• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷーのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

【長文】そほど。(^・ェ・)ノ な仲間とのパーツ取付オフ会・その1

昨日は待ちに待った取付けオフ会!
一昨日降った雨も上がり、どんよりとした曇り空でしたが、
カンカン照りよりかはマシだし、大雨降りでもないので、
これはこれで良かったと家を出発。

宍道湖大橋の上である忘れ物に気付いて再度家に逆戻り…
なんか前回も同じような事をしたような…(苦笑)

再出発して職場のロッカーからあるものを持って、集合場所に向かいます。
向かう途中の八幡町のファミマで朝食を買おうかと思ったら、
見たことのあるデミオが…CYNさんです。

コーヒーと肉まんを買って集合場所へ急ぎます。
ある場所の駐車場に着くとエンジン音と共に見慣れた車がやって来ます。
アルテのSBOさん、miniのfraさん、インプWRX・STIのMASK君です。
MASK君は時間を間違えていたようで、待っていただいて申し訳ない。


集合しましたので、早速作業開始です。

まずはCYNさんデミオのフロントグリル交換です。
当初はバンパーを外さないとグリルが外せない…とみんカラで見ていたのですが、
SBOさんの判断でバンパーを少し外すことで何とか出来ることが分かったので、
早速取りかかります。

あれやこれやがありましたが、何とかグリルが外せました。
流石、SBOさん作業が速い!
グリルは社外品のため純正グリルとのフィッティングが必要なのですが、
純正グリルの枠を残してほとんどを切り落とします。
fraさんの持ってきていただいた糸ノコでザクザク切って切って切って…

その間に僕もレガシイのフロントグリル交換です。
ボディについているプラスチックの爪をマイナスドライバーで押し込み、
爪を外してグリルを前に引くと…簡単に取れました。
オクで落としたS402風グリルと交換で…完成!
と、思ったのですが、グリルに付いているSTIバッチの処理が汚かったので、
取り外して再処理して装着!
…したのですが、曲がってしまったり、
グリルから浮いたような感じになって納得イカーン!\(`Д´)/ンガー
仕方がないので、また次回に…

とそうこうしているうちにyulさん到着です!
御家族連れでありがとうございました。
お子ちゃまもつなぎ風のカッコで可愛かったです(*^-^)d

その頃、デミオグリルは佳境に入っており、
僕も元モデラーの腕を発揮してザクザク×2…切れたー!
で、仮合わせをしているとポツポツ降ってきたので、
秘密の場所に移動です。



今回もその2につづく!
Posted at 2011/09/18 19:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年09月15日 イイね!

備忘録

当日持っていくもの



【車庫から】
工具箱
トルクレンチ
クロスレンチ
ロングスピンナーハンドル
ジャッキ
スロープ
手袋
やすり
段ボール
ブルーシート
レカロシートボルト収納箱
フ○ン○グ○ル



【ロッカー】
つなぎ
ぼうし
養生テープ
クマのうちわ



【家から】
1/2ラチェットレンチ
電工ペンチ類
ラインストリッパー
布テープ
透明テープ
マスキングテープ
レカロ保証書
シ○ト○ン○ケ○タ○
クマのシール



【その他】
Tシャツ ×2
タオル ×2
デジカメ
予備バッテリー



以上。

忘れてしまったときは、コ○ナンで買うことにしますが、
忘れたら困るものに注意だね…(((^_^;)
Posted at 2011/09/15 13:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年09月03日 イイね!

【追記あり】思い出の品

【追記あり】思い出の品パソコンの画像ファイルを色々調べていたら、
先代のBG5レガシィに使っていたパーツの画像が出てきました。
せっかくなのでパーツレビューにあげてみました。

なつかしぃ・・・・

大森メーター倒産しちゃったんだよね・・・

VDOメーターはなかなか手に入らなくて・・・

ウルトラフルオートタイマーはカウントダウンが面白かったなぁ・・・







ん?

あれ?

レカロシートと、Defiメーターの画像がない!!

撮っていなかなったのか、それとも無くしちゃったのか・・・

ま、いっか!




懐かしい思い出の品でした。


そほど。(^・ェ・)ノ


【追記】
レカロSR-2と、SP-JJフランカー、フロントリップスポイラーの
画像が出てきたので、パーツレビューにあげておきます。
Posted at 2011/09/03 17:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年09月01日 イイね!

【つぶやき(修正)】聞き耳を…w

月末の最終営業日で自分の営業目標に後一歩届かず・・・
ぐやじぃ~~~~
忙しすぎて窓口での営業すらままならなかったYO・・・

どぅも!かのぷーです!
レガシィの作業である部品をやるかやらないかで悩み中です。



さぁ~って、ここからは独り言ですので、
FM山陰の土曜日夕方5時からやっている某イタリアンレストランのBarの様に
聞き耳を立ててくださいませませw



確認はみん友さん個々に連絡を入れよ~っと…
一応出欠状況から聞いた方がいいのかな?

朝の集合時間は9時半くらいかな?
10時くらいの方が集合しやすいのかな?
遠方の人は途中からの合流になるのかな?


集合場所は前回のあの位置にしておこう。
少し早めに行って、落ちている釘とかひろっとかないとね(笑)

ブルーシートでお花見・・・じゃなくて、ピクニックスタイルがいいかなぁ~
作業用の段ボールもいるだろうし・・・

あ、そうそう、コスプレ用の帽子も持っていかないとね。
9月とはいえ直射日光は紫外線バリバリで日焼けしちゃうかもしれないし。


とりあえずランチの予約は取れてよかったわぁ~~
17日(土)お昼の12時半からで・・・

人数はとりあえず8人で予約はしたけど、
人数の増減があるようだと、席の確保のため事前に連絡がいるんよね~

駐車場は約30台あるのかぁ~
乗り合わせじゃなくても駐車できる余裕がありそうですな。


午後の作業はもしかしたら大仕事になるかもしれないけど、
夕方4時くらいまでが限界点だし・・・
限界点突破・・・のあの手は多用するとあとが怖いしなぁ・・・(苦笑)

作業を早めに切り上げてツーリングってのは!?
っていっても、どこへ行くんよ(笑)
大根島回って江島大橋のてっぺんから中海を眺める・・・とか?
枕木山を攻めてみるとか?

うーん・・・難しいかなぁ・・・
まあ、時間に応じてかな?

集合時間やランチ参加のコメ入れてくれると嬉しいなぁ~


しかし、ちょっと早すぎたかな?(苦笑)


ふぅ。独り言終了!w

さて、明日の仕事に備えて寝ます。


(追伸)
みんカラとは全然関係ないけど、滝口順平さんのご冥福をお祈りします。
ドクロベェ、ハクション大魔王、喪黒福造・・・もう聞けないんですね。合掌
Posted at 2011/09/01 01:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年08月31日 イイね!

え!マジ!?どうしよ・・・

最近、変な胃痛と膨満感・腹下り・吐き気に襲われ、
体力が落ちまくっております。
カンフル剤をお願いしたい!マジで!!

どうも!かのぷーです!!最近リポDが効きませんw

さて、タイトルにあります通り、ちょっとピンチな事が発生しました!
それはとある日曜日の新聞折り込みに入っていた広告に、
「閉店セール 全品50%OFF!」
とありました。
ありゃ~バッ○ァ○ー閉店なんだ~でも、まあ9月末でだろうなぁ~
とタカをくくっていたのですが、不安になり今日お店に電話すると・・・

「今月末で閉店です。」

なんですとぉーーー!!

レンタルピットも撤去とのことで予定していたCYN氏のグリル加工が危ぶまれる!!

と言う状態になってきておりますので、ご参加の方でノコギリお持ちの方がおいででしたら、
確実にお持ち下さいますようお願いいたしますm(_ _)mペコリ


あと、当日のお昼ご飯のことなのですが、山陰道横の某バイキングにしようと
前のブログにあげたとおり計画中です。
一応予約とか入れておいた方がいいのかなぁ~~と思ったりもしております。
ただ、集合場所から1キロほど離れているので全員の車で行くより、
乗り合わせで行く形になりますので、車出してもいいよ~って方は
コメお願いします!


それと、みん友さんのブログや何してるにキャリパー塗装とか、ブレーキパッド交換とかとの
コメントを見かけてはおりますが、実行するとなるとしばらく車両も動かせなくなりますし、
もし作業中にゲリラ雷雨とかに見舞われたら・・・と考えるとガクブルです。
また、雨が降った(降りそうな)場合は屋根のある某所へ移動する形になるので、
できる作業が制限されると思います。
なので、作業がある人、見物する人、手伝う人、
それぞれもしもの時を考えておいてくださいね。
その時の状況に応じて作業が可能か不可能かを判断しないといけませんので。


色々企画している途中は楽しいのですが、
もしもの事を考えながらやらないといけないので大変です。
ま、それが企画者の醍醐味なのかもしれませんね(笑)
あと、前のブログとかにコメント頂いた方々にはまた直接ご連絡をさせて頂きます。

ではまた~~(*^o^*)ノシ バハハーイ!
Posted at 2011/08/31 01:09:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ

プロフィール

「リアワイパーが紫外線劣化してきたので塗装しちゃおっかな〜\(^o^)/」
何シテル?   07/19 12:49
かのぷーと申します。 車はMT&AWDだよね!・・・な人です。 この先、どれ位燃料エンジン車に乗れるか分からない時代ですが、これが最後かも・・・という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria AVIC-VH0999 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:00:37
セレクトビューバックアイカメラ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:58
セレクトビューバックアイカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:52

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワーくん (スズキ アルトワークス)
2021.11.6より所有中 レガシィツーリングワゴン BP5-D型 tuned by ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ号 (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
マーチK13から乗換え。 子供が大きくなってきたのと、高齢の両親が乗り降りしやすい様にと ...
日産 マーチ 日産 マーチ
先代のマーチK12より乗り換え。 タイ生産のため、納車まで1ヶ月かかりました。 色もい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型tuned by STi です。 2006年に購入。 当初はGTspecBの5AT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation