• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢんまるのブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

まとめてアップ(12月~1月)

続いて12月。

時には都会にも出没^^
今年のこちらのイルミネーションは、
なんだか例年より華やかだったような(^_-)-☆↓


クルマとは関係ありませんが、こちらもキレイでした~↓



そして1月。
ドドーン


雪道に行ってみました。↓


標準装備のオールウェザータイヤですが、
走る(加速する)分にはほとんど問題ありません。
ただ、止まるときはやっぱりちょっと怖い・・
車重があるから、これがスタッドレスだとやっぱり違うんでしょうねー。

それにしても恐るべし、鯨号。
車高が高いからなのか、自分で蹴り上げた雪の塊がボディに響かないので
どこか遠くで悪路を走っているような・・
あまりにあっけなく走ってしまうので、目的地に「たどり着いた感」が薄い・・・

でも、やっぱり雪の中の露天風呂は最高♪↓

Posted at 2014/02/08 00:52:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

まとめてアップ(10月~11月)

お久しぶりでございます。
10月ごろからドタバタしておりましたが
楽しみにしていた明日のFSWが中止になって(>_<)
(でも、この天気予報じゃ仕方ないですよネ)
時間ができたので、久しぶりのアップです。

まずは10月、早くも2回目のキャ~ンプ♪↓


いつもお世話になっているキッズ3人のお友達家族+αと一緒なので
けっこうな人数分のギア(^^♪↓

もうけっこう寒いので、空いてます。

今回のハイライトは、これ↓

プリンさんです。
と言ってもお友達がキッズと一緒に作ってくれたシロモノで、
自分は何もしていません(^_-)-☆
これぞ休日の過ごし方w

11月。
キレイな富士山が見たい・・・!
という訳で富士山へ↓


さすがにこの時期になると玄人な皆様しかキャンプなんて来ていません・・↓

今回は日中だけ参加させてもらいました。

デーキャンプなのにこの荷物(^_^;)↓


日が暮れると氷点下。
夜露が凍ってキャンプ道具がみんな氷でコーティングされていました。
そう言えばこの時は多大なストレスで耳が片方ずっと、医者に行っても不調だったのが、
1日外にいたら治った、自然の治癒力を感じた日でした。ありがたや~。

Posted at 2014/02/07 23:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年10月08日 イイね!

Discover・・・燃料警告灯

先日、鯨号の燃料警告灯が初めて点きました。


ん?





んん?



なんと!連動してナビにガソリンスタンドの位置が出現!!


え、当たり前?知らなかった~^^;;;
純正だからできること。いやー、純正のナビって便利なんですね~。





それにしても、ガソリンたくさん入るなぁ~。
初の1諭吉超え・・・あまりの衝撃に手振れ^^;;;
Posted at 2013/10/08 19:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

Discover・・・

Discoveryだけに、いろいろ発見・発掘せねば!

という訳で、まずは初コストコ!

はい、今まで『コストコ容量』のものが載るクルマに乗っていなかったので
買い物したことが無かったのデス。。。
それにしてもスゴい量ですね。ぶどう1.7キロとか・・^^;;
サーモンとか美味しそうなんだけど、あの量にはヒルみマス。



次に、初ハンモック!!

天気が良くて、空気が爽やかで、ディスコが見えて^^、サイコー♪
正しい休日の過ごし方^^



次に、キャンプ!!!

20ウン年振り(!)にテント+寝袋で寝ました。
いまはイイ道具が手に入るし、クルマだとなんでも持って行けて便利ですね~。













そして、初ズッコケorz

スクーターで濡れた路面で滑ってしまいました。16才で免許取って初めてのズッコケ。
膝擦りならぬ、メット擦り、、、手首、膝などあちこち擦り剝き&アザがorz
フルフェイス被ってなかったら頬骨が削れてましたよ。
雨の日の二輪は気を付けましょう!

Posted at 2013/09/25 18:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月09日 イイね!

Discover・・・

Discover・・・東京オリンピック2020年開催、おめでとうございまーす!
スローガンはDiscover Tomorrowだそうで。
Discover→ディスカバー→Discovery
という訳で^^; 約1,000キロ走った感想を。





車体:
全幅1920㎜ということで、出かけるのがおっくうになると心配していましたが、、、さにあらず。
見切りが良いとはよく聞きますが、本当に見やすい。
「踏み外したら崖に落ちるようなシチュエーションを考えられて作られている」
と誰かが言っていましたが、まさに。
ハンドルがよく切れて、意外に小回りが利くので駐車場も入れやすい。
そして、背が高くて先が見えるので運転が楽。違う景色が見えて新鮮^^!

エンジン:
・とりあえず慣らし?で3,000回転までしか回していませんが、パワーは十分。
低回転でゆったり走る方が性に合っている感じですが、踏めばホロロロ・・と加速します。
個人的にはもっとドロドロしたV8サウンドでもイイのですが^^
・ATとの相性も良く、ジェントルな走りが楽しめます。
ただ、高速ではもう1段ODがあってもいいかなー。

装備:
・特に多くを求めないので十分満足です。
・室内が広いので冷房が循環して肌に当たる?ので体に優しい気がします^^;
エアコンは強力。
・ミュージックサーバーが無い代わりにCD10枚分を保存できるのは面白い。圧縮してるのかな?してないような音。
・室内が静かなのでオーディオも良い音に聴こえます。
・音声認識システムが付いているのですが、イマイチ会話が成り立ちません・・システムが分かる単語をこちらが覚えないといけないようで、それがなかなか・・orz

内装:
・飾りっ気はありませんが、ライトやミラーなどは必要なところにはついています。
「掴む」ところや「引っかける」ところは意外に多く(※今までの車と比べてです^^;)あります。
・欲を言えばアチコチレザー+ウッドが良かったのですが、、逆に気を遣わなくていいかも。
と自分を慰めてみる。
・フロントの熱線が気になる!飛蚊症が酷くなったのかと^^;;

その他:
・フルサイズのスペアタイヤを積んでいるのですが、とても自分で交換できるとは思えない。
・スマートキーなんていらない!と思っていたのですが、思いのほか便利。
・ゆったり、ストレスが無いので疲れ無い。・・・と思ったのですが、これが誤算^^;;;
眠くなるのです。
睡魔との闘いで、これが疲れる・・。
同じコース(約300キロ)を鰐で走ると、自宅に戻るとスポーツ後のような爽やかさ。
そして適度な疲労感。・・・アドレナリンパワー^^;?
Posted at 2013/09/09 18:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「練習ちう・・・MT^^;」
何シテル?   12/12 19:28
白鰐(TIP)→銀鰐S(MT)に乗り換えた変わりモノです。 蕎麦、温泉、が好き。。おやじ?! 基本的にまったり走るのが合ってるみたいデス。 が、サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 22:55:27
キャンバストップお色直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:15:01
フロントグリル取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 11:44:26

愛車一覧

メルセデスAMG AMG GT メルセデスAMG AMG GT
最後の大排気量車! 、、、の予定
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
イヴォークがデビュー前から気になってて、 お友達のディーラーに足を運んでいるウチに Rス ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ちっこいボディにパワフルなエンジン。 キビキビ走れるのでついつい出かけちゃうクルマ。 ス ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
やっぱりMTに乗りたい! と物色していたところ、豊富なオプション+ココアの内装にヤラれち ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation