• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

まさかねくにつぐ1号と2号のブログ一覧

2010年09月04日 イイね!

4個目のリンゴ

4個目のリンゴ注文してみた。
10月3日には届くそうな。

カメラも付いててHD動画撮影可だってさ。

…えらいことになったもんだ。

容量は今回ももちろん64GBにしてみた。
もちろん公務員割引も利用させてもらった。

公務員よ…買うんだったらオンラインで買うべし。

そしてもちろん刻印も入れた。
"One good thing about music, when it hits you feel no pain."

これから取った↓↓↓


まあ、iPod touch しかも第4世代でカメラも付いたとなれば、音楽を聞くだけが用途ではないわけだが。

もちろん第3世代もまだまだ使うぜ。

Posted at 2010/09/04 18:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | たっち | 日記
2010年09月01日 イイね!

今年の「りんご祭り」ねぇ…

なにも2時まで起きていなくても
明朝になればわかることだ
だから間もなく寝るが…

iPod Touchにカメラが付く?
FaceTime内蔵?
つまりは「音は送れないが映像のやり取りはできる」ってか?

それはともかく、
3Gでネット接続できるようになるんであれば、それはそれで魅力的だと思う。
そうなったら俺はわざわざiPad買わないと思うが…

あくまでも「俺は」ね。

ま、今の第3世代64GBのが壊れたら考えるとしよう。
Posted at 2010/09/01 23:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | たっち | 日記
2010年01月17日 イイね!

これが漢(オトコ)のバックアップ

これが漢(オトコ)のバックアップまあ別にウィルス対策とかそういうことではないが・・・

iTunesのライブラリ(プレイリスト含む)を今までのPC、Inspiron700mからこのPCに移植しようとしたのだが、どうもうまくいかなかった。
iTunesからiPod Touchに曲を同期させようとすると、「曲の保存してある場所が不明なので同期できない」という旨のメッセージを出しやがる。

今までどおりに700mで同期作業をやればいいだけの話だが、それは結局「700mのHDDが寿命を迎える時点まで問題を先送り」にしただけにすぎない。

「ここにあるぜ」と一つ一つ地道にプロパティから指定してやればいいのだが…500曲ほどやった時点で挫折 Orz

そこで考えた。
「前のPCから曲と動画データを全部iPodに突っ込んで、それをiTunesに同期(上書き)できないもんか?」と。

まあ本来は「iTunes入れてあるPCからiPodへの一方通行オンリー」な「同期作業」なわけであるが、
そこはシェアウェアとかでiPodからiTunesに上書きできるようにするソフトが出てるはずでしょ?とも思った。

で、探したらやっぱり出ていた。
CopyTransというシェアウェアだが、なかなか良い。

2,800円ちょいで購入して試用版から限定解除、1,021曲その他動画などを無事に新PCのiTunesに「同期」したのであった。

しかしな、
このiPodに入っている曲を全部演奏すると、「2.9日」かかるそうな…
曲やら動画やらアプリやら、全部ひっくるめると12.49GBを消費してるらしい。

俺のiPodは容量64GBだから全然苦にならないけどね (*´艸`*)
Posted at 2010/01/17 23:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | たっち | 日記
2009年12月19日 イイね!

AOSSを「あおす」って読んでた…(汗

出来る人には常識、っつーか
そんなんもできないのか?ってな感じなんだろう。

前に兄から無線LANのルータをもらい、
パソコンはLANケーブルで接続のまま、iPodだけをWi-Fi接続できるように設定していたのだが、
俺の部屋だけでなく茶の間でも「パソコンで」ネットに接続できるようにしたいと思い、
パソコンとルータ間の無線化をようやく行なった。

そしたら今度は、iPodでWi-Fi接続が出来なくなった。
まあ、パソコンとルータを結ぶのにAOSSてのを利用したから、いわばiPodは「夫婦の婚姻関係に邪魔を入れようとする自称愛人」みたいな扱いになり、締め出されたわけだ(『AOSS認証は機器同士の婚姻届みたいなもの』と兄が言っていたからね、あえてこんな感じで表現してみた)。 

なので一夫多妻制を取り入れ(いや、一妻多夫制か?)iPodを第2のダンナとするべく設定を行なったわけだが、

パスワード、長すぎ。
あんな長いパスワードをiPodで、しかもこの指で入力しろってか。

リンゴ屋は必ずしもビギナーに親切ではない。
そう痛感したのであった。

①BUFFALOのルーターでAOSSを利用してPCをネットに繋いでいる
②iPod Touchを買ったのにWi-Fi接続が出来ない

①と②両方に当てはまるって人はここ↓↓↓を見ると良い。
Posted at 2009/12/19 21:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たっち | 日記
2009年11月20日 イイね!

無線LAN導入&iPodで書き込む

やはりWI-Fi接続してナンボなもんなんだね>たっち

これをラーメン一杯と交換で導入できるなんて、思いもせなんだ。

…どうもまだタッチパネルでの入力に慣れてないな…
Posted at 2009/11/20 01:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | たっち | 日記

プロフィール

「記念に上げとく。」
何シテル?   04/26 16:09
当初は「Rじゃないインテグラ」を普通にアシとして使うつもりだったが、 そんな「Rじゃないインテグラを楽しくイジリ倒しているお方のページ」を偶然見たばっかりに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

味をしめたかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 22:29:08
RAYS、出動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:37:53
さあお前の出番なのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 07:47:33

愛車一覧

ホンダ インテグラ まさかねくにつぐ2号 (ホンダ インテグラ)
「B18Cのハイカムに切り替わった瞬間の加速感」というものを自分の運転で体験したく、つい ...
ホンダ インテグラ まさかねくにつぐ1号 (ホンダ インテグラ)
「菊紋のぶよし号」と周囲が呼んでた時期もある。 平成25年の5月で、納車から丸8年が経 ...
ダイハツ ムーヴ 母のだったが妹夫婦のになった大発動 (ダイハツ ムーヴ)
主に母のアシとして使用。 所有者としての名義と支払いは俺。 「アーバンナイトブルークリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation