• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer-macのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

洗車のいろいろ

洗車のいろいろ

















毎日の通勤で乗っていると、職場の駐車場(屋根なし)に停めている間に少しの雨でも降られると、すぐにボディやガラスが汚れてしまいます。会社に停めている間もボディカバーをかけておきたいぐらいなのですが、周りでそこまでしている人は誰もいないので、確実に浮きます笑


そこで、いつもピカピカな状態で愛車に乗りたい自分にとっては、洗車が重要になるのですが、今の職場で自動車通勤になってから「洗車」をどうするかは長い課題点でした笑


前提条件としては、僕の今の住んでいるマンションには洗車できるようなスペースも設備もありません。(駐車場の端の方に水道はありますが、蛇口が付いていないので、おそらですが共用エリアの清掃等に使用するもので、個人で使用するのはNGと思われます)


以下の選択肢の中で、メリットとデメリットを考察してみたいと思います。


①ガソリンスタンドの機械式洗車機を利用
 メリット:
  ・通勤の帰り道に手軽に利用できる。
  ・ついでにガソリンを補充できる。
  ・綺麗になるまでの所要時間が比較的短い(吹き上げる時間を含めて)

 デメリット:
  ・昔より改善されているとはいえ、洗車機の羽?がボディへの攻撃性がある。  (攻撃性がゼロではない)

②ノーブラシの洗車機を利用
 メリット:
  ・ボディへの攻撃性はない
  ・ジェット噴射で確実に綺麗に汚れが落ちる

 デメリット:
  ・わざわざノーブラシ洗車場まで行くのがめんどくさい
  ・①と比較すると、費用が高額(2倍弱)

③手洗い洗車の利用
 メリット:
  ・ボディへの攻撃性はなく、丁寧な手作業での洗車がうれしい

 デメリット:
  ・わざわざ手洗い洗車している店まで行くのが面倒&待ちたくないから
   予約する必要もあって手間がかかる
  ・費用が高額(雨が降ったらまた汚れるのにそこまで費用かけたくない)

④フクピカを使用して自宅駐車場でフキフキ
 メリット:
  ・手軽に自分の駐車場で人目を気にせず、時間をかけて綺麗にできる
  ・一回あたりのコストが低い(安い)

 デメリット:
  ・コーティングしているため、何かボディへのコンパウンド成分がついて
   しまいそうで、コーティングの効果が落ちるのが怖い
   (コーティング施工車用もあるけど、なんとなく心配)
  ・夏の暑い時とか冬の寒い時は、しんどい

 


 とまあ、それぞれ良い面と悪い面があって、なかなか悩ましいです。



 
 そんな中で、たまたま見たスタディさんの動画の中で、水無し洗車が可能な「グリオズガレージ」が出している「スピードシャイン」なるものを見て、自分のスタイルに合いそうな気がして、購入してみました。(みんカラでも高評価ですね)


<参考URL>
 https://www.studie.jp/inomata/100096/

 
 



 この製品の特徴は、水無しでコーティング施工車にはもちろん、ボディへの攻撃性がない(攻撃性があるような化学成分は使用していない)成分で、綺麗に洗車ができるというスグレモノのようです。





 動画の中でセットで紹介されていた「PFMテリーウェーブドライタオル」も合わせて購入してみました。











ちょうど本日、軽く往復100kmほど高速を使ってドライブしてきたのですが、帰ってきたらフロントバンパーに多くの虫が付いていたので、使用してみました。



紹介動画のように、かなりお手軽に汚れを落とすことができました。
ボンネット部などは目立つ汚れがなかったのですが、それでも軽く全体にふきかけて、テリーウェーブドライタオルで軽くなぞるだけで、ツルツル度合いが増しました。



コーティングをかけているため、おそらく雨が降っても、ひどい雨シミなどは付着しないかと思いますが、また今度は降雨後に試してみたいと思います。



ちなみに、フロントガラスを含むガラスにもそのまま使用できるとのことで、試してみましたところ、すごく綺麗になりました。もちろん、拭き上げた後に気になるギラギラするような油着感もなく、良い感じです。



 皆さんは愛車の洗車はどのようにされておられますでしょうか?(^^)/



Posted at 2022/02/23 18:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #6シリーズクーペ ヘッドライトウォッシャーノズル加工修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/403534/car/3607213/8288702/note.aspx
何シテル?   07/05 18:40
BMWの魅力にすっかりはまってしまいました! 同じくBMW大好きな方、お友達になりましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]Autel DiagLink MD802 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 10:33:42
[ポルシェ 911] ポルシェ・サービスインターバル設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 10:31:41
[ポルシェ 911]T-carbon キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:16:23

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
 F13 640i M Sport LCI後期モデルに2024年5月12日より乗り換えま ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
約7年半乗ったE90から乗り換えました。 2014年2月登録車両 認定中古車購入時点の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の車検を機に買い替えました。認定中古車で、走行距離なんと驚きの1万キロ!! 年式 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMWです!! 今回は、サイズが少し小さくなりましたが、絶妙のハンドリングマシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation