• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jill_jennyのブログ一覧

2009年01月28日 イイね!

欲求不満でムラムラ病・・・

相方のGemini530です。


皆さんご存知の通り
先日、Rにスペーサー(10mm)を入れました。

           ↑
       (ご存知ない方、クリックしてね!)



実は、その2日後・・・

やっぱり「ムラムラ病」には勝てず




恥ずかしながら
もう結構いい歳なのに・・・
いてもたっても居られない欲求不満に駆られて
女の所へ走りました・・・

・・・ん?


ってな訳無いでしょ!!(爆)




行った先は、いつものお店
思い切ってR15mmに交換!
ついでにFにも10mm装着して帰路に着きました。




一度はお店でRのみ試走はしたんですが
ほんの30~40分程度なので・・・

やっぱり、いつも走っている場所でじっくり体感しないと
どちらが良いのか納得できなくて・・・


良くも悪くも、結果は・・・
「ムラムラ病」からも開放され
「すっきり」です!





取り合えず、ケース別にその感想を一通り・・・


① F=無し、R=10mm

ノーマルより、トラクション及び直進安定性が増します。
ステア操作は、ノーマル時と変らずクイックに反応してくれます。
路面の振動は、ステアリングに若干感じるものの・・・
ノーマル時特有の不安感(不快感)はありません。



② F=無し、R=15mm

10mm装着時よりも更に、トラクション及び直進安定性が増します。
ステア操作は、ノーマルよりもクイック感がなくなります。
アクティブステアが、ノーマルステアになった感じ
路面の振動も、ステアリングにはまったく感じなくなります。
感覚的には、5尻のフィーリングに近いか、もう少しゆったりした感じです。



③ F=10mm、R=15mm

乗ってすぐ感じました。Fの10mmは・・・
まったく問題外!・・・ 最悪です!
ステアリングの遊びが中立ポジションから±15度くらいになって
高速走行時でも当て舵に、そうとう神経使います。
Rが15mmだったと言う事もありますが、僕の選択肢の中では
もう二度とFに10mmというのは考えられません。
Fのワイドトレッド化は、絶対やめたほうが良いです。





以上の事から最終的には

F=無し
R=10mm がベスト!


となりました。

「結局、基に戻ったじゃん!」な~んて苛めないでね~(笑)






15mm を辞めた理由は・・・

もともと、335カブにも、5尻のフィーリングを目指していたのですが
いざ、5尻を含めて2台とも同じフィーリングになってしまうと・・・


??・・・って
「同じフィーリングの車が2台あっても仕方ないよ」 と言う事で・・・




335カブは、
完全に遊び専用の道を進む事になりました。






って言うか「JILL専用」ですけど (笑)
・・・ねっ!アガサさん




Posted at 2009/01/28 20:40:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | E93 | 日記
2009年01月28日 イイね!

6月1日から実地、道路交通法改正


さっきNEWSを見ていたら


27日の道路交通法施行令の改正案を閣議決定したんですね。




酒気帯び運転が
6点⇒13点
免亭期間が
30日⇒90日

アルコール濃度が「0.25㎎」以上だと
13点が25点で・・・




一発免取り


泥酔状態が
25点⇒35点




欠格期間の上限も5年から10年に延長されるそうです。



罰則や反則金を増やすより効果あるかな?


私は今、アルコールを飲むと喘息が出るから
縁はないとは言え・・・
昔、絵の仕事をしている時にワインをグラスに半分飲んで
3時間後に仕事を再開したら
引きたい線から0.1mmズレたので少しでも影響はあると思います。



少しでも悲しい事故が減りますように。





Posted at 2009/01/28 00:26:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月27日 イイね!

禁断症状? 今日のポチッ・・・

禁断症状? 今日のポチッ・・・久々の快晴♪

お洗濯も終わり・・・
相棒さんの仕事も終わり

竜神のライブカメラのサイトを
「ポチッ」としてみた

スぺーサーのお山テストもしてないし~
タイヤのグリップ感も確かめたいし~
って、事で行ってしまいました(--;




高野龍神スカイラインの入口までは
ドライで夏タイヤでもOK~♪





では久々に・・・・



      【 カブちゃん、ブツブツ編 】


























って、事で引き返す事になりました(^^;



山門の入口の気温は・・・











で、ちょこっと修行しました(^^;


逆光なのに・・・レンズフード付け忘れた(>_<)









Posted at 2009/01/27 21:41:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | E93 | 日記
2009年01月27日 イイね!

ポチッ

ポチッHavanaさんに続いて
お揃いのコンデジ仲間が増えました♪

魔王様もご購入♪





今日、ポチッの第一弾が我が家に届きました♪
暖房器具嫌い&お布団の中嫌いな社長の為に・・・





なんか寒そうにしていて、夜になると寝室に入れて~~!
と異様な鳴き方をして開けようと必死だったので・・・。






と、言っているかどうかは分からないけれど
とりあえず、気に入ってくれたようです(^-^)v













最近・・・画像に吹き出し入れる人が増えてきている・・・





マジでグループ作成しようかな?(笑








Posted at 2009/01/27 13:36:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月26日 イイね!

ダイビングでつ(vol.2)

またもや懲りずにダイビングネタを・・・(笑)

 

ボートからエントリーする度に、そのダイバーの周りに
ワタワタワタ~ァと集まってきて・・・
「餌くれ!餌くれ!餌~ぁ!!」と突っついてくる奴ら・・・





奴らの名前は「タカリウオ」





JILLさん・・・

奴らの餌食です!!


※「タカリウオ」と命名したのは、もちろんタカられている本人です (爆



※ 正式名称は「カスミチョウチョウオ」






次は、水深30~40mくらいに生息している彼女・・・



名前を「ヘルフリッチ」といいます。(体長7~8cm)





最後に動画を1本

エグジット前の安全停止中(5m)に
一緒に潜ったガイドさんが撮ってくれました。
私とJILLさん・・・



ガイドの「手をつないで~」と言うリクエストで
仕方なくつないでみましたが




はっきり言って・・・



泳ぎにくいよ~ぉ!!
もう二度と水中で手をつないで泳ぐ事はないでしょう!(爆






Posted at 2009/01/27 01:24:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「先週、カブ二台でお泊まり遠出してきました。」
何シテル?   11/16 11:35
ドイツアウトバーンで200Km/hで走行中に後ろからパッシングされ譲った途端に安定した走りで見えなくなった車がBMWでした。映画「トランスポーター」でも興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4月からの本州四国高速の料金、一覧、四国から橋を渡るのが安くなる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 17:22:46
バンコク外出禁止令発令! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:43:34
社長の成長期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/04 07:41:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年9月30日、納車完了! それ以来オープンライフを満喫しています。 少しずつです ...
その他 その他 その他 その他
MTBのコロリン号です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2007年3月7日、納車完了! 雨天外出専用車かも? ちなみに年中夏タイヤなので、雪道 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
左側の車(E39)2008年8月3日に友達に譲りました。 右側の車(E60)は健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation