• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

紅葉紀行 ~那須編~

紅葉紀行 ~那須編~
こんばんは~

しつこく 第四弾ですw























おっさんは 朝 早く 目が覚めます^^

それでは 那須の朝焼けを ご覧下さい!








№1









№2








刻々と空の色が 変わっていきます




№3








№4








そして 日の出です





№5






早起きは三文の得って言うけど

すばらしい 日の出を 拝めましたぁ~





じっと していられず 

早朝の那須の森を散策ですw












空には 飛行機雲がぁ~












朝の散歩って 気持ちイイねぇ~~












森の中には 秋色でいっぱいです。。。





























さらに 散歩は つづく~~~^^















紅葉も 楽しめました!













バックを変えて もみじ四景でもぉ~~~






№1






№2






№3






№4







いやぁ~~ こんな紅葉見れるなんて

やっぱり 早起きしたおかげでしたよぉwww得













さてさて 

そろそろ紅葉紀行も 次回あたりで 終盤ですかね~~w

ご覧頂いてる みなさん

コメント&イイね! ありがとうございます!











とりあえず 那須編は これにて~~~

まだまだ 続くよぉ~~~~~~

 




Posted at 2012/11/09 21:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 旅行/地域
2012年11月08日 イイね!

紅葉紀行 ~塔のへつり編~

紅葉紀行 ~塔のへつり編~こんばんは~

紅葉紀行も第三弾ですw

そろそろ 飽きて きたかなぁ~^^
























大内宿から さらに南下しまして

「塔のへつり」 です

ここも 定番観光スポットですよ~

大内宿とセット観光ですかね^^

バスツアーも 多いですからね!









入り口の もみじも 綺麗に染まってました!










燃えてますwww










青空と紅葉が また イイんですぅ~~~^^














こちらが 塔のへつり。。。









「塔のへつり」は国の天然記念物に指定されている景勝地です

「へつり」とは会津方言で、川に迫った険しい断崖のことだそうです。

「へつり」は「岪」って 漢字もあるんだってさぁ~ フムフムw




このアングルも よく見かけますよね~^^












橋の上からは こんな水鏡が~~

撮れました^^












川面に映る 紅葉も おつなもんです












こちらも 川面ですんでぇ~~~^^












紅葉ブログも そろそろ終わりかな・・・










いやいや まだ 続きますんで~~^^

でわぁーーーー よろしくwww

Posted at 2012/11/08 22:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 旅行/地域
2012年11月07日 イイね!

紅葉紀行 ~大内宿編~

紅葉紀行 ~大内宿編~

こんばんは~

紅葉紀行 第二弾です






















会津若松より 南下しまして

途中の 大内ダムです







ここでも 紅葉は 見られましたよぉ~~




















次の目的地 大内宿に~~


こんな 風景 心が和みますw

















そんで もってーーーーー


こちらが 大内宿です^^








観光スポットとしては 有名ですけど

一度 訪れてみたかった 場所です

さっそく~~~~

定番の 撮影場所へ!










ちょっとした 高台で
全体を 見渡せます









この アングル良く 見ますでしょ!?



一応 紅葉も 入れてみた^^










この場所には 大勢の観光客で いっぱいでしたね~^^










山の中の 紅葉も 撮り忘れませんでしたよ~^^
















この観光客の多さには 驚きましたwwwwww

有名に なりすぎ~~ですかね










被写体は たくさんあるのですが・・・


人が~~~~多いと~























どうしても アップ画像ばかりでしてぇ~~^^








「里の秋」 風に~~~^^























どうも まとまりがありませんがw

今日は このへんで~~~

第三弾に つづく~~~~~~~w
Posted at 2012/11/07 22:34:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 旅行/地域
2012年11月06日 イイね!

紅葉紀行 ~猪苗代・会津若松編~

紅葉紀行 ~猪苗代・会津若松編~


こんにちは~

もう11月ですねぇ~

今月 一発目のブログでーーーす





















紅葉シーズン到来って ことで

今回は NEXCO東日本がやっている

ドラ割 北関・磐越ぐるっとパスを利用して

福島から栃木の紅葉を楽しんできました!

ETCなら お得ですよん^^






ちょっと撮影枚数が多すぎてwww

編集に時間がかかりそうなので^^

今回は 猪苗代・会津若松編です~~








高速を降りて 到着は 猪苗代湖畔です








お天気にも恵まれ 太陽が湖面を照らし

まぶしかったぁ~~~









ちょっと 寒かったですけどね^^








会津磐梯山ですw









山頂付近には うっすらと 雪ですね~









紅葉も ちらほらと・・・










つづいて

会津若松市内を ぶらっと散策です









古き良き街って感じですね~~







城下町ですからね・・・

お昼は こちらで~~








会津若松と言えば・・・






鶴ヶ城ですね

来年の大河ドラマの舞台ですってよぉ~^^

城内のイチョウも まっ黄色でしたぁ~









ジャジャ~~~ンwww

こちらが 会津若松城 鶴ヶ城~~


 






城的アングルで^^







城内の紅葉を探してしまいました^^








ちょっと 高台から 一枚w










ありました ありました!!








なんといっても

今回の目的は 紅葉ですからぁ~~









紅葉の グラデーションの色合い 好きですwwwwwwwww

やっぱり お城も入れて あげないとね~~









純和風ですが^^









城の白壁と もみじの紅葉 合うね~~











お気に入りな一枚ですw 定番かなぁ~~









今回の第一目標

鶴ヶ城と紅葉 ゲットです!

今回は ここまでぇーーー

つづきは ボチボチ アップしますんでwww

よろしくね^^


Posted at 2012/11/06 15:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 旅行/地域

プロフィール

旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6 7 8 9 10
111213 14 151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア]YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:46:12
ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation