• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつやん (八咫烏)のブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

NGK PremiumRXプラグ

NGK PremiumRXプラグ長い事替えて無いであろうオプティの点火プラグの交換しました。
NGKが史上最強を謳う、PremiumRXプラグです。
イリジウムMAXプラグより、チョイと値段高いですが、
値段以上の差が出ることを期待して購入しました。





イリジウムMAX(BKR7EIX-P)とPremiumRX(BKR6ERX)との比較


イリジウムMAXも装着してみての比較ですが、
PremiumRXのほうがアクセルのツキが良い感じですね~。
イリジウムMAXの熱価が一つ高いので単純比較は出来ませんが。
値段の差分は良かったと言う事にしましょう。
Posted at 2012/03/06 18:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年03月06日 イイね!

ATR-K SPORT 14インチと15インチ比較してみました。

某所にて、ATR-K SPORTの14,15インチ両サイズ比較できたので報告をば。
オートウェイのHPにあるデータは、14インチ:外径:545mm 幅:177mm、15インチ:外径:545mm 幅:175mm
両方とも推奨リム幅5J
このデータ見る限り、少しでも幅広?な14インチがええな~ってなりますよね??

14インチは6J幅のホイールに組んでいましたが、見た感じ引っ張り気味。
ホイールも5Jでいける感じ。ワタシ的には5.5Jがベスト??
幅177ミリとありますが、実際のトレッド面は160ミリ位の幅。

15インチ、此方はオートウェイから今届いたトコ
14インチを見た後では、明らかにトレッド面の幅広いです。
実際測ってみたら、170ミリ位ありました。
此方は6J幅がベストでしょう。
(オートウェイのデモカーのミラに履いてるのは15インチ、6J幅のホイールだと思います)

外径同じ、実際幅は10ミリくらい広い、値段は1本当たり100円しか違わないなら・・・・・・
こりゃ、買いは15インチですね。
ジムカーナとかなら、前15、後ろ14インチってな使い方もOKかと。

※比較画像撮ろうとしましたが、携帯ではうまく撮れないので割愛させて頂きました。
Posted at 2012/03/06 14:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | モブログ
2012年02月29日 イイね!

嫁号オプティ、アンプ設置やり直し

嫁号オプティ、アンプ設置やり直し先日付けた嫁号オプティの、オーディオの手直ししました。
アンプが、運転席の下に置いてるだけでしたが、松の集成材でボードこさえて、インシュレーターを敷いて固定。
コレだけでも音が締まります。






てか、オーディオ付けた・・て記事書いてなかった(^^;

ヘッドユニット:パイオニア DEH-P01 以前ミラTRに付けていました
アンプ:マッキントッシュ MC425 ヤフオクでGET(笑)
スピーカー:クラリオンCF50 コレ、45000円の安物ですが、チューニングしたら大化けします(笑)
電源ケーブル:マイティ音研(ハーモニックス製造元)
インターコネクト:ハーモニックスHS-101(コレ、クルマに使うのは本来勿体無い!!)
スピーカーケーブル:オーディソン 銀線と銅線のミックス。フルレンジ1発なので、高域が出る銀混じりの線を導入。
チューニングディバイス:ハーモニックス&佐賀市サウンドプレステージの秘法
バッテリー:パナソニック カレックアクトB19L

今回はHiFiより、助平な音色重視です。
マッキンのアンプ使った時点でもう・・・・・・最高ですwww
Posted at 2012/02/29 18:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2012年02月25日 イイね!

1リッター3気筒ターボ・・・・・・・・

この記事は、フォード、1リットル3気筒エンジンで177ps実現か…新世代環境エンジンについて書いています。

ホットハッチな1L(前後)のクルマ、シャレードやカルタスを思い出すワタシです、1L三気筒ターボ。
マーチは4気筒、シティは1.2L,スターレットは1.3L・・・・・あとターボなしでスバルのジャスティ、マツダ(フォードブランド)フェスティバ等ありましたね~
あの頃はホットハッチ全盛、ホント熱かった!

エコブーストだっけ?コレ、フォーカスとかじゃなく、フィエスタ位の車格ならオモシロそうですね。




シャレード、早く復活させよう。
Posted at 2012/02/25 10:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

YRVターボ後期用

YRVターボ後期用TRターボのフロントの座席交換しました。

レールは運転席ストーリア用、助手席はミラヴァン用使い座面の高さを調整しました。

標準のシートより座り心地良いですね~♪
Posted at 2012/02/16 12:16:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | L700系ミラ | モブログ

プロフィール

「タービンブローからの〜マフラーリアピース交換 http://cvw.jp/b/404057/45121234/
何シテル?   05/19 01:21
L700ミラとG100SシャレードGTxxに狂ってます。 ライトウェイトスポーツ大好き。 クルマはスペックよりも乗りやすさ!! オーディオのチュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まーねこさんのダイハツ リーザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 11:08:33
オリジナル ローダウン強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 09:27:06

愛車一覧

ダイハツ ミラバン L702V (ダイハツ ミラバン)
身ぐるみ剥いでフルボディ補強行った末、JB-DETをフルバランス取って搭載しております。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
エンジンOH→組み立て中。 真空管アンプ+カロッツェリアX搭載の極上オーディオ車 高級ホ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ただいまレストア中 H4年の最終型。 エンジンフルバランス、LSD等入れてます。 JC ...
ダイハツ コペン K3VE2 (ダイハツ コペン)
某所で作成したコペン。 一昨年にABCCマガジンでも取材された1台です。 輸出仕様はK3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation