• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニマルコのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

3月30日


悲しい 悲しい歌 実際にあったらしい
Posted at 2014/03/30 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年03月30日 イイね!

甘海老ツーリング2014

※開催日  平成26年4月13日(日曜日)

※集合場所 ①道北方面 午前8:00  旭川市台場2-3 セイコーマート駐車場

      ②道央方面 午前8:40  道の駅アイスランド深川

※解散   現地(増毛)にて午後2:00頃の解散を予定しています。


待ちにまったシーズンがいよいよ始まります。

旬の味覚、日本海の甘エビを求めに留萌管内増毛町を目指します。
増毛港町市場のHPは → こちら

お昼ごはんは増毛町のお寿司屋さん「まつくら」を予定しています。
まつくらさんのHPは → こちら


このイベントに関するお問い合わせは → hidehiro@smile.ocn.ne.jp まで。
Posted at 2014/03/30 12:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年03月29日 イイね!

マーコスで

 本日 マーコスにて 大沼公園へ
朝の内に 一冬の埃を洗い流し 軽くワックス掛けし
そのまま 大沼公園へ行って来ましたよ
エンジンの回り具合・足回りを確認するように
結構 五月蝿いわ たぶん走行中は会話は出来ないだろうと思う
排気音とエンジン音に包まれて大沼周遊道路を走ると
車内に アンサンブルが響き渡ると もう 至福の時

018.JPG

019.JPG

後は帰って 昼からは車の微調整(チューニング)を合わせる事にしよう
Posted at 2014/03/29 11:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年03月27日 イイね!

仕事中に

 昨日の事なんですが
味噌練ってました 200Lの蒸気釜に
合わせ味噌82キロを入れ 田楽味噌作ります
バルブを調整しながら練り上げます すっごい暑いさ もう 汗だく
でも 釜に汗を 落としたらすべてがパ~ 気を抜くと 味噌が焦げちゃうし

P1000028 (2).JPG

 なのに 面接きたから よろしくって 手が離せないし
うわぁ~ どうすんべかな~
それで 味噌は部下にまかせ 面接に でも 面接嫌いださ
人見知りするから
Posted at 2014/03/27 19:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月23日 イイね!

マーコス発進

 今日は とても暖かい 誘われるように
今期初めてマーコスを運転しました 
もの凄いピュアなスポーツカーだったんですね
敏感すぎるハンドリング エンジン回転の上がり下がりが速いし
加速感もいいし 爆音だし 
国産の軽四に慣れた体には とても新鮮でしたよ
近所を一回りして やめましたが 
まだ 興奮気味でドキドキしてます

 P1000025.JPG
 
そして 蔦谷でテープライターを見つけました 1300円もしたが
即買い マーコスのダッシュボードに各名前とONを貼り付けた
雰囲気がいいんでないかい

P1000026.JPG
Posted at 2014/03/23 13:24:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニマーコスGT | 日記

プロフィール

車庫にミニマーコスGTとホンダGB400TT が生息中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 3 456 7 8
9101112 1314 15
1617181920 21 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

~経済大国にさよならした向こう側~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 12:29:42
中古エンジンの親メタルとドライスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 05:19:05
北海道ブリティッシュカーミーティング 
カテゴリ:ミニ ミニクーパー
2009/03/17 16:28:19
 

愛車一覧

マーコス ミニ マーコス GT マーコス ミニ マーコス GT
ルマン24時間にも出場した ミニマーコスGT 1969年型 MK-3 2003~ ミニ ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
 ホンダTLR200R  トライアル 山遊び用&山菜取り
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
 ホンダGB400TT  所有車の中で一番の古株  1986年~

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation