• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo1zzの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年9月23日

純正VICSビーコンユニット取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
(1)ビーコンユニットの線を通すための作業
1.ピラーの取手を止めているボルト2本を外します。(ボルトのカバーあり)・・・青丸

2.ピラーのカバーを引っ張って外します。
赤丸が中心で止まっているあたりの場所です。(サイドもあります)
2
3.ピラー下のカバーを引っ張って外します。
赤丸がツメです。内張りはがし等で外します。
反対側にツメはありません。
3
4.グローブボックスを外します。
ボックスを開き左右にツメがあるのでボックス横を内側に押せば外せます。次に左側だけに落下防止?のストッパーがありますのでラジペンなどで押さえながら抜きます。

5.外さなくてもできるかもしれませんが、ボックス下のカバーも外します。
手前がツメで止まっており、これは手で押すだけで取れるタイプです。

6.3を取ったところに線を通しますが、外からのぞくと内部が見えます。コネクタなど配線がいっぱいあります。その配線と同じようなところに線を通すとよいと思います。ただし、金属部を通すとき振動で線に傷がつく可能性がありますので、通す場所によっては線の保護をしたほうがいいです。

7.私は配線が汚いのが嫌いなので、図の赤矢印のような通線をしました。
4
(2)センターパネルの作業
8.センターパネルを外します。
まず、シフトをニュートラルに入れます。<SHIFT LOCK>ボタンを押せば動きます。レバーを回して取ります。・・・青丸
パネルは基本的にツメで止まっているだけです。パネル下から取りますが、小物入れを開けたところとシフトの切り欠き部分を持ちながら強く引っ張ります。(赤丸)外れたパネルの隙間から徐々に上に向かって引っ張って外していけば取れます。
コネクタが1個ありますので、外します。
5
9.エアコンのコントロールユニットを外します。
ツメ4ヵ所で止まっていますので引っ張って外します。・・・赤丸
マイナスドライバー等使用してもいいかもしれません。
コネクタが1個ありますので、外します。・・・青丸
6
10.ナビのパネルを外します。
ツメは図のようになっていますので、引っ張って外します。
マイナスドライバー等使用してもいいかもしれません。
7
11.ナビを止めているネジを4点外します。・・・赤丸
図は左側です。右側にも同様あります。
上がタッピン(プラスチック固定)で、下が普通?(金属固定)のネジとなっています。
8
12.ナビを引き出すと図のようになっているので赤丸にビーコンユニットのコネクタを差し込みます。

13.あとはコネクタを付け忘れないようにしてパチパチ元に戻していけば完成です。
(完成写真はパーツレビューにあります)

※作業は自己責任という点をお忘れなく。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ移植できるかな?

難易度: ★★

ナビ交換

難易度: ★★

ナビ インチアップ 7→8→9

難易度:

HDMI配線交換と場所変更、USBポート取り付け

難易度:

ベルモンドカー保護フィルム取り付け 後半

難易度:

ナビ自車マーク

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日ガソリンを入れないと」
何シテル?   09/08 00:33
主に通勤用として使用していますので通常は一人しか乗りません。 なのでツーシータでも不自由ありません。 ただし、もう少し荷物がのればなあ・・・。 無理ですけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009年9月19日納車。 家族の移動用に購入しました。 子供が双子のため、7人乗りで ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許を取って始めての車です。 平成4年~平成6年位まで乗っていました。 10年近くたった ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成11年~13年(65000km)に乗っていました。 主に マフラー:サードのMIG- ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
今まで写真が見つからず載せていませんでしたが、本日押入れを整理していたところ、写真を見つ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation