• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazugon3553のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

やれば出来るじゃん♪

やれば出来るじゃん♪環八を大田区鵜ノ木までの往復で、9.8km/lからここまで上昇させました(*^_^*)

プリウスでの、エコランの賜物か!?
・・ちなみに、プリウスの燃費は未だ22km/l(+o+)

ん~こんなもんか?

ところで、エコラン・・と書いてますが、もちろん交通の流れを逸脱するような低速走行は一切せずに、丁寧なアクセルワークと、周囲の他車の読み、丁寧なブレーキングを心がけたエコランです~~

・・サーキットでのスポ走に役立つような気がします~
あくまで気がするだけですが(>_<)
Posted at 2012/10/23 16:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | move | 日記
2012年10月22日 イイね!

撮ってもらってあれこれ言うのもなんなんですが・・・

撮ってもらってあれこれ言うのもなんなんですが・・・先日のWECで、カメラマンにR8の前で娘を撮ってもらった写真なんですがね・・・

いやタダで撮ってもらって、あれこれ言うのもなんなんですがね・・・

せっかく撮るんだからもう少しね。。
いや・・
後ろの方々はR8見てるんでしょうから・・・

撮るときだけはスタッフの方が・・・してくれればこのような写真ではなかったかと。。

まぁ撮ってもらったのでいいんですが(>_<)


なんか娘がガックリくるのが目に見えるので加工しようかな(笑)
・・うまく消せる?
いやぁ~どうでしょう(汗

しかし、このR8・・かっこよかった♪
マッドホワイト・・とでもいうのでしょうかね。。
イイよこのカラー(*^_^*)

まっ絶対買えませんがね(ToT)/~~~
Posted at 2012/10/22 18:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月17日 イイね!

イイ写真だなぁ(^_-)


 

もちろんわたしが撮った写真ではないですよ(笑)

F1とならぶ世界選手権のWECを日本のFSWで開催して、AUDIワークスが来たことが凄いですね♪

改めて観に行って良かった~
と思いますが、来年はもう少しチケットをグレードUPして観に行きたい~~
・・と思いました(+o+)

そのためには、AJから1台なんか車買わないとダメですかね(爆)
Posted at 2012/10/17 12:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月15日 イイね!

WEC FSW予選/決勝観戦しました♪<動画アリ>

WEC FSW予選/決勝観戦しました♪&lt;動画アリ&gt;13日と14日 FSWで開催されていたWEC第7戦FSWに行ってきました(*^_^*)

土曜日の予選は一人で・・・その後帰宅し
日曜日に、家族で観戦・・という強硬スケジュールでしたが(>_<)

で、トヨタの勝利だろうな。。
と思っていました・・理由は、地の利があるから~~

F1でも走らせているし、地元だし・・速さはあるし・・でつまらないミスさえなければ勝利は間違いないだろうな・・と思いながら現地入り。。

あっちなみに超長文ですのであしからず(爆)



 
専用パーキングに停めると、TeruzoさんYabuさんがいらっしゃいました(^_-)
しかし、予選日なのにガラガラ~~



とりあえず前線基地になるであろうAudiRacingClubHouseへ・・・
 
3年前のドイツでのDTM観戦の時も似たようなのがありましたが・・・
ドイツの方が凄かったです(^_-)



市販車も展示してあって、なんだかんだでAUDIのヤル気を感じられますね♪
いたるところAUDIの看板だらけだし・・・

戦略上手いよなぁ~・・色々あったけど(笑)


で、とりあえずスタンドと1コーナー付近で、フリー走行観戦and写真撮影開始。。
・・・
・・

流し撮りの撮影全滅(ToT)/~~~
なので動画でも観てください(笑)


しかし静かだな~etron。。
あとデカイ(+o+)

Adenauの密山さんが去年・・AUDIと一緒に走行した時の話を以前聞きましたが、虫みたいで怖い(>_<)と言ってましたが、ほんとに車か?
っていう「みてくれ」でしたが、やはり戦うマシンはカッコイイです♪


改めて↑これと見比べると、300kmのスピードから80kmで1コーナー回るようですが、100m付近でブレーキングして、クイッと向き変えて後は全開で立ち上がって行きます(驚)

わたしもFSW・・何度も走ってますが、いつまでもコーナーリング~~って感じでは当然ないですね(+o+)
まぁ素人運転の市販車貨物と比べること自体ナンセンスですがね(>_<)

コカも190kmでクイッって・・・

すげぇなこのマシン(汗)

 
そうえばピットウォークに参加したんだっけ・・

 
こちら



・・・なんか邪魔した!?(汗)
冗談です(笑)
異人さんはイイ方ばかりでした(*^_^*)

で、その後はヘアピンに移動して予選を観戦します。。
・・一応、流し撮りも再チェレンジ。。


・・・・



・・・・




・・・
数百枚撮影してかろうじてこの程度(ToT)/~~~

見る人が見ればおわかりでしょうが、露出オーバー(>_<)で、ピントも甘々(ToT)/~~~
1/50のシャッタースピードは素人には無理です~~
結局1/80にしましたが、この程度ですよ(涙
 


・・ということで、またもや動画に逃げます(爆)

しかし、予選はフリー走行と違いまとめてきますねぇ~~
フリー走行は、オーバースピードで突っ込んでくるマシンばかりでしたが・・・アウディ・トヨタ以外・・・

190kmで100R抜けてくるのか!(驚)

LMPクラスの車は立ち上がりが全然速いですね~


・・・とうことで、予選は予想通りトヨタのポール。。
1秒までの差はありませんが、やはり速い。。
決勝はPITストップまでにどれだけマージン取れるかにかかってますね・・トヨタの勝利は。。


そして3時前には帰路へ・・・
Adenauで休憩含んで19時には帰宅。。。

・・・疲れたそぶりをみせずにサッサと就寝。。
土曜日5時起き・・日曜日も5時起きですので(ToT)/~~~




そして日曜日・・・
9時過ぎにFSWに着きましたので本日のピットウォークは諦めました(>_<)
まぁ決勝は家族のホスピタリティに徹するつもりでしたのでいいんですがね。。


ドイツの時に買ったSlineキャップで娘を武装させますが、レーシングスーツきているお子さまがいました(>_<)
・・オリジナル!?
・・カワイイじゃねぇ~か♥



クラブハウス内でミニッツを娘と・・・・
楽しいなこれ♪
・・あっ取り合いしてる写真じゃないですよ(^_-)

配布のチケットをすぐに消化して(爆)AUDIへ~
スタート見たいんで~~


娘も興奮MAX(笑)
 
そうそう・・スタンドで席に移動するときに zerottsさんに偶然お会いしましたね♪
・・・変な写真後ろから撮られそうですが(爆)、前列へ~~

で、ローリングスタート!!





・・娘さんや。。車通過しちゃってますよ(爆)

それもそのはず・・
これですから(^_-)
 


速っ!!

やはりトヨタとアウディの争いは、1周でコンマ数秒トヨタが速いので、PITストップまでに何秒マージン取れるか・・PIT回数が何回か・・タイヤ交換は・・
で決まるでしょうね。。

情報だと、PIT回数がトヨタがアウディより多く、タイヤが厳しいのはアウディとの事・・・これは面白い戦いになりますね(^_-)

スタートから順調にトヨタが逃げてますね~一貴選手・・イイ走りですね♪


その後は1コーナーのスタンドへ移動・・・
 
とここでスプさんYabuさんに遭遇(笑)
娘がもっと遊んでもらいたかったようですが、撮影に邪魔と・・・の邪魔しちゃいけないのでほどほどにしましたが、失礼があったらスミマセン(>_<)

 
で、わたしも流し撮り再チャレンジ!!
・・今度は露出間違えないように・・・






うぅ~~ん・・
こんなもんなのか!?

・・ということなので、さっさと撮影の対象を娘に変更(笑)





耳塞いでいるんでやっぱり五月蠅いんでしょうね(>_<)



・・やっぱり五月蠅いって(汗)

ん~次はヘッドギア買ってあげるね~~




しかし、娘の写真は自分でいうのもなんなんですが、良く撮れてます(爆)

えっ!?
まだまだ甘い~ですか(^_-)


最後は最終よりのスタンドで観戦してみました♪


イイ写真だと思うのですが・・・



で、帰りの渋滞に巻き込まれると、次の日(本日)の娘の幼稚園に影響がありますので、後ろ髪引かれながらも14時半に退散・・・

この表彰台の中央に立つのはトヨタ?アウディ??
と思いながら、夕方5時過ぎ・・地元で食事しているとちょうど17時の終了時刻・・・
情報を検索してみると、やはり予想どおりトヨタの勝利!!

6時間で200周以上してその差が11秒!!
凄い戦いでしたね(*^_^*)
最後のPITでアウディは逆転を狙ってタイヤ無交換とかしたみたいですね。。


最後まで見たかった~ですが、あの時間に出ても中央道で渋滞しましたからね(>_<)
・・やはり小さい子どもと観戦は最後までは観れないでしょうね(ToT)/~~~



・・ということで、娘も残念だったけど、アウディ負けちゃったよ~~
と伝えるとシクシク悲しんでましたので、次は1番になる!!
・・だそうです(^_-)

ちなみに、このスロットカー・・


娘の物になりました(ToT)/~~~

見せるんじゃなかった(>_<)


・・ということで、最後まで読んでくれてありがとうございました(^_-)


おしまい♪

 
 
Posted at 2012/10/15 18:47:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月12日 イイね!

買ってしまった(^_-)

買ってしまった(^_-)えぇ~とスロットカーです(笑)

NINCOというメーカーから新しく、R18のスロットカーが発売されていて、是非今週末のFSWでのWECに間に合わせたい・・・と思っていましたが、いかんせんスペインのメーカー・・・
国内販売はしばらく先だろうな(+o+)
・・と半ばあきらめてましたが、間に合っちゃいました(笑)

ん~世界は狭い!?(笑)

ということで、R18だけで4台・・・
いや・・・テストマシンが2台あるから、計6台(汗)
いかがなものでしょうかね(爆)

で、↑の画像で左側がNINCOで右側がNSRっていうメーカーです。。


似たようなプロポーションですが、微妙に違います~
ちなみにカーNO.1同士で並べてみました♪

どっちがどっちだかわかりますか?
・・わかるわけないですね(爆)

手前が、NINCOで本日入手したので、奥がNSRで前から持っていたものです♪


見た目自体の作りこみは手前のNINCOの方がよく出来てます(*^_^*)
ドライバーも印刷されてるし(^_-)
・・チト塗装が荒いといえますが(汗)


ロッテラー選手にこいつにサインもらおうかな?
って企んでいましたので、間に合ってよかったです(*^_^*)

・・で、こうなったらメカニックのフィギュア並べて撮影しますか!(笑)
ナル画像~行きますよ(爆)



ちなみにAUDIR18etron・・・現時点で、NINCOだけの販売なようです~恐らく。。
まぁ興味ない方にはどうでもイイ情報ですけどね(笑)


 



 


ん~明日/明後日でこのマシンが目の前で観れるとなると・・・(*^_^*)デス♪


ちなみに明日は予選・・・家族置いて単独で観戦~その後、自宅に帰って日曜日の早朝に家族で観戦の予定です(^_-)


当日、WECに観戦しに行く方よろしくお願いします(*^_^*)


おしまい♪
Posted at 2012/10/12 14:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | スロットカー | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation