• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer-macのブログ一覧

2022年01月22日 イイね!

ボディコーティングとホイールコーティング

ボディコーティングとホイールコーティング



















 認定中古車で購入した際には、ディーラー施工のコーティング費用の見積もりが非常に高額(20万円以上)だったので、コーティングは少し様子を見ていました。



 BMW純正のInnovectionを購入時に施工したかったのですが、なぜか僕のディーラーでは取り扱いされておらず、ディーラー独自のコーティングしか扱えないとのことでしたので、納車後の約2ヶ月間をコーティング無しで過ごしてきました。



 ボディのコンディションとしては、悪くはない(洗車したらボディもツルツル)ものの、やはり通勤で毎日乗っていることと、ど平日は青空駐車のためにボディへの紫外線を初めとしたダメージが気になっていました。


 春になると黄砂や花粉も飛散し始めるため、今のうちにと思い、近所のKeeperLABOにて、「クリスタルキーパー」とホイールコーティングを施工してもらいました。


 ちなみにホイールコーティングは、納車時にディーラーでも施工してもらっていますが、前車のE90の際に施工したKeeperのホイールコーティングが非常に良かったため、重ねて手厚くホイールはコーティングすることにしました。


 拘って探すと外車専門のプレミアムなコーティング施工店はいくつかありますが、僕は以下の観点で、よく皆さんが利用するKeeperにしました。


①コストパフォーマンス

 今回施工した「クリスタルキーパー」であれば、6シリーズのようなLサイズでも¥20,000ちょっとで施工でき、効果は1年間持つとのことで、次年度以降は30%OFFになるのも魅力的でした。また、毎年施工することでガラス被膜がどんどん強固になるというのも良いなと思った点です。

②お店の評判と前回の印象が良かった

 公式ブログや、BMW乗りの方の皆さんからの評判も良いことは調べているとよく分かり、安心感がありました。また前車E90で施工したホイールコーティングの際も大変お店の方の対応が良くて、満足度が高かったのも大きかったです。







 所要時間は、3時間ほどとのことでしたので、いったん自宅に戻ることにしました。代車の予約をしていなかったのですが、幸い空きがあり、すぐに貸していただけました(すごく対応が心地よかったです)


 






 少し早めにお店に戻ってくると、最終の仕上げ作業中を見ることができました。
6シリーズのきれいなデザインが輝いています笑


 



 もともとのボディのコンディションも悪くはなかったですよ、とお店の方もおっしゃっていただきましたが、「今回のコーティングで間違いなく、さらに良くなる」とのことでした。たしかに、艶感が施工前と比べても自分でも分かるレベルでした。





 帰り道で、ドアミラーに映るボディに周囲の景色が写り込んでいるのには、すごくびっくりして、ニヤニヤしちゃいました笑


 



 1ヶ月にはコンディションチェックをしていただけるとのことですが、なんと、その際に手洗い洗車代が無料になるチケットをいただきました。


 



 基本的には、水洗いかシャンプー洗車で汚れは取れるのと、洗車機に通してもOKをもらいましたので、様子を見ていきたいと思います。


 これで愛車の気になっていたポイントの一つがまた一つ解消しました(*^^*)


Posted at 2022/01/22 19:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月16日 イイね!

愛車の気になるところメンテナンスday

愛車の気になるところメンテナンスday
















 認定中古車で購入したF13で、納車後ずっと気になっていた箇所をようやくメンテできました。


 まずは、テールパイプトリムです!


 いつも中古車で購入すると、だいたいテールパイプトリムは汚れていて、前車E90でも最初は真っ黒でした😅



 今回のF13は、最初見たとき「あれ、ブラックのテールパイプトリムが付いてるんかな」と思ってしまったぐらい、真っ黒でした。。笑



作業前の写真①




作業前の写真②




↓この写真なんて、黒すぎて、黒のテールパイプにしか見えません(T_T)
作業前の写真③


↓これも真っ黒(T_T)
作業前の写真④




いろいろと調べていると、直噴エンジンになって以降は、煤の排出量が多いため、マフラーエンドによく溜まってしまうとか。。




そこで、頑張って清掃することにしました。



ところが、最初はコンパウンドやウェスで拭いてみても全く効果なし。
プラモデル製作でたまに使用するリューターにバフを付けて、ピカールで磨いてみてもあまり効果なし。。


「どんだけ汚れてるねん!!」とつい独り言が出てしまうぐらいでした笑


そこで思い切って、まずはサンドペーパーをあててみることにしました。






同じくプラモデル製作で自宅にあったものから選別して、一番効果があったのは、なんと240番のものでした。。(それだけこびり着いてたんですね)




だんだんと番手を上げていき、最後はみんカラの皆さんが使用して「効果があった」という評価が高い「ピカール」で磨き上げました。

















少しまだくすんでいるところがありますが、作業前と比較すると、かなり輝きが戻りましたね!!これで、後ろ姿が引き締まり、さらにカッコよくなりました。



ちなみに、作業時間は、先週の3連休から休日の朝と夕方の1.5時間ずつ費やしていたので、延べ10時間くらいです笑



メンテナンスの第二弾は、「レザーケア」です!!



もともと認定中古車で購入した際から、運転席と助手席ともに状態は良くて、
特にサイドサポート部分のスレも気にならないレベルではありましたが、通勤で毎日乗ることと、会社がある平日はボディカバーを外しているので、紫外線による劣化が怖いと思っていました。


仲良しのみん友さんとも相談したところ、純正のレザーケアを使用してみては、となりましたので、購入して、さっそく試してみました。



まずは、レザー・クリーニング・フォームです。





ネットでは品薄でしたので、メルカリで買いました。
まずはこれで、表面に付いた汚れをきれいに落とします。



次に、「レザー・ケア・セット」になります。






表面を保護し、艶が蘇る効果があるとのことで、試してみました。



























施工後は、しっとりとした艶が出て、かつ、座ってもツルツル滑らないので、とても満足しました。どれくらいのサイクルで施工するかはありますが、定期的に施工し、良い状態をキープしたいと思います。




あとは、まだ愛車で気になり箇所があって、すでに対策済み(DIY)ですが、
これはまた別のブログで記載したいと思います(*^^*)



Posted at 2022/01/16 17:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

他にはない優雅でカッコいいデザイン

他にはない優雅でカッコいいデザイン 通勤で毎日乗っていますが、特に朝一番のエンジン始動音が勇ましいので、気分が上がります。(かといって、近所迷惑レベルではありません)


 同世代のF10などと比較しても、すごくスポーティな味付けのエンジン+サウンドの演出だと思っています。(コンフォートモードでも、アクセルOFF時にたまにバラバラバラって音がします)


 もちろん、このクラスの車なので高速走行も安定しており、疲労感が少ないです。(可能であれば、アクティブ・クルーズ・コントロールが欲しかったです)


 サイズが少し大きいですが(全幅1,895✕全長4,895✕全高1,370)、後輪ステアが標準装備なので、取り回しが良くて狭い道や車庫入れでもすごく楽ちんです。(E90から乗り換えてもすぐに慣れました)



 自分のような「街乗り中心+高速道路の走行が多い+ラグジュアリーな大人のスポーツ・カーが欲しい」方には間違いなくオススメできる素敵な車です。


笑)
Posted at 2022/01/10 13:02:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月31日 イイね!

年末のご挨拶などなど

年末のご挨拶などなど















 2021年もあとわずかで、大晦日になりました。
今年1年間、みんカラを通じて仲良くしてくださった皆さん、ありがとうございました。(あまり投稿できていなかった時期の方が多かったですけどw)



 今年のカーライフのトピックスとしては、何と言ってもBMW 6シリーズF13 640i クーペへの乗り換えになります。



 今年の1月時点では前車E90も絶好調で、まさか乗り換えするなんて思ってもみなかった(でも次期車についてはいろいろと妄想していたw)のですが、いろんなご縁が重なって買い換えることになりました。すでにF13を通じて様々な方とコミュニケーションを取らせていただいていることに感謝しております(^^)








 いやぁ、ほんと6シリーズの顔はカッコ良すぎて、よだれがでてきますw




 と、年末のご挨拶感が満載の状態で締めくくろうと思っている中ですが、ここはみんカラですので、大晦日でも車ネタを投稿しちゃいます笑



 納車されてから、興味があった「BMW Connnected」になります。
お金を払って利用できるサービスと、無料でも利用できるサービスがあるとディーラーおよびBMW乗りの方々からはお聞きしておりますが、なぜか自分の場合は今の最新アプリ「My BMW」でVIN番号を入力しても認識してくれません。。


(このアプリには、愛車情報の登録自体は無料で完結できるとは聞いているんですけど、これもひょっとしてお金がいるんですかねぇ??)



 このサービスに対応しているBMW車は、「iDriveがNBTのもの」と聞いておりますが、自分の愛車はNBTモデルになります。







↑メインメニューの一番上の表示が「マルチメディア」となっているとNBTでしたよね?



 My BMWアカウント(BMW Connnectedアカウント)は登録済みで、アプリ上ではアカウントは認識しているのですが、車両のVIN番号から車種などの詳細が認識されてこない状態です😅





↑完全に認識できていないので、ボディカバーをかぶっておる(T_T)





 ↑この画面で、「はい」を押して車両側のUSB端子とスマホを接続してもNG。
また、車両側のBluetooth接続経由でも認識しません(T_T)
(Bluetoothは、電話とか音楽とかは車両と接続できていて、通信OK)


 念のために、仮で作成されたボディカバーをかぶってる車両情報をいったん削除して再登録を試みてもNG。


 車両とのBluetoothネットワーク接続情報をいったん削除し、再度、Bluetooth接続を確立させてもNG。


 ひょっとしたら、BMW Connectedサービス自体が障害でここ数日間ずっと落ちていることが原因???






 もしどなたかご存知の方がおられましたら、お教えいただければ嬉しいです😍

 と大晦日まで、BMW関係の記事になってしまいましたが
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませー(^^)
Posted at 2021/12/31 10:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

ちょっとDIY

ちょっとDIY
















あっという間に今年も終わろうとしていますね!
みんカラのお友達の皆さんは、年末年始いかがお過ごしでしょうか?


とあるみん友さんからご紹介いただいた、プロテクションフィルムが気になったので、さっそく密林で購入し、DIYしてみました。



XPEL製のドアエッジプロテクションフィルムと、同じくXPEL製のドアシル用のプロテクションフィルムになります。










ドアエッジは、運転席と助手席に施工しました。
ディーラーで整備してもらうよりも、お得です笑














駄菓子菓子!!
ここで、見たくないものを見てしまいました。。


おそらく前オーナーがタッチアップしたと思われる跡が、運転席の
ドアエッジにありました、、


まあ、遠目で見ると目立たないので、少し様子を見ます。
ドアエッジプロテクションは、おそらく経年劣化してくるとまた貼り直しする
必要がありそうですから、その際に、気になる時はコンパウンドを何回かあてて、均したいと思います(ここで趣味のプラモデル作りが活きますねw)






続いて、乗り降りするときに傷がつきやすいドアシル部分に施工しました。


光沢のフォルムを「///M」プレートの横の黒い樹脂パーツ部分に貼りましたので、「後から貼り付けました」感が満載ですが、これも消耗品だと思いますので、次はブラックのものを貼ろうと思います(お値段がすごく高杉晋作なので、次回のお楽しみ)








この後、さらにボディ側下部に余ったフィルムを貼っていますが、写真を取り忘れたので、また気が向いたらブログにします笑


この///Mプレート横の黒い樹脂のドアシル部分は、乗り降りするときに靴があたったり&よく汚れたり、擦り傷が残りますよね。


少し気になっていた箇所を保護できて、安心したDIYでした。



(おまけ)
 認定中古車の納車前点検時に、要交換だった助手席側の「シートバックレストカバーはずれ」につき、ようやく部品が入庫したとのことで、先日のタイヤ交換のときに合わせて交換作業してもらいました。(保証修理なので無料)







Posted at 2021/12/30 11:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #6シリーズクーペ ヘッドライトウォッシャーノズル加工修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/403534/car/3607213/8288702/note.aspx
何シテル?   07/05 18:40
BMWの魅力にすっかりはまってしまいました! 同じくBMW大好きな方、お友達になりましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:41:47
トラブル!! ファンベルト(Vベルト)断裂!からの周辺部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:33:13
[ポルシェ 911] GT3用サイドスカート取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:35:19

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
 F13 640i M Sport LCI後期モデルに2024年5月12日より乗り換えま ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
約7年半乗ったE90から乗り換えました。 2014年2月登録車両 認定中古車購入時点の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の車検を機に買い替えました。認定中古車で、走行距離なんと驚きの1万キロ!! 年式 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMWです!! 今回は、サイズが少し小さくなりましたが、絶妙のハンドリングマシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation