• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonwalkerのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

20160828-0910 欧州出張(ミラノ編・完)


ミラノに到着した日曜日の午後は、2週間に及ぶ出張の中で唯一の、たった半日の「オフ」でした。

近郊モンツァでのF1と重なったせいか?、街中ではFerrariの帽子やTシャツを纏った観光客を多く見かけました。

まず、ホテル近くのドゥオモを見学。
6世紀かけて創られただけあって、圧巻、見ていて飽きません。









一眼レフを持って来れば良かったと、ここで初めて後悔しました。






せっかくのオフ。
ドゥオモ前の停留所から出ている周遊バスに乗り込み、2時間ちょっとの観光をしてみました。

この建物、TVで見たゾ。確か、上階は旧裁判所ではないかと。



オペラ座。



サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。
ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」が保存されている教会。
実は、事前に現地の方にご苦労いただき、オフに合わせた日時指定のプラチナ・チケットを1枚入手していたのです!(感謝)



時間制限の15分間、ただただひたすら、奇跡の壁画に見入っていました。



感動を胸に、また周遊バスに乗り込みました。









中央駅。「情熱と冷静の間」の最後のシーンは、ここか・・・?



月曜からの仕事は厳しかったですが、最終日の夜、現地の方にイタリア・ワインで慰労していただきました。
ミラノに来たら食べたいと思っていた、リゾット♪



そしてこちらも念願の、カツレツ♪
ミラノで食べてるんだから、「ミラノ風」なんて付けなくて良いのですね(笑)



**************************


帰路、ミラノ・リテーナ空港からパリのド・ゴール空港経由で、羽田へ向かいました。

疲労困憊につき、ファースト・クラスへアップグレードしたのですが、ちょっと後悔・・・



・・・何故かって?
キャビアをこんな風に、酢飯で海苔巻にして食わせるんです ε-(´∀`; )
せっかくのキャビアが、味はイクラ巻としか感じられませんでした。



ステーキも訳のわからない中庸な味の汁に浸かってます。。。
このコース、「●■▲にある◯□△レストランのオーナーシェフ、※¥$さんによる創作料理でございます」とのことですが・・・、ふざけるなっ!(怒)
せっかくの高級素材を、一体どうしてくれるんだっ!!
アップグレードポイントを、返せっ!!!



・・・と怒っていたら、その後、2週間の業務出張の疲れがドッと出て、爆睡してしまったのでした😴💤

客室乗務員によれば、「気絶しているのかと思った(笑)」とのこと・・・(;^_^ 


おしまい
Posted at 2016/09/19 11:57:08 | コメント(1) | 旅行/地域
2016年09月18日 イイね!

20160828-0910 欧州出張(フランクフルト編)


備忘録の続き。フランクフルト編。

空港からMercedesのTAXIがアウトバーンを200km/hで飛ばし💦、約20分程度にて街中に到着。



毎朝、マイン川沿いを歩いて仕事場へ。






昼・夜とお弁当三昧の仕事漬けでしたが、最終日前夜の1日だけ、市庁舎前広場のテラスにて、楽しい夕食会ができました♪



ビールがと〜っても美味しかったのですが、後で聞くと、フランクフルトでは有名なビール工場はなく、ドイツワインが主流とのこと!












ホテルへの帰路は千鳥足。。。
オペラ座。



ゲーテ像。



VIP御用達のホテル前にはやはり911。



流石国産車。あちこちで見かけます。
カブリオレが多かったな。



奥のツインビルは、ドイツ銀行本店。
この後、何とかホテルに帰り着き、翌日早朝のミラノ行きに備え、スーツケースに荷物を押し込んでから、就寝したのでした😴💤

Posted at 2016/09/18 14:42:35 | コメント(0) | 日記
2016年09月17日 イイね!

20160828-0910 欧州出張(パリ編)


個人的な備忘録(絵日記)です。
出張中、移動の際にiPhoneで撮った写真、まずはパリ編。

佐渡島上空を過ぎた頃、食事が始まります♪









市内着。
夜は9時頃まで明るい。



ゴミを水流で下水へ流し込むという驚きの清掃法。
パリ市内の下水溝はどうなっているのでしょうか?



翌日、移動の車窓からエッフェル塔を望む。
滞在日数が短いので、これが見納めか?



・・・と思ったら、真下を潜りました(笑)



パリの街は意外と狭く、車で移動中、中心部西側の主要なものは相当数見てしまいました。
続いて凱旋門。



オペラ座。



ヴァンドーム広場。
ナポレオンが見下ろしています。



ルーヴル美術館。
いつか観光で来て、入館してみたい。。。



旧凱旋門。



ロンドンのセントポールにそっくりな寺院。(名称はわかりませんでした・・・)



パリ市庁舎だそうです。



ルイ・ヴィトンの旗艦店。



ビル上階からモンマルトルのサクレ・クール寺院を望む。



仕事は徹夜、あっという間の2日間。
フランクフルトへ向かいます。まるで国内線のよう・・・というか、EU圏内は国内線扱い。


Posted at 2016/09/17 16:24:31 | コメント(1) | 旅行/地域
2016年09月11日 イイね!

20160911 C4S引取り


PC金沢へ、C4Sを引取りに行ってまいりました。

早朝、羽田へ。
欧州出張から帰国後間もなく、時差呆け中でしたが、何故か早起きできました(笑)
久々の国内線。国内線ラウンジには、食べ物(カレー、寿司、etc)は無いんですネ・・・。



早朝、家を出る際、雨が降っていましたが、離陸すると、南関東は一面雲に覆われていることが分かります。
気流も激しく、機体は結構な揺れ。



・・・にもかかわらず、客室乗務員は、栗おこわの朝食を配膳してくれました。
美味しゅうございました♪



朝食を食べ終えた頃には、既に小松上空。
フライト予定は1時間となっていましたが、羽田空港を離陸してから小松空港に着陸するまで、たった40分でした(驚)



小松空港から、空港リムジンバスに乗り約40分で金沢駅へ。



駅にて、妙に明るいゆるキャラに挨拶されましたが、ここで動揺してはいけません。
この後、C4S引取りの儀式と、長い長いdriveが待っているのです。
気を引き締め、スタスタと通り過ぎました。



駅からタクシーで、PC金沢へ。
C4Sが、綺麗に洗車されて待っていました。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その後、550kmのdrive。
時差ボケによる眠気もあり、途中、PAで仮眠をとったり、昼食を摂ったりしながら、ゆっくりゆっくり、C4Sの感触を確かめながら、半ば緊張気味にひたすら高速道を邁進しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



そして夕刻、無事我が家の車庫に収まりました!
・・・何故か、モーレツに感動!!



これが、悪名高きイグニッション・スイッチのアッセンブリー。
交換した部品をいただいてきましたが、触ってみても、何処がイカれたのか、さっぱりわかりません。
結構重く、頑丈です。。。


Posted at 2016/09/11 20:30:24 | コメント(5) | クルマ

プロフィール

「サボテンの花咲く🏜️」
何シテル?   06/09 20:30
996で気ままなdriveを楽しんでおります。 Instagram : https://www.instagram.com/moonwalk_jj...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

油圧センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 09:06:54
[ポルシェ 911 (クーペ)] 996トラブル.故障/ライトスイッチ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 14:03:55
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 22:35:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2014/12~。Porsche 911 Carrera 4S (996型、Tiptro ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2010/5~2014/11。BMW M3(E46後期型 SMGⅡ)。 羊の皮を被った狼 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
~2008/5。BMW 525i M-Sport Individual (E39最終型) ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2008/6~2010/4。Porsche 911 Carrera 4 (996後期型、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation