• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニマルコのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

新篠津キャンプツーリング

8月9・10日 一泊二日でキャンプ
北海道のミニ乗りとジムニー乗りの合同 約20人くらい来たそうだ
DSC_0046.JPG
今回は バイクにて参加です なぜって? 私とマーコスの熱中症予防の為
朝7時に 函館出発 一回Uターンし手袋を変える100mも走らないうちに
手が冷えひえ 気温が20℃位なんだけど 寒い寒い さらに 中山峠なんか
もっと寒い 札幌市内入り 暖かく感じるのに真駒内でした
石山通りと9条通りの交差点でチョロQさん発見 昼飯食って
キャンプの食い物をスーパーで仕入れ キャンプ場へ チョロQさんに
札幌市内を 先導してもらいました この頃には もう暑くてジャンバーのファスナーを
半開 エアベント全開 少しは涼しい 夏休みの土日だから 道路が混んでます
中山峠のあの車の列を見たら ゲンナリです ああバイクで良かったわ
チョロQさんの案内で 無事 キャンプ場に到着 結構 走りましたよ
約300キロ リッターあたり25キロ ちょっと悪いかな?
到着後 すぐにテントを建て 着替え リゾートスタイルに?変身?
早速 生ビール 駆けつけ2杯 うまかった 生き返ったわ~
あとはもう ミニの話や ジムニーの話や バイクの話 バンドの話
でも やっぱりミニのはなしが一番盛り上がる 
そして 夜が更ける・・・・・ けっこう酔っ払いましたよ
キャンプ.jpg

朝~ 5時ごろ起きる 天気もまぁまぁ~ でも 二日酔い
湯をわかし モーニングコーシー 徐々に片付けし 8時には出発
台風が上がって来てるから 急いで帰る事に
ライト・オンで すり抜け・追い越しのオンパレード ほとんど00キロで走り続ける
バイクだから出来るけど マーコスだと無理
で 走り続けたんだけど 腹へって ラーメン食った 
八雲のひろしさんに イチゴ狩りツーリングの写真を渡し
また ひたすら 走る 森で カッパを着て5分後 土砂降りの雨・・・
函館着く頃には フラフラ状態 うまくバランスが取れなくなってる
約4時間半で到着 飯食ってる時間を抜けば4時間? 逮捕だなこりゃ
風呂入って 飯食って そうそう寝ました6時位かな?
でも こういうのも 面白かったぞ 来年も 行こう
Posted at 2014/08/11 05:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月03日 イイね!

早朝ツーリング

 皆さん おはよう御座います
今朝 早々と マーコスにて 大沼までソロツーリング行って来ました
朝早いんで 涼しいし 車も空いてるし 快適です 
マーコスも とても調子がいいし どれどれっと
いつもの 城岱スカイライン経由で大沼へ 他の人も同じ考えのようで
城岱が バイクや自転車が多くいました 今日は相手の動きが予測ができ
安全に飛ばせた 大沼は結構人がウロウロ 軽く流して走る
問題は 帰りの城岱で起きました
事故にはなりませんでしたが 心臓が飛び出る思いをしましたよ
50Rの左コーナーなんですけど コーナーの真ん中辺に駐車中の車
それも 道の真ん中に これって すんごい危ないです
コーナー入り口では 車見えませんし 避けようと思ったら対向車が来て
逃げ場なしの状態で 本当にやばかった 対向車がアウト側にはらんだおかげで
事故にはなりませんでした よかった あれで 対向車がバイクだったら・・・
想像するだけでも ゾォっとします
安全運転すればいいだけの話なんですがね やっぱり飛ばすには
サーキット行かなきゃ駄目って事になるんでしょうね
今日は 本当に怖い思いをしました 今日はもう車の運転は無理です


Posted at 2014/08/03 08:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月27日 イイね!

市売のポン酢って?

 最近のポン酢って 味が薄くないですか?
私が現役時代は 酢と濃口醤油が同割りで そこにかつおと昆布を入れ
2・3日寝かすんですが 最近のは そのまま飲める位薄いような気がします 時代によって味は変わる物と解ってますが ここまで薄いと不経済です 鍋物だと 全然物足りない・・・ 私だけでしょうか? 
Posted at 2014/07/27 18:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年07月26日 イイね!

キャンプ・ソロツーリング

 今度 北海道ミニでキャンプするんです
8月9日に 新篠津キャンプ場なんですが キャンプって暫らくしてません
子供達が大きくなって行かないってなり しばらくはしてませんでした。
キャンプ道具は 一揃えあるんですが コッヘルとか ストーブとか
でも ストーブのパッキンが駄目で 交換しなきゃならん
 DSC_0045.JPG
で アルペンに入ったらパッキンが売ってなかった 残念 固形燃料でも買うか?
炭でも ストーブでも 点火の儀式があるんですよね その課程がなんともいいさ 好きなんだ
炭の匂いとか ガソリンの匂いとかも して 炎を見ながら酒呑むのがまた好きださ
どのように成るかは解らないが すっごい ワクワクする
たった一泊二日だけど 楽しみだ うまくいったら 8月の盆休みにまた行こうかな?
そう バイクで・・・ どこ 行こう
Posted at 2014/07/26 15:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月11日 イイね!

今年のYAH!YAH!YAH!は7月20日

今年のYAH!YAH!YAH!なんですが
主催者の だだっくまさんに連絡がつきました

今年も モエレ沼で開催です 間違えないようにお願いします
Posted at 2014/07/11 19:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

車庫にミニマーコスGTとホンダGB400TT が生息中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

~経済大国にさよならした向こう側~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 12:29:42
中古エンジンの親メタルとドライスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 05:19:05
北海道ブリティッシュカーミーティング 
カテゴリ:ミニ ミニクーパー
2009/03/17 16:28:19
 

愛車一覧

マーコス ミニ マーコス GT マーコス ミニ マーコス GT
ルマン24時間にも出場した ミニマーコスGT 1969年型 MK-3 2003~ ミニ ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
 ホンダTLR200R  トライアル 山遊び用&山菜取り
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
 ホンダGB400TT  所有車の中で一番の古株  1986年~

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation