• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jill_jennyのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

レンズ妄想が・・・・【ヤマンバ=ウリ坊(社長)】





今日は病院(喘息の薬を貰うだけですが・・・)へ行く日なので、カブちゃん(サイドの窓も開けてオープン♪)とのお出かけは病院だけでした(笑

駐車場を出て、最初の信号が赤だったので止まっていたら・・・昔、我が家の子だったオデッセイが!
近所の友達に譲ったけれど、その家の一番いい場所に駐車してもらってるオデッセイくんです。 我が家より待遇良いかも(--;





しかし、診療で呼び出された時間って、
予約時間より1時間遅いんですけど(--;






って事で、後ろ脚の爪が「ヤマンバ」の様な社長を撮ってみた。





子猫の時から撮られまくってるので鼻先にカメラが来ても平気です





もっとマクロなのが欲しい~~!


もっと望遠なのが欲しい~~!






その前に、マスターしなくちゃ(--;
まだ、動画撮る所まで行っていませ~ん(爆
Posted at 2009/01/05 21:14:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 5D Mark II | 日記
2009年01月05日 イイね!

去年のクリスマス前に行った東京(今頃かよ~~って突っ込み無ね)

去年のクリスマス前に行った東京(今頃かよ~~って突っ込み無ね)モディパーツを取り付けるのと交換条件に、相棒さんの東京出張に同伴して遊びに行きました・・・
だって後、年内1000少しマイルでスティタス付くんだもん(^▽^;

事故渋滞3箇所に引っ掛かって、しっかり飛行機に乗り遅れ(>_<) 渋滞に嵌った段階で航空会社に電話して別の便に変更してもらいました♪


↑搭乗時間まで2時間近くあったのでラウンジでパソコン広げてウダウダ~~
すると心優し魔王さまから連絡が...ホテルまで迎えに来てくれるって☆



↓今まで「プレミアシート」の時は朝食、昼食、夕食以外はお菓子だったけれどANAは「プレミアクラス」と名前が変わってから、食事の時間帯以外は「プレミアで李」って軽食が出ます。




↓今回の東京では定宿と化している「インターコンチネンタル東京」のクラブフロア専用の20階の専用フロントの入口。夜しか花を飾っていないのは何故だろ?




↓ここのバスルームの「バスソルト」大好きです♪ 横浜には無かったんだよね(T-T) 鏡の奥のガラスのポッドに入っています。



↓そして、魔王様のお迎えの時間なので出る前に窓から夜景を・・・♪

※薄暗い時間帯の方がコンデジでは夜景が綺麗に撮れます♪



その後、金蕪な人も合流して





「禁断の地」魔王の塔
の最上階へ!






魔王の塔の立体駐車場、さすがでした。
制限車重が『2300Kg』カブちゃん余裕ですね~~♪



その後、金蕪な人のビッツで雨だったので、車内から六本木のイルミネーション見学。


ビッツも只者では無かった!


ナビが、地下駐車場をちゃんと表示してくれるし、柱や駐車スペース、進行方向や出口のゲートまでと至れり尽くせり!




BMWにも欲しいです(--;
初めて行った地下駐車場、広大だと出口求めてウロウロします・・・



そして魔王は、異次元に移動~~!
金蕪さんと相棒さんのミーティングが終わるまで
六本木で2人でお茶を(^-^)




そして相棒さんと合流、さらに仕事の終わっていないMatildaさんとラーメン食べに行きました。



この日は、カブ無しだったので午前3時に解散には、なら無かったけれど・・・
ホテルに付いたら・・・



やっぱり午前様・・・



↓朝、目覚めたら朝食の時間終わっていました(T-T)




↓ホテルの窓から見える魔王の塔を見ていて、下を見たらニャんと結婚式が♪




↓そして最後は夕食の出る便に合わせて乗ったので待望の夕食♪
「匠味」と名前がつけられたお弁当で、有名料亭が手掛けています。


※食べると結構な量があって、お腹一杯になりました。



以上、と~~っても遅い東京レポでした。

なんか、記憶がかなり薄れている気がする(--;
Posted at 2009/01/05 21:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年01月04日 イイね!

やっと初詣・・・そしてプチ修行(笑

昨日、断念した初詣に近場の『隅田八幡神社』へ行ってきました。






初めての場所で、一番奥の土の駐車場へ・・・
道と並行しているスペースは一杯でオフロードの登りがある場所へ・・・
前に「BMW 116」が・・・




げ~っ!スタックしてるやん(^^;





でも、車重の重いカブちゃんは大丈夫でした!



山門の天井画





石段




手水舎の龍




相棒(Gemini)さんの修行の写真




そして本殿




この神社、犬のマスコットがいて、なんと!ボルゾー犬!
【犬用のお守り】も売っていいますよ♪
犬の話題が出たので狛犬。





何を血迷ったかこんな場所へ行く羽目に・・・

※これコンデジで撮りました。


写真の最上段で100段無いかも・・・




時間的に日が暮れそうなので100段少しで・・・






挫折






そしてプチ修行を・・・









そして、もう直ぐ実家から東京に帰る「MAK@GDBB2001」さんと
晩御飯を一緒に食べました♪




デジイチ持っているMAK@GDBB2001さん・・・



「触って良いですか!」



↓で、MAK@GDBB2001さん、自分の愛車♪をセルフショット!

 フラッシュなしで、横のお店の窓からの明かりのみです。
 フラッシュ必要なさそ~う(^^;




T700 VS 5D MarkⅡの比較画像



う~ん(--;



Posted at 2009/01/04 23:47:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 5D Mark II | 日記
2009年01月03日 イイね!

初詣&カメラ修行の予定が・・・

初詣&カメラ修行の予定が・・・3日なのでもう空いていると予想して
初詣に出かけたら・・・

駐車場渋滞で路駐も多くて、
路駐はしたくないのでUターン。

←その帰りに信号待ちでお月さん撮影!
レンズのズームの最大値がこれです。





あ、あかん! 煩悩に惑わされては!






夜景も三脚が無くても綺麗に撮れると書かれていたので
ベランダから手持ちで撮影・・・


※まじ~~!? 「コンデジの手ぶれ防止機能ってほんとに付いているか?」と思わせるくらい綺麗♪



初詣、撃沈後の帰り道に道の駅でプチ修行を・・・




相棒のGeminiが「撮らせて~!」って中の渾身の一枚!

※個人的にiDriveに表示されているのが「PDC」の画面なのが残念!



カブちゃんのお尻を撮ってみました




こちら、E60のお兄ちゃんのイカリング。
なんでかなぁ~リングが白く映ってる・・・
外側のリング、映り込んで二重みたい♪





そして定番の社長さん





18日まで和歌山マリーナシティの「ポルトヨーロッパ」で午後5時から9時まで
『スターライト イルミネーション』やってるので平日行こうかな?
オークワのカードがあるので5時までに入園すれば無料で入れるし~♪
5時以降でも、入園料500円取られるって書かれてたし(--;






Posted at 2009/01/03 22:06:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | 5D Mark II | 日記
2009年01月03日 イイね!

お気に入りをデジイチで撮ってみた

お気に入りをデジイチで撮ってみた

お気に入りのガラスの小物
高さ6cmのユニコーンを撮ってみた。

アルミ箔をレフ板代わりに(爆




オリジナル、もっと綺麗なのになぁ(T-T)



Posted at 2009/01/03 01:26:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 5D Mark II | 日記

プロフィール

「先週、カブ二台でお泊まり遠出してきました。」
何シテル?   11/16 11:35
ドイツアウトバーンで200Km/hで走行中に後ろからパッシングされ譲った途端に安定した走りで見えなくなった車がBMWでした。映画「トランスポーター」でも興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4月からの本州四国高速の料金、一覧、四国から橋を渡るのが安くなる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 17:22:46
バンコク外出禁止令発令! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:43:34
社長の成長期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/04 07:41:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年9月30日、納車完了! それ以来オープンライフを満喫しています。 少しずつです ...
その他 その他 その他 その他
MTBのコロリン号です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2007年3月7日、納車完了! 雨天外出専用車かも? ちなみに年中夏タイヤなので、雪道 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
左側の車(E39)2008年8月3日に友達に譲りました。 右側の車(E60)は健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation