• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

こんなになっていました

こんなになっていました 本日やっとこさ黄色DTのクラッチの作業開始。

クラッチ切れ不良の原因は、画像の通りです。


エンジンミッション降ろしたついでに、あんな事こんな事悪さしま~す♪
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/11/10 22:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

白ナス
avot-kunさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

ボスとお買い物(2025/08/3 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 23:07
ありゃ~これはこれは・・・見事にダブルスプリングの中身がコンニチハしてますね(汗)

スプリングを押さえている周りの板金がメゲたっぽいように、お見受けしますが・・・。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:24
その通りです~!!
フェーシングはもう少しいけそうでしたが・・・・

コペンの純正と比べると、アレが秀逸なのが良くわかりますね。
2009年11月10日 23:08
ダンパースプリング付近はどうもヤラれちゃうみたいですね~。
強度的には、3本しかないし強いと思うですが、逝くときゃ逝くってことでしょうね。
コメントへの返答
2009年11月10日 23:26
見た目には強そうなのですがねぇ・・・・・

まぁ、長いこと、距離も乗ってるし仕方ないですねぇ。
2009年11月10日 23:33
クラッチってやっぱり消耗品ですよねぇ~~

それにしても、あんな事や、こんな事の内容が気になります(^^)
コメントへの返答
2009年11月10日 23:54
消耗と言うより、破損なのでチト凹みましたねぇ~

あんな事・・・・・・動力性能がちと変わる

こんな事・・・・・・・旋回性能がちと変わる


てな感じかな??
2009年11月11日 7:44
ニャッキーみたいなのがコンニチヮしてますね (笑)

何なのか一切分かりません (笑)


因みに悪さとゎどんな事ですか (笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 7:53
スプリングはねぇ、クラッチ繋がった時の衝撃を緩和するものでつ~。

悪さは、↑のコメントの返答参照!
2009年11月11日 8:29
はっはーん (笑)
12月23日に関越スポーツでやるスペシャル戦に向けて、よく「曲げるために入れる」と勘違いしがちなパーツを導入するんですか☆ (笑)

楽しみに待ってます 爆笑
コメントへの返答
2009年11月11日 8:31
ウチを忙殺する気かぃ???

年末、行けるもんなら行きたいけど、
まず無理無理無理・・・・(悲)
2009年11月11日 8:36
自分春休み時間あったら奥チャレに言って見ようかと (笑)

それか筑波サーキットのオプティと呼ばれるぐらい走り込むか (笑)


とりあえずテクニック磨きだいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年11月11日 8:38
そ・の・ま・え・に・

単位大丈夫かぁ??

2009年11月11日 8:41
ダメです (笑)

勉強頑張ってストレス溜まった分を運転に当ててるので~

走行距離が伸びて伸びて (笑)


エンジンがいつまで保ちますかね (笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 8:43
大学中退して車屋に就職しなさい(笑)
2009年11月11日 9:06
D3出ててダイハツに就職したくなりました (笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 9:13
就職するなら、大学キッチリ出て高級官僚になって、
在職中はグレーゾーンのぎりぎりで利権吸いまくり、
そして定年後は天下りするというのが最良の人生設計だよwwwwwwwwwwwwwwwwww
2009年11月11日 9:17
了解です (笑)

目標ゎ高く持たなきゃですね (笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 18:00
兎に角留年しないよ~に!!
2009年11月11日 9:33
うわ、磨耗以外にも注意しなければいけないポイントって結構あるんですねぇ…
この部分が壊れる原因って何なんでしょうか…?

でも、消耗はしていないみたいですね♪
さすがうわさの純正!
コメントへの返答
2009年11月11日 18:03
あまり乱暴にクラッチ繋ぐ事(クラッチ蹴りや回転合さずにシフトダウン)しなければ大体は持つのでしょうけど(乱暴な使い方は競技以外ではしていません)

フェーシングの磨耗は、まだまだ大丈夫そうです。
2009年11月11日 13:47
うわぁーくにゃってなってる(>_<)


ちなみに、こうなると、どんな挙動が出るの?
コメントへの返答
2009年11月11日 18:05
突然に、クラッチが切れなくなりました。
シフトダウンは、神の手が必要でした。

乗り手がワタシじゃなかったら確実にJAFのお世話になっていました。

2009年11月12日 22:49
怖ーい(>_<)

気をつけて下さいね(:_;)

コメントへの返答
2009年11月12日 23:03
今回の交換で、壊れ難そうなコペン純正になったので大丈夫でしょう。

プロフィール

「タービンブローからの〜マフラーリアピース交換 http://cvw.jp/b/404057/45121234/
何シテル?   05/19 01:21
L700ミラとG100SシャレードGTxxに狂ってます。 ライトウェイトスポーツ大好き。 クルマはスペックよりも乗りやすさ!! オーディオのチュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まーねこさんのダイハツ リーザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 11:08:33
オリジナル ローダウン強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 09:27:06

愛車一覧

ダイハツ ミラバン L702V (ダイハツ ミラバン)
身ぐるみ剥いでフルボディ補強行った末、JB-DETをフルバランス取って搭載しております。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
エンジンOH→組み立て中。 真空管アンプ+カロッツェリアX搭載の極上オーディオ車 高級ホ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ただいまレストア中 H4年の最終型。 エンジンフルバランス、LSD等入れてます。 JC ...
ダイハツ コペン K3VE2 (ダイハツ コペン)
某所で作成したコペン。 一昨年にABCCマガジンでも取材された1台です。 輸出仕様はK3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation