• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

まさかねくにつぐ1号と2号のブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

まあ「懐古」と「記念」てことで…ばんだい。

まあ「懐古」と「記念」てことで…ばんだい。ああ、いつの間にか買ったさ。

お店の責任者らしい年輩のオッサンは嬉々としながら
「ウチには30周年記念のデカイのもありますからね、また是非どうぞ!」
とオレに言ったさ。
若い衆を呼んで、
「○○君、こちらのお客様レジにご案内して!」
と、やけに声を張り上げていたさ。

このオッサンがケロロ軍曹だったら、
「ゲロゲロリ、思惑どおりに踊らされた愚かな地球(ペコポン)人め!」
てな心境だろうな。

笑いも取れたしな。
お店のオッサンがショーケース開けたのは、他でもない、オレのためだよ。
衝動買いなわけだが、いい「みやげ」となった。

ショーケースに並んでる時は、ヒートホークがないのが見えなかったわけだが…
バズーカとライフルがあるから充分だ。

というわけで、27~8年ほど精神年齢を退行させて、今からシャアザクで遊ぶ。
ってか、十分遊んだがもうちょっといじってみる。
Posted at 2009/11/24 19:46:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF! | 日記
2009年11月23日 イイね!

ばんだいのプラモデル

ばんだいのプラモデルオフに参加し、
nari.さんからタイヤ&ホイールもらって、
会津若松でソースカツ丼食べて、
「道の駅ばんだい」でスーパーハイコンプリートモデルプログレッシブなシャアザクを10%引きで買って
約358km程走って先程帰って来た。

「ばんだい」のマニアックな品揃え(1/1ケロロ軍曹フィギュアや機動戦士ガンダム30周年なプラモデルなど。シャア専用ゲルググや『ララァスン専用モビルアーマー』なんかもあった)は、是非とも兄に見せたい。

疲れたから今日はもう寝る。

じゃ!

追記
今、シャアザク開封したのだが
ヒートホーク(ナタ)の柄の部分が無い…
そういう事で10%引きなのか?>ばんだい

ちなみに…
BANDAI 株式会社バンダイは萬代屋というのが元々の社名であり、
会津磐梯山のばんだいとは直接関係ないようだ。

ダジャレでこじ付けて町おこし…
萬代屋との提携を最初に言い出した人はエライ。

そんなオフの様子を振り返るフォトギャラリーは、ここ。
Posted at 2009/11/23 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF! | モブログ
2009年07月26日 イイね!

二人とも 思ったことは 「ネタできた。」

二人とも 思ったことは 「ネタできた。」今日は何となく、県境を北に越えてみようと思いひたすら北上していたのだが、それまで快晴だったのが三本木あたりから黒雲が立ち込め、古川で土砂降りに遭ったために面倒になりやめた。

結局は、そのまま南下して、よく晴れて海水浴日和な新地や松川浦などをいつものようにうろつく。

いつものあの駐車場で松川浦周辺の観光案内看板を見ながら、

「とりあえず腹減ったから道の駅でラーメンでも食うか?」
と振り返ると…銀のスイスポ発見。
たまたまカメラのメモリーに残っていた「マフラーから温泉湧き出るS2000の映像」を見せたり、あのレッドエンブレムを見せたりして、プチオフ的に語らったのであった。

しかし…お互いヒマね(爆

あ、そうそう。
RECAROのシートベルトパッド、要らんのだったら返してもらっていいすかね?
( ̄ー ̄)
Posted at 2009/07/26 22:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF! | 日記
2009年07月12日 イイね!

昨日の続き

昨日の続きやはり、BBQてなものをやるに当たっては、具材も大事だが調味料も大事である。

…という事を昨日は学んだ。

アサリのみそ汁は味噌がないと出来ないわけだし、
酒蒸しは酒がないと出来ない(ワイン蒸しでも全く構わなかったが…現地でワンカップ売っててよかった)。

塩が無くても塩加減は結果的に絶妙なものとなったわけだが、やはり、ないよりはあった方が安心できる。後で調整もきくし。

てことで、次回はこういった事にも気を配れるようになりたいね(自戒)

…美味かったから結果オーライなんだけど。

塩加減か…

お梶と家康を思い出すオレはやっぱりオタなんだよな(ぇ

何のこったかワカンネェ、ってお方は隆慶一郎の「影武者徳川家康」(上)を読もう。
Posted at 2009/07/12 20:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF! | モブログ
2009年07月11日 イイね!

てなわけで、BBQの集いin登米。

何を間違ったのか、行きは桃生豊里で三陸道を降りてしまい(桃生津山と間違えた)、豊里町を横切り、峠みたいな細い道をクネクネと渡り、ようやく北上川右岸に出て登米に付いた、そんな感じだった。

今回のBBQの場所は旧東和町の三滝堂というところ。
北上川左岸の支流の沢…になるのか?なかなかエエ感じの市営の「キャンプ用河原公園」であった。

まあ、途中で葛西家・葛西家臣団の史跡の米谷城址なんかに目が行ってしまうオタは、どう考えても俺しかいなかったはずだ。

たしかここの城主・米谷氏(亀掛川氏)は「信長の野望」に葛西家臣として出ているな。
米谷氏を出すんなら「うちの母方ご先祖様」も出せや、と常々思う。


で、

一番面白がっていたのは、お仲間のみんなが連れてきた「子どもたち」なのかも知れない。
夢中になって駆け回って「かみさまトンボ」捕まえたり、川(と言っても非常に浅い)に入ったり…

ろくに食ってなかったような気がする>子どもら全員

アルコールも、みんな車だからあまり消費しないし、何より子連れなので「夫婦で来たが運転をしない方」もそんなに酒が進まない。

でもまあ、木陰でまったりしながら美味いもんを食い、語らうってのができたので良いんじゃないか?と思う。

アサリの酒蒸し、美味かった。
同じくアサリの味噌汁、美味かった。
イカの醤油焼きも美味かった。
もちろん肉も美味かったし、野菜も美味しくいただいた。
クリームチーズのやっこ風、これは是非「於茂多加ひより」や「松島の吟風」など、または「むとう屋生詰め白ワイン」と共にやりたかった…。

帰りは結局飲み物が余って皆で山分けしたわけだが、オレは白ワインを提供した変わりに赤ワインをもらったのであった。

「うちの赤ワインとじゃ値段が違う」だの「エビで鯛釣ったような形になった」だの言っていたが、
まあ気にすんなって。
元々「オゴリ」のつもりで持ってきてるんだし。

てなわけで、またいつかBBQやりましょう。

特に意味は無いが、「赤ワインつながり」でこれを貼っとく。
この曲もオレのiPod touchに取り込み済み。

要するに、「女にフラれてヤケ酒で赤ワイン飲んでる曲」(;^_^A
そういう意味では吉幾三の「酒よ」と大して変わらん(ぇ



Posted at 2009/07/12 01:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF! | 日記

プロフィール

「記念に上げとく。」
何シテル?   04/26 16:09
当初は「Rじゃないインテグラ」を普通にアシとして使うつもりだったが、 そんな「Rじゃないインテグラを楽しくイジリ倒しているお方のページ」を偶然見たばっかりに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

味をしめたかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 22:29:08
RAYS、出動。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:37:53
さあお前の出番なのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 07:47:33

愛車一覧

ホンダ インテグラ まさかねくにつぐ2号 (ホンダ インテグラ)
「B18Cのハイカムに切り替わった瞬間の加速感」というものを自分の運転で体験したく、つい ...
ホンダ インテグラ まさかねくにつぐ1号 (ホンダ インテグラ)
「菊紋のぶよし号」と周囲が呼んでた時期もある。 平成25年の5月で、納車から丸8年が経 ...
ダイハツ ムーヴ 母のだったが妹夫婦のになった大発動 (ダイハツ ムーヴ)
主に母のアシとして使用。 所有者としての名義と支払いは俺。 「アーバンナイトブルークリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation