• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

2013,秋。。。明智平・華厳の滝編

2013,秋。。。明智平・華厳の滝編

こんにちは~

日光の旅③ いきますwww

























日光市内から R120日本ロマンチック街道(名称がイイね!)にて

第二いろは坂へ。。。



まあーーーこの時季の混雑は予想してたんですが^^

土、日でもないしと 甘くみておりましたw


















































































































案の定 渋滞に ハマりましたwwwwwwwww









いろは坂の 紅葉は のんびり 見れますけどね~~

暇なんで 車窓から 撮影しかない。。。











登り専用なんで二車線走行ですが。。。

ここで 混雑時の 「甘太郎のワンポイントアドバイス!」





いろは坂終点近くににある 明智平を目指したのですが

途中から 明智平は右車線 中禅寺湖方面は左車線の案内が

ここで自然と明智平に寄りたい車は右車線に集まります

しかし 明智平の駐車場はそんなに広く無い為

一台出ては 一台入る的な 混雑のため 渋滞必至w

普通は 駐車場は右車線に入ってないと 無いと思うのが普通人ですよね~

しかーーーーし

左車線の中禅寺湖方面を走行しても

左側にも駐車場があるんですよ!

まあ 狭いので 空くのを待つのは 同じですが。。。

でも 右車線の渋滞で時間を費やすより

左車線走行して ポッっと空いた駐車場に止められれば

ラッキー間違いなし

実際 自分の左側を走行してた車も 止まってましたからぁ~~

まあ 何度も訪れている方は ご存じのはずです

はじめて訪れる方は こんな走行テクも あるかと・・・

でも ご自身の判断でね~~僕は 責任は取れませんのでね^^






渋滞に ハマりながらも 明智平には 着きますwww










ここから ロープウェイにて展望台へ

ここでも 人の 渋滞ですw









ロープウェイからは

雄大な 山々の ちょっと遅かった 紅葉が 見れました^^





















下り専用の第一いろは坂









明智平から約3分で 展望台に。

ここから見れるのは。。。





















これ!








中禅寺湖から 流れ落ちる 華厳の滝の姿ですw

男体山の雄大な姿も 絶景です!









華厳の滝

97mの落下 滝幅平均7mの日本名瀑のひとつです

豪快に 流れ落ちる水量は 圧巻ですw
















滝の中間部から湧き出る

玉すだれのような流れが十二滝

豪快な 華厳の滝に 趣をそえています








と いうことで

今日は このへんで^^


まだまだ 続くよ~~~~w














Posted at 2013/11/09 11:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2013年11月09日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(トヨタ/クラウン/2001年式/パールツートン)

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。男50代千葉県

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ 

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
②2週間に1回 

■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 

■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い 

■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ 

■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
②いいえ

■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
②いいえ

■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい 

■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい 

■フリーコメント

やっぱり車体を綺麗にしたら 足元のタイヤも綺麗じゃないとね~
いろいろ試しておりますが 耐久性に期待したいです!

※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/09 10:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

2013,秋。。。輪王寺逍遥園編

2013,秋。。。輪王寺逍遥園編

こんばんは~

日光の旅 第二弾っすw
































東照宮の隣にあります輪王寺の

日本庭園 逍遥園(しょうようえん)の

紅葉を 堪能してまいりました^^


同じような写真ばかりですがぁ~~w













































































































































こちらの庭園は

四季を通じて様々な風情が楽しめる江戸時代の日本庭園です











でも 一番は 

今の時季の 紅葉が 

すばらしいのではないでしょうか~^^































真っ赤な もみじが 目に まぶしくってwww
































紅葉した 木々を のんびり 眺めながらの

庭園散歩も いいもんですね~~~












そろそろ 昼食の時間でしたので

ランチは こちらでw










ここも 有名ですよね~~

「明治の館」

噂だけは 聞いてました^^









レトロな建物と 店内です

落ち着きます










注文は こちらで 有名な

「オムレツ ライス」 です

オムライスじゃ ないですよ~~~^^











お腹を 満たし 次の場所へ 移動です。。。


つづく




Posted at 2013/11/08 21:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2013年11月07日 イイね!

2013,秋。。。日光東照宮編

2013,秋。。。日光東照宮編
こんばんは~

秋の行楽シーズンですが。。。
































世間の皆さんとは

ちっと 休みがずれましてw

連休を利用して

今年は 日光周辺を 楽しんできました^^



























































































































第一弾は 日光東照宮編ですw















高速は 渋滞もなく 到着しまして

さっそく 東照宮へ参拝















小学校の修学旅行以来かも。。。

歳を取ると 視点が 変わりますなぁ~^^
















陽明門は あいにく 修復中につき 見られませんでしたが。。。

















定番の 三猿や













眠り猫を 久しぶりに 見てきました^^

















のんびり ぶらぶらっと。。。















こちらは 唐門ですw













陽明門中央から

この鳥居の中央を

結んだ方向には

江戸城が あるとか ないとか。。。

パワースポットwwwwwwwww




















さてさて

このへんからは

東照宮周辺の 紅葉を お楽しみくださいw






























日光市内は 今が 紅葉の 見ごろですねぇ~~

























やっぱり 青空と 真っ赤なもみじが 好きですwww
























天気にも 恵まれ 最高の 紅葉散策。。。










こちらは

神橋付近






























紅葉めぐりは まだまだ続きますが

今夜は このへんで^^


第二弾に つづきますよ~~




Posted at 2013/11/07 22:16:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2013年11月01日 イイね!

二泊三日。。。

二泊三日。。。



こんばんは~




今月も よろしくです!
















今日は 半日休暇をもらい

骨折した 息子の手術の 立ち会いwww

まぁ~ たいしたことないらしいですが。。。

ボルト止めだそうですw


空になった 誰もいない 病室で

たっぷり2時間余り 待たされましたwww



いくつになっても

心配をかける 息子ですが

これも 親のつとめ。。。

ものもんた状態でしたぁ~~~


息子は 二泊三日の 個室ライフを満喫しております^^










Posted at 2013/11/01 20:42:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 1819 20 2122 23
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21
バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 21:30:06
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation