• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

201112-16 Seoul

201112-16 Seoul Seoulへ1週間、ビジネスで行って参りました。

市内中心部は、ハングル文字が無ければ、まるで東京や大阪のようでした。



日本と違い、節電モードではありません。


まずは、参鶏湯。
専門店。メニューはこれしかありません。
鳥が丸ごと一匹入っています。中に糯米。
薬膳のようでした。


冷麺も食べました。


1杯では足りず、おかわりしました。


最近日本ではなかなか食べられない、ユッケ。


鳥も豚も、本場のキムチと一緒に食べる焼肉は最高でした♪


骨付きカルビ。
日本人メニューには無いそうです。


骨付きカルビを広げて焼いています。


〆は、また冷麺で。

これ以外にも、昼食・夕食を存分に楽しんで、ビジネスのストレスを発散しておりました。
結果として、2Kgも太って帰ってきました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2011/12/17 15:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 15:53
こんにちは。

出張お疲れ様でした。
テーブルの色から見て一食で食べたのではないとは想像できますが、結構なボリュームがありそうなので「2キロ太った」のもなんとなくうなずけますね(笑
過去のブログでは「寿司」と「蕎麦」がおおかったですからね。
焼き肉の写真に写っているのは「シシトウ」ではなくて「トウガラシ」でしょうか?
コメントへの返答
2011年12月17日 20:07
こんにちは!

仕事でしたので、昼食抜きも覚悟で、毎朝ホテルで目一杯朝食を取って出勤したのですが、実際には昼食の時間も確保できました(笑)

夕食も、遅めの時間ながら、店内に観光客のいないような地元客中心のお店で、美味しく、安く(!)、食事を楽しむことができました。

あれは、シシトウの大きいのだと思います。

韓国は初めてだったのですが、キムチはニンニクが大量に使われていて、日本で一般に販売しているものとは違うことを知りました。

現地の最低気温は-8℃でしたが、毎食キムチを食べていると、体が熱くなり、元気が出ました。


プロフィール

「[整備] #911 20250813_エンジンオイル&フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403856/car/1839259/8331410/note.aspx
何シテル?   08/13 20:52
996で気ままなdriveを楽しんでおります。 Instagram : https://www.instagram.com/moonwalk_jj...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 09:06:54
[ポルシェ 911 (クーペ)] 996トラブル.故障/ライトスイッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 14:03:55
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 22:35:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014/12~。Porsche 911 Carrera 4S (996型、Tiptro ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010/5~2014/11。BMW M3(E46後期型 SMGⅡ)。 羊の皮を被った狼 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
~2008/5。BMW 525i M-Sport Individual (E39最終型) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008/6~2010/4。Porsche 911 Carrera 4 (996後期型、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation