• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi-zouのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

F60☆

F60☆元R60JCW乗りとしては気になって、

発売開始された新型MINI CROSSOVER見てきました(^^)



それに合わせてTVCMもガンガン流れてるので、

大体の雰囲気は分かっていましたが実車を見ると…



















全長4299mm

全幅1822mm

全高1595mm


思っていたよりは小さいけどやはりデカイw


この全高だと国内の立体駐車場は厳しいかなぁ〜


デザイン的には先代からの正常進化という感じで、

知らない人が見たら何処が変わったか分からないかな?




















間伸びしそうなサイドビューもプレスラインで立体感もたせてます。










クラブマンから採用されたLED付きアンテナ。

個人的にはイマイチ…

せめてプラスチッキーな樹脂部分はルーフ同色にしたいw






中を見てみると、






MINIのエンブレムが付いていなくてもMINIと分かりますね。









ナビも付いて左右独立エアコンになってます。









身長180cmの僕のドラポジに合わせて後席に座ってみましたが、

膝前に余裕があって後席をよく利用する方や、

年配者を載せる機会がある方には乗り降りし易そうです。









アームレスト下の収納スペースにはチェック柄が施してあったりして、

こういう遊び心はMINIらしいですね〜(^。^)












欲しいと思ったオプション☆


昨年行った川遊びなんかの時に便利そう♪













これもオプションらしいですが、

オートクローズ出来るようになってました。

これは使い慣れると便利で有難いですね〜











エンジンはやはり横置きで、

ここはBMW本家と区別してますね。







LEDヘッドライトのヒートシンクでしょうか?

かなり大きなものが左右に付いてます。




COOPERの試乗車があったので乗ってみました。

聞くと僕が第1号で下ろしたての個体(´∀`)







ディーゼル特有の音は車内にはほとんど入ってきませんが、

窓を開けると其れなりに…

そこは先日試乗した5シリーズとは違いますね。

まぁ価格帯も違うので仕方ないですが(^^;;



運転した感覚は先代モデルをより洗練させた感じで、

ヒップポイントも高いので車両感覚も掴みやすいです。


ナビもタッチパネルになっていて操作感もアップ、

良くも悪くもよりBMWっぽくなって、

とにかく運転しやすかった。

よく出来た車だと思います。




今のF31、


僕はとっても気に入っているのですが、

脚の悪い妻には不評…

座面が低いので乗り降りしにくいのと、

ボンネットが長くて前が見えないらしい。











このところ2年毎に乗り換えてましたが今回は長く乗るつもりなので、


2回目の車検位には考えても良いかなぁ〜(笑)
Posted at 2017/02/26 22:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

G30見てきました☆

G30見てきました☆今日は2年点検に預けるついでに話題の新型5シリーズを見てきました。





展示車は530i Mspモデル




最新のデザインコンセプトでギュッとまとめられた感じが良いですね♪














リアスタイルもカッコいいです。












Mspモデルにはこの19インチと、Mスポーツブレーキが標準装備みたいです。











ライトの造形も凝ってますね〜














ドアミラーには左右ともにカメラ?が付いてます。










BMWのアイデンティティであるキドニーグリル、


空力的には不利なデザインですが、新型7シリーズから採用された普段は閉じているタイプになっていました。










室内もアンビエントライトが良い感じでカッコいいです♪











最近の車は液晶パネルでメーター表示されますが、

意匠は従来のBMWのままで安心できます。


個人的にはセンターのアナログ時計が見やすいです(笑)








ペダルデザインもアルミとゴム?で凝った作りになってます。











4気筒モデルだとどうしてもエンジンルームに隙間が…(^^;;









時間もあったので試乗もさせていただきました。


試乗車は523d Luxury


乗り込んでエンジンスタート


窓が開いてるにもかかわらず、ディーゼル特有の音は全くと言っていいほど聞こえてきません。


担当してくれたジーニアスお勧めの試乗コースは、少し荒れた路面あり、クネクネとしたワインディングあり、加速に適したストレートありと中々変化に富んだ道でした。


まず感じたのは、


ボディサイズを感じさせない車両感覚の掴みやすさ

そして、

荒れた路面でも軽くいなし、

少しハイペースでコーナーに突っ込んでも、きちんとトレースする脚の出来の良さにビックリさせられました。



ジーニアスも絶賛してましたが、ホント良い車です(^^)


新しい車に乗ると欲しくなりますね〜(笑)



G30が出て先代F10がかなりの値引きありのようで、

「乗り換えます?」

って営業担当に囁かれましたが、

今の子は長く乗るつもりなのでスルーしときました。

それにどうせなら新しい方に乗りたいしね〜(笑)













次は色付きのが良いなぁ〜☆
Posted at 2017/02/19 14:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月12日 イイね!

スタイルアップ☆

スタイルアップ☆本当は弄る気なんて全くなかったのに…








気が付けば


























































手前味噌ですが…





スタイリッシュになりました♪




































これで外装は完成形になりました😊





走りの方も、




































そして懸念だった吸気側も

やっとディーゼル用で発売された

aFe Momentum GT Cold Air Intake System Stage-2













通称チリトリ(笑)

との組合せで吸い込む吸い込む♪




これで速くはないけど遅くはないよって感じになりました♪















次はこっちに手を入れようかなぁ〜?
Posted at 2017/02/12 00:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

デザインって大事ですよね〜

デザインって大事ですよね〜今年で人生半世紀を迎えるにあたり、

50の手習いではないですが何か始めてみようと考えてます。

かれこれ35年ほど前にかじったルアーフィッシングでもやってみようかと思い、

昨日フィッシングショーに行ってきました(^^)



事前にネットで色々調べてはいましたが、

(便利な世の中ですね〜)

会場にあふれる人・人・人…





同行してくれた同僚曰く、

『僕も久しぶりですが以前より少ないですねー』

って事でしたが人酔いしそうでしたw



車のパーツもそうですが、

カーボン多用で軽量化が進んでいて見て触っていい勉強になりました。


仕事柄、

工具類や工作機械を触るので、

工業製品とも言えるリールやロッドの精巧な造りに萌え〜♪




取り敢えずカタログいっぱい貰ってきました(笑)







で、

ふと思ったのが、

どれだけ機械的に良くてもデザイン、

特にロゴがカッコよくないと持ってみたいと思わないw







子供のころ憧れたAbu Garcia♪

製品のデザインも素晴らしいですが、

ロゴがカッコいい😊






そう言えば、

今に始まったことではなく、

車関係や服飾関係でもロゴのデザインが気に入らないとダメだったなぁと🤔








































どのブランドもCOOLでカッコいい♪


基本、

企業ロゴをこれ見よがしに付けるのは趣味じゃないので、

ファッションでもなんでも大きく目立つのは好きじゃないですが、

さり気なくこういったCOOLなロゴが入ってるのは好きです(笑)






話は変わって、




外装はもう少しでほぼイメージ通りになる予定なので、


少々殺風景な内装を何とかしようかなぁ〜








なんて事を考えている雨の日曜日☂️




Posted at 2017/02/05 15:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月02日 イイね!

こりゃあ行かなきゃ♪

いつもお世話になってるStudie KOBEさんのデモカーも参加となれば行かなきゃね〜(^^)


この記事は、普通にヤバイーーーー!について書いています。
Posted at 2017/02/02 22:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/403873/47933140/
何シテル?   08/29 23:38
2008・6・21に納車となりました♪ 2010年、大人仕様?に変更^^; 2010年4月7日…ハンドルを置きましたw 2011年4月某日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Craftsman フロントバンパーロアネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:27:40
Craftsman フロントバンパーロアネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:27:17
クラフトマン BMW MINI F56,F57 JCW LCI2専用フロントメッシュグリル ハニカムデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 15:13:58

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 五代目ぴぐま号 (ミニ MINI Convertible)
このご時世ですがたまたま今月末入荷予定の個体があったので思い切りました。 6/10乗船、 ...
ミニ MINI Clubman ぴぐま号 (ミニ MINI Clubman)
R56SをLci前後と乗り継ぎ、 R60JCW、 そしてF54 JCWでMINI復活です ...
BMW 3シリーズ ツーリング ぴぐま号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
今回は無事に何事もなく納車されました(^^) お財布に優しいエコカーライトバンです(笑 ...
ミニ MINI Crossover ぴぐま号 (ミニ MINI Crossover)
ファミリーカー☆ 納車予定日にDの手違い?で納車出来ず、翌日納車されました。 R56MC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation