• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi-zouのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

F56JCW☆

F56JCW☆以前お世話になっていたDに入庫したとの事で見てきました。



まだ整備前で輸送用のロックも外れてない状態でしたが、
担当者さんに無理言って見せてもらいました(^^)









1番ビックリしたのはココ!






GPタイプみたいになっていると思っていたら…

まさかの…(^^;;


担当者さんも驚いてました。


キャリパーは4ポッドで大型化されてるようで、よぉ効きそうです。









サイドマーカーのJCWロゴはえぇ感じです。















内装はこんな感じ。

オプションのハーフレザーシートはカッコいいですね(^^)









こんなトコにJCWロゴが☆













センターメーター、ではないですがこれはちょっとやり過ぎな気もする…












ハンドル、メーターはえぇ感じです。










エンジンルーム、JCW感はない…














マフラーデザインはカッコいい♪


エンジンかけてもらってふかしてみましたが、

えぇ音してました(^^)










フロントフォグランプは廃止、

BMWのMの位置づけにしたいのか?

ただ、メッシュは抜けておらず、

ホイールハウスの中にフォグランプメンテナンス用のカバーが付いていました。











それにしても…












F31と並べても大きいなぁw
Posted at 2015/05/19 20:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI情報
2015年01月30日 イイね!

LED化への道☆

LED化への道☆もうご存知の方も多いと思いますが、


『いよいよ』というか、


『やっと』というべきか、


LEDアディショナルヘッドランプが発売されますね(^^)





先日、フォグをLED化したついで?に、


外回りの灯火類のLED化をはかり、


既にLED化していたサイドマーカー、


バックランプに引き続いて




ウインカー、











ストップランプ








もLED化☆






キレキレの点滅で明るさもバッチリ♪


そして今回のLED化で1番のお気に入りは、


やはりフォグでしょうか(^-^)















バルカンの明るさにも負けない白さです☆





ちょっと分かりにくいかもしれませんが、参考までに











デイライト時☆










ポジション点灯時☆










LED FOG コンバージョンキット点灯時☆









バルカンの明るさが際立ってるような…(^^;;






個人的には灯火類は自分が見る為もありますが、


『周囲にこちらの存在を知らしめるモノ』


だと考えています(^^)




目立ってなんぼ、


ですね(笑)





これで外回りの灯火類で残すはアディショナルヘッドランプのみ…













球だけLEDにするって手もありだよなぁ…( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/01/30 21:20:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI情報
2014年04月06日 イイね!

ミニピン〜ミニな日☆

ミニピン〜ミニな日☆皆さんお久しぶりです。

みんカラ始めた頃は毎日のようにブログあげてた記憶がありますが、最近はご無沙汰君のtoshi-zouですw



とうとう消費税も上がり、直前の狂騒が嘘のように何事もない日々を送っております。



まぁ増税前の駆込み消費も我家では、
嫁がピアノを買った位が大きな買物で
僕個人はユ◯クロでスリムフィットジーンズをチラシ価格で買ったぐらいです(^^;;

そんな庶民を地で行く生活ですが、
たまにはちょっとお出かけをということで…

ワンコ雑誌で紹介されていたこちらへランチがてら行ってきました(^^)






カフェレストラン ささふら さん☆

看板犬がミニピンということで〜(^^)






カスケードくんとベガちゃん♪

とてもお利口さんです(^^)





紀州うめどりの塩唐揚げとささ身フライの「ササカラセット」

美味しくいただきました♪


他にお客さんも居られなかったので、

同じミニピンオーナー同士、色々共通の話題も多くすっかり長居してしまいましたw

オーダーでワンコの服も作ってくれるみたいなんでまた寄せてもらおうと思います(*^^*)


その後



何だかんだ言っても



気になるので…












見に行ってきました(^^)





初めて写真で見た時は

「なんじゃこれは?」


でしたが、


見慣れたのか?


写真と実車の違いか?

個人的には嫌いじゃないですね。


まぁSのフロントバンパーの下部の取って付けた感は否めませんがw


全体像はきっとあちこちで皆さん目にされてると思うので、

歳三'Sアイで気に入った部分を(笑)










R50系、R56系に較べて樹脂部分の張り出しは少ないですが、

その分ボディ自体のプレスで張り出してます(^^)









今回かなり寝かされた感のあるヘッドライトですが、
周辺のプレスやライト自体もかなり凝った造りです。









ドアもシェイプが入っていて、
大きくてものっぺりした感じはしません。










リアバンパーも結構複雑なデザインしてます。












ボンネットオープンが運転席側から出来るのはイイですね(^^)










他の方も言ってましたが

シートはイイ!

程よくタイトで腰回りのサポートも良く、
座面を伸ばすことが出来るようになっているので僕の膝裏近くまで伸ばせるので長距離も楽そうです。

R60のシートも良く出来ていると思いましたがそれ以上で、替えれるなら替えたい位で、嫁も絶賛してました(*^^*)



後は走りですが、

来週以降には試乗車も各Dに入るようなのでまた乗ってみたいと思います。

試乗レベルで分かることはたいしてないでしょうが、良い車は数メートル走れば違いは分かるともいいますし…




どうせ買えはしませんがね(^^;;











今日のお土産☆

いつもありがとうございます(^^)
Posted at 2014/04/06 16:32:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI情報
2013年09月08日 イイね!

COOPER DAY☆

COOPER DAY☆本日、


9/8は


COOPER DAY☆










未だオープン熱が冷めやらぬ僕です(笑)


でもやっぱり自分のMINIはイイですね♪

Dからの帰り道、

アクセルを代車と同じ感覚で踏んだら

加速の違いにびっくりしました^^;





COOPER DAYといっても夕方まで大した予定もなく…


雨の予報が


晴れてきたので洗車☆



ついでに貼ってみました(^^)























ユニオンジャックもチェックも嫌いじゃない(むしろ好きかも)

のですが、

ポリシーとして?

自分のMINIには取り入れてないのですが、今回は特別です(笑)


3代目にして初のユニオンジャック☆


お祭りみたいなモノですしね(^.^)
Posted at 2013/09/08 15:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI情報
2013年03月07日 イイね!

R60JCWに早くも限定車⁈

R60JCWに早くも限定車⁈とあるD(笑)のブログを見てると気になる記事が…




以下、コピペ☆







ダカールラリー2013で優勝したことを記して、特別限定モデル「MINI JCW カントリーマン ALL4 ダカール・ウィナー2013」が発表されました。





2009年からサハラ砂漠を離れ南米を舞台に開催されているダカール・ラリーは、"世界一過酷なラリー・レイド競技" として知られている。
今年は1月5日にペルーの首都リマでスタートして南米大陸を南下、アンデス山脈を越えてアルゼンチンを通過し、19日にチリの首都サンティアゴでゴールを迎えた約8,500kmの距離を38時間32分39秒というタイムで走破し、4輪車部門で優勝したのは昨年の覇者、X-Raidチームから参戦したMINI ALL4 レーシング。

2連覇を達成したこのMINIは、姿形こそ街で見掛けるMINI CROSSOVERとよく似ているが、中身は
鋼管フレームに最高出307hp/3,250rpm、
最大トルク71.4kgmを発揮する排気量2,993ccのBMW製ディーゼル・エンジンを搭載したラリー・マシン。
昨年に引き続きステファン・ペテランセルとジャン-ポール・コトゥレのコンビによって優勝に導かれたこの 302号車の、ブラックとグリーンのカラーリング・イメージを市販車のMINI CROSSOVERに取り入れた優勝記念特別限定モデルが、今回発表された「MINI JCW カントリーマン ALL4 ダカール・ウィナー」
ベースとなるのは最強グレードであるMINI JOHN COOPER WORKS
エクステリアには優勝マシンと同じグリーンを用いながらもカラーリングはいわゆる「ラリーカー・レプリカ」にはせず、街乗りにおけるファッション性を重視してアレンジされているとのこと。

マット・ブラックで塗られたボディにはブライト・グリーンのストライプが入れられ、ボンネットにダカール・ラリーで2年連続優勝したことを表すロゴとペテランセルのサインが描かれている。
フロント・ドアには優勝したMINI ALL4 レーシングとお揃いの「302」番のゼッケンが。









写真を見ただけでもかなりのオーラを放っているこのモデル、

残念ながらペテランセルの母国フランス向けとしてのみ、彼がダカール・ラリーで挙げた11勝に因んで11台が限定生産・販売されるらしいです。



なぁんだ、

フランスだけなんだw

納車もまだなのに、もう限定車が出るのかと思ってしまいましたσ(^_^;)

それにしてもかっこいいなぁ♪

砂糖の日まであと少し、

早く来ないかなぁ(*^^*)



…天気予報ではなんか雨みたいなコト言ってますがwww


そうそう、


前車の車高調だけが、
嫁ぎ先決まらずにまだ残ってます。
嫁ぎ先募集中です〜(笑)
Posted at 2013/03/07 19:57:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI情報

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/403873/47933140/
何シテル?   08/29 23:38
2008・6・21に納車となりました♪ 2010年、大人仕様?に変更^^; 2010年4月7日…ハンドルを置きましたw 2011年4月某日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Craftsman フロントバンパーロアネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:27:40
Craftsman フロントバンパーロアネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:27:17
クラフトマン BMW MINI F56,F57 JCW LCI2専用フロントメッシュグリル ハニカムデザイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 15:13:58

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 五代目ぴぐま号 (ミニ MINI Convertible)
このご時世ですがたまたま今月末入荷予定の個体があったので思い切りました。 6/10乗船、 ...
ミニ MINI Clubman ぴぐま号 (ミニ MINI Clubman)
R56SをLci前後と乗り継ぎ、 R60JCW、 そしてF54 JCWでMINI復活です ...
BMW 3シリーズ ツーリング ぴぐま号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
今回は無事に何事もなく納車されました(^^) お財布に優しいエコカーライトバンです(笑 ...
ミニ MINI Crossover ぴぐま号 (ミニ MINI Crossover)
ファミリーカー☆ 納車予定日にDの手違い?で納車出来ず、翌日納車されました。 R56MC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation