• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その④

彩の国にお邪魔してきましたw その④


こんばんは~~














今日は 朝から 小雨がシトシト。。。

テンションサゲサゲーーー


一日 ダラダラっと 

次回に 期待するってことでw












と いうことで 彩の国ドライブ 第四弾w







二日目の 朝です^^

泊まった宿の 朝散歩に 参加してみました!

朝食前にお散歩して さらにおいしく食べれるかなぁ~っとね^^


















新緑の中を 近くの神社まで ブラブラ~~っとです































ちょっと 空気が ヒヤっとして 気持ち良かったぁーー




















































朝の 散歩なんて ひさしぶりですw






















林の中を 抜けて。。。












 







お世話になった 宿が見えます
















朝日を 浴びて 気持ちイイねぇ~~~































林の中には 早くも アジサイも・・・























約30分ほどの 朝散歩ですが

確かに

この後の 朝食 うまかった! ですね~~^^








駐車場の 愛車も 確認して 一枚www
















彩の国 おじゃまシリーズ


次回は 最終です




今夜は このへんで。。。











Posted at 2016/06/05 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年06月02日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その③

彩の国にお邪魔してきましたw その③


こんばんは~









彩の国お邪魔シリーズ

今夜は 撮り鉄編w





秩父、 長瀞、 秩父鉄道と言ったら

これを 撮らなきゃぁ~~~~


一日 一往復運転の SLパレオエクスプレスです!




まずは 熊谷から 三峰口への 下りですw







撮影場所は 定番かなぁ・・・



親鼻河原から 望む 荒川橋梁














天気も良いので 河原で 休憩がてら SLを待ちます^^










遠くから 汽笛が 聞こえてきますwww






































サイドから バッチリ撮れます!


























ここからは 大画像でw








































子供達も 待ってました!とwww































鉄橋の上で サービス汽笛も^^



















この自然の中を 走り抜けるSL イイですねぇ~~




同じ 画角ですが 動画も どうぞwww






ちょっと ボリュームを上げて

鳥のさえずり、 遠くから聞こえてくる 汽笛を お楽しみくださいw



















もちろん 熊谷行きの 上りも 撮りましたよぉ~~~^^




こちらは 道の駅「みなの」 近くの 踏切付近で




















やっぱり 市街地では 真っ黒い煙は 吐いてくれませんね^^







































やっぱり SLって レトロで いいなぁ~~~^^

パワーを感じるぅ~














左奥に クラウン看板を 発見www




偶然です^^





このSL撮影も 今回の彩の国ドライブの 目的でした!


と 


今夜は このへんで


まだまだ 続きますけどね^^





Posted at 2016/06/02 21:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年05月29日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その②

彩の国にお邪魔してきましたw その②

こんばんは~









彩の国 旅ブログ 続編です

天空のポピーを堪能したあとは

長瀞へ!




こちらが 秩父鉄道 長瀞駅












駅から すぐの 長瀞ライン下りに^^




























さっそく 乗船


船頭さんの おもろい説明を聞きながらwwwです





































この日は 夏日のような 暑さ 風も無く

綺麗に 水鏡に 緑と岩が 写り込みますw

















船頭さんは 前後に 乗船して 流れの無い場所では

一生懸命 船を漕ぐように 操ります














川の 水量も少なく おだやかですw
















川の水も 澄んで 透き通ってましたよぉ~
















ちょっと 急流な場所も 数か所ありますけどね^^

その時は ビニールシートを かぶります


















大きな岩の すぐ側を 船をうまく操り 通過させ

スリルを 味あわせてくれましたねぇ~~




















そして 無事下船です


到着した船は ユニックでトラックに積み込み

また上流へと向かうらしいですw















ライン下りを 楽しんだあとは


宝登山(ほどさん)ロープウェイへ。。。




途中 かき氷で有名なお店の前を通りましたが

長蛇の列www  人気のようですねぇ~~~

























ロープウェイから 長瀞の街を 一望です
















山頂からは 奥秩父の山々を 望めます













山頂で のんびりと いつもの コレで休憩ですwww





















今夜は このへんで^^


続編は また そのうちにw



では~~~









Posted at 2016/05/29 22:39:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年05月24日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その①

彩の国にお邪魔してきましたw その①


こんばんは~
















5月22日 日曜日 彩の国へ お邪魔してきました^^

今回は 一年越しの 撮影計画を 立てまして。。。



昨年 みんカラで拝見した 天空を彩るポピー畑が あまりにも 素敵でねぇ~~

是非とも 自分の目で 見たくってですw










こちらが 天空のポピー!

1,500万本の シャーレーポピーです





















































同じような画像が 続きますが


BGMでも聴きながら ご覧いただけると幸いでございますw























では すばらしい 天空のポピーを どうぞぉ~~~




















































































お天気も最高~~~ すばらしい景色に感動~~~です














































































車も 人も すごかったですけど・・・


最高の ロケーションですねぇ~~~


















































青空の下で 鮮やかな 真っ赤なポピーは 圧巻です!






 






























ピンクも 綺麗ですけどね^^























こんな モデルさん風に 撮影も イイかもですwww















































早朝より 汗だくになって 約2時間の 撮影三昧www

ファインダーを 覗いてる間  ポピーの世界へ没頭してきました^^






愛車と ポピーは ポピー街道にて 一枚だけでしたけどね^^
















ポピー撮影を 終えて

次の スポットへ・・・


ボチボチと アップしていきます




最後まで ご覧いただき ありがとうございます


では

また。。。










Posted at 2016/05/24 22:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年05月04日 イイね!

ふるさと。。。

ふるさと。。。

こんにちは~












今日は 春の嵐のようで。。。 強風で まったりです










先日は 生れ故郷まで ドライブw


墓参りしてきました






お寺にて 1枚w

和風も お似合いです^^





















徒歩で 近くの藤で有名な妙福寺へ


この時季 毎年 訪れますw





















今年も 綺麗に 咲いてました!























ふるさとを 思いつつ こんな BGMで ご覧いただけると 幸いです





























№1
















№2
















№3
















№4

















№5

















№6


















№7

















№8















藤の花を 堪能した後は

海岸沿いを ドライビングw


犬吠埼灯台を バックに 一枚^^














いくつになっても

ふるさとって

イイもんですねぇ~~^^




最後まで ご覧いただき ありがとうございました。。。




Posted at 2016/05/04 10:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/404581/48639961/
何シテル?   09/06 14:41
旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア]YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:46:12
ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation