• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちゃんのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

スペギ温泉組合♨️ Vol.3 千葉 いろりの宿 七里川温泉

行ってきました、千葉県君津市の山間部にある、いろりの宿 七里川温泉😄
http://shichirigawa-onsen.com/

こちらも含硫黄の透明な湯が加温され、源泉掛け流しとなっています😄

国道465から85号線に入って行くと、カーブのところに突然現れます。黄緑の建物が目印です😊
道路の反対側にも駐車場がありますが、ほぼ満車状態。


入り口にいろりの宿の看板が😄


1Fで入浴料¥800を払って奥の階段を登って行くと、源泉掛け流しの看板があり、正面の青い暖簾が男湯です♨️


男湯はこじんまりとした内湯と露天風呂の構成。


蛇口?というか、給湯管から源泉がブシュブシュと注がれています😄


脱衣所の奥に露天風呂へ続く階段があります。


階段脇にはちょうど紫陽花が咲いていて綺麗でした😄


露天風呂は2つ


なぜか黄緑がかってます😅
周りも草ぼうぼうで放ったらかしな感じ😵


いろりのある無料の休憩所。
入り口にもいろりがあり、先客の皆さんが食事やビールなど飲んでのんびりされてました😊


のどかな山間部にあって、雰囲気は良いところでした。


HPの写真をイメージして行くと期待はずれかもしれません。全体的に雑然としていて清潔感を感じなかったのは個人的には残念でした😵

露天風呂もコケ?でヌメッとしていて早々に退散しました。
たまにはこういう時もありますね😅


⭐️2




Posted at 2018/06/24 12:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

スペギ温泉組合♨️ Vol.2 千葉 天然黒湯 小糸川温泉

行ってきました千葉県君津市にある小糸川温泉♨️
https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2242.html

私の住む品川区でも黒湯と呼ばれる真っ黒な温泉がありますが、掛け流しはごくわずか😅
こちらの黒湯も真っ黒でヌルヌル感があり、肌がスベスベになります。ちょっと塩っけがあるのが都内とは違いますね😊

google mapでナビしていたら、畑の中のとんでもないところに連れていかれてしまいました😅
房総スカイラインと92号線を結ぶ市道沿いに看板が出ていました😊


質素な作りの入り口


玄関付近もシンプルですが綺麗で清掃が行き届いています😊


食事付で¥1300というコースがあったようで😅
それにすればよかったと、後で後悔😵

10:00-16:00まで、入浴可能で、入浴後は休憩室の広間で食事やゴロンとのんびりできます。
もちろん、再入浴もOK😄


渋い竹細工😊



湯船は2つありますが、湯が張ってあるのは一つだけです。
源泉が掛け流しに😄


蛇口から加温された源泉がふんだんにかけ流されています🤗
左が温泉、右が冷たい源泉です。


湯が張ってない浴槽。
冷たい源泉が出る蛇口がついてるので、中に入って出がけに冷水浴びをしたらとっても気持ちよかったです😄
冷泉のままで良いので張っておいてもらえると水風呂になって嬉しいですが😊


カランは左右に4つほど


脱衣所もシンプル🤗


看板の「川」の字が取れてしまい、小糸 温泉に😅

5組ほど地元の方がいらっしゃいましたが、温泉に入って食事して皆で集まってワイワイという感じで、まさに地元の方々の憩いの場と言った雰囲気です😊

掛け流しの黒湯もヌルヌル、スベスベで泉質重視の温泉ファンにもオススメ出来る癒し系本格温泉です🤗

🌟5

Vol.3へつづく😄
Posted at 2018/06/24 10:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

スペギ温泉組合♨️始動😊 韮崎 旭の湯

ハスラーに続いて、スペギでも温泉組合始動です😄

スペギで初の温泉は山梨県韮崎市にある旭の湯♨
http://www.hikyou.jp/sp/detail.php?shid=30466


飲める炭酸泉で浸かっていると炭酸が身体中にビッシリついて疲労回復に効果がありそうです😄


駐車場に着くなり、遠方に富士山が😄

もともとは介護施設のために温泉を掘ったそうですが、近所の住民の方用ということで共同浴場も開設したそうです。


温泉分析表😊
湯温も40度、PH8.0の弱アルカリ性でのんびり浸かるのにちょうど良い感じです😄
水分補給で源泉も飲めます🤗
鉄分が若干あるのでクセはありますが、結構いけますよ♫


温泉本で全国3位にもなっているとか🤗


入浴後は休憩室に面しているテラスから富士山がくっきり😄


帰りに甲州名物ほうとうを食べました😄


源泉をふんだんに掛け流している、正統派の温泉でした😄
炭酸泉は血管を拡張させて血流をUPさせるので、程よい温度でのんびり入れるのは嬉しい温泉です。水分補給に源泉も飲めるのはさらに希少ですね😄
個人的には5⭐️です♫

また行きたい良質な温泉でした♨️



Posted at 2018/06/18 00:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月15日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!6月15日でみんカラを始めて10年が経ちました😄

10年前にデリカスペースギア からD:5に乗り換えたのがきっかけです😊
7年でハスラーに乗り換えて、3年車検を前に単身赴任から東京に戻ったのをきっかけに今年の4月下旬からまたスペースギア に戻りました。

古い車で手間がかかると思いますが、大事に乗っていきたいと思います😊

それぞれの車で沢山のみん友のみなさんと知り合いになれて楽しく過ごしてきました😃
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/15 12:58:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

SG倶楽部 猿ヶ島オフ会

SG倶楽部発足後、第1回目のオフ会を厚木の猿ヶ島というところで開催しました😄

あいにくの雨ということで参加者は3台でしたが、回数を重ねていきたいと思います😊
写真はでりもちさんのブログから、一部お借りしましたm(_ _)m


まずは、スピードメーターが動かないという不具合がある私の車を、メーターを外して点検🤔
結局、分からずメーターは動かないままでした😵


猿ヶ島の中はダートや凸凹、ブッシュなどあり超楽しいところでした😄


2インチUPのでりもちさん号に乗車しての凸凹体験😄


ジムニーばりの走破力🤗


たつボーさんも余裕で登坂😄


と、おもえばハマったり😅
ロープも切れてしまいましたが、最後は人力で押して脱出成功😄


でりもちさんはあちこちで遊びまくってます😄


3台揃って😊


知らぬ間に私が先頭になってしまい、道を間違えたかと😅
ブッシュ走行も楽しいです♫


ひと通り楽しんだ後のドヤ顔🤗


帰りにバシャバシャと勢いよく、下回りの洗車です😅


せっかくの第一回オフ会があいにくの雨でしたが、とても楽しかったです😄
でりもちさん、たつボーさん、また遊びましょう😊
キャンプもいいですね😃


帰りにディーラーに寄って、スピードメーターを再度見てもらったところ、やはり車速センサーの故障だろうということで、部品を取り寄せてもらうことに。
来週、交換してみることにしました😅








Posted at 2018/06/10 23:23:16 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「10年以上も前の車とは思えないデキの良いヤツ http://cvw.jp/b/404059/45816119/
何シテル?   01/22 23:09
60過ぎのおじさんです(^ ^) 定年退職して群馬県の草津温泉でのんびりしています。 東京の自宅へは用事のある時に行き来しています。 メインはデリカスペース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

SEIWA アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 11:54:56
エアウォーターソル株式会社 HFC-134a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:58:57
リアフォグ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:50:54

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5〜ハスラーを経て10年ぶりにスペースギア に戻って来ました。 2018年4月28日 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
草津温泉の別荘地でのサードカーとして購入。 セカンドカーのアイミーブは後輪駆動でスタッ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
草津の別荘用のセカンドカーとしてEVのアイミーブを購入しました。 太陽光発電も検討してい ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4WD車の楽しみを教えてくれた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation