• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつやん (八咫烏)のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

クルマのデザイン、パクリ、パクラレ・・・・・・・・

トラバ先のいぃさんのブログでは、ホンダのN-ONEの後の部分がエッセに似てると書いてられますが、

ワタシは、エッセのデザインはルノー5(2代目のシュペールサンク)のパクリだとずっと思ってます。

ダイハツ エッセ



ルノー5 (シュペールサンク)



如何でしょう??ワタシは両者そっくりだと思いますが??

ワタシ的に仏ルノーといえば、過去にG100シャレードのデザインをパクった、クリオ(日本名ルーテシア)
が印象深いのですが。

G100系シャレード



ルノー クリオ(ルーテシア)



ワタシはダイハツが過去にシャレードのデザインをパクられた復讐で、エッセのデザインをシュペールサンクのデザインをパクッたもんだと勝手に思っていますwww

まぁしかし、G100系シャレードのデザインはホント秀逸だなぁと思います♪

(画像は全てウィキペディアより頂戴いたしました)

この記事は、エッセとエ○?について書いています。
Posted at 2012/12/09 18:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

やまなみハイウェイ@雪

やまなみハイウェイ@雪今季初の雪のやまなみハイウェイの巡回行ってきました。

もう少し気温下がり、もう少し沢山降ると、極上の圧雪路に・・・・・・

まぁしかし、今季初の雪道、立往生なクルマと、コースアウトして落ちてるクルマと・・・・・・

2台ともヘルプして帰ってきたらAM4:30

今日はゆっくり温泉でも浸かって過ごします♪
Posted at 2012/12/09 09:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月03日 イイね!

冬仕度

冬仕度L702Vミラヴァンを冬仕様に。

スタッドレス履きかえるついでに、サスペンションをオーリンズのセットをコペンDT純正に。

タイヤはヨコハマIG30プラス、145/65R15をチョイス。三菱アイのフロントのサイズです。

雪道にて、タイヤの幅は要らないので、外径を大きくする方向で、縦グリップ重視です。

Posted at 2012/12/03 18:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | L700系ミラ | クルマ

プロフィール

「タービンブローからの〜マフラーリアピース交換 http://cvw.jp/b/404057/45121234/
何シテル?   05/19 01:21
L700ミラとG100SシャレードGTxxに狂ってます。 ライトウェイトスポーツ大好き。 クルマはスペックよりも乗りやすさ!! オーディオのチュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

まーねこさんのダイハツ リーザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 11:08:33
オリジナル ローダウン強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/08 09:27:06

愛車一覧

ダイハツ ミラバン L702V (ダイハツ ミラバン)
身ぐるみ剥いでフルボディ補強行った末、JB-DETをフルバランス取って搭載しております。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
エンジンOH→組み立て中。 真空管アンプ+カロッツェリアX搭載の極上オーディオ車 高級ホ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ただいまレストア中 H4年の最終型。 エンジンフルバランス、LSD等入れてます。 JC ...
ダイハツ コペン K3VE2 (ダイハツ コペン)
某所で作成したコペン。 一昨年にABCCマガジンでも取材された1台です。 輸出仕様はK3 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation