ですね♪

スタスタ階段も昇ってしまいますね。。
チトまだ危なっかしいですけど(+o+)


大したもんだ・・・(笑)


・・・成長といえば、わたくしもここ数年での成長が著しい(自爆)

ハイッ!そこ笑わない!!(>_<)
























Posted at 2011/04/14 19:18:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2011年04月12日 イイね!

大人の階段昇る~byH2O

大人の階段昇る~byH2O大人の階段昇る~ 君はまだシンデレラさっ・・・byH2O:思いでがいっぱい

ということで、先ほど無事に初登園♪
一人で幼稚園バスに乗って行きました(^◇^)

今朝がたも、また大きな余震があり、これから大変かもしれませんが、一杯遊んで、沢山友達作って、沢山勉強して、わたしの手から離れる時までには沢山の思いでを作ってくれたら・・・
と思います(*^_^*)

幼稚園ついたら、泣いているでしょうがね(笑)
これもまた経験。。
そのうち慣れてくるでしょう♪

とりあえず、明日幼稚園に行きたくないっ!!
・・・とならないように祈ります(爆)





Posted at 2011/04/12 09:50:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456 7 89
10 11 1213 141516
1718 1920212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation