• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

梅雨ってことなので。。。

梅雨ってことなので。。。


こんばんは~










憂鬱な 梅雨の晴れ間

洗車も 気合が入らないので

今回は フロントガラスの撥水施工をしてみましたw





ヤ〇オクにて こんな物を 購入してみました^^




「超強力フロントガラス撥水剤 ちょとやそっとでは取れません!」

ホンマかいな!?と思いつつも ポチっとなw





商品は 一回分 500円 送料は別

評価もまあまあ・・・  リピーターも多そう・・・



で 商品はこちら








まぁー 一回分なんで こんな量なのでしょー



いつものように ガラスを洗剤にて 洗います










綺麗に水で流して

こちらで ガラス表面に付いてる 油膜や 古い撥水剤を剥がします














運転席側 施工後です

助手席側は 撥水してますw








磨きのあとは 付属してきたグレーボトルのガラスクリーナーをスポンジに付けて

隅々や 全体を シコシコ

水分を切り 乾かして アルコールにて 拭きまして 下地は終了です







こちらの 撥水剤を ブレンドします








2液タイプだと なんだか 強力そうな イメージありませんかねぇ~^^


こちらが混ぜた 施工一回分









付属の 塗布用の発泡スチロールにティッシュを巻き付け

混合液をたらして たて よこ たて と塗り込みます


途中 ティッシュだと ボロボロになるので

手持ちの ガラス撥水施工用のスポンジに替えましたwww


最初は こんな量で 足りるのか?と思いましたが
意外と ガラス全体に塗り込んでも 十分な量でしたねえ~^^

塗り込んだあとは ティッシュで乾拭きして終了です






施工後ですが わかりませんよねぇーー





水を 垂らしてみました



















水滴は そんなにコロコロって感じで 撥水してませんが

水滴が溜まった部分は スルーっと 流れ落ちてますが。。。


どんなもんでしょうか。。。?


あとは 耐久性かなー


取説には 3か月に一度メンテナンス(かけ直す)がおすすめだとか。。。

と 言うことは もっても3か月程でしょうかねえ~^^


まあー梅雨なんで

効果の具合を見る為にも 雨の日が 楽しみですwww

500円で 「ちょとやそっとでは取れません!」を期待したいもんです^^




梅雨の 晴れ間の 施工レポートでした♪



でわぁ~~~

































Posted at 2016/06/19 18:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月14日 イイね!

展示させていただきました!

展示させていただきました!


こんばんは~







憂鬱な 梅雨ですねぇ~~

でも 雨が降らないと

水不足解消しないとか。。。


紫陽花も 見頃かもw








今年1月に撮影した SL デゴイチ

PCの中に保存だけじゃぁ~~ と思い 引き伸ばし

職場の フォトギャラリーに 展示させていただきました^^

職権乱用???






















力作ばかりの中で

隅の 一角にwww








一番の お気に入りです^^


















煙突からの 黒煙と

蒸気を吐きだしての SLらしい姿

パワーを感じます!



写真の入れ替えは また 一年後? 位でしょうか。。。


なかなか 傑作は 撮れないものでねぇ~~~



みなさん ジメジメが続きますので

体調管理に お気をつけ下さいね



では またぁ~~~










Posted at 2016/06/14 22:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年06月09日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その⑤

彩の国にお邪魔してきましたw その⑤


こんばんは~~














彩の国お邪魔シリーズも 最終です



二日目 宿から 向かったのは

小江戸 川越です


一度は  訪れてみたかった 古い街並み















なかなか 情緒のある小道も。。。
















こちらは菓子屋横丁ですw
















平日とあって お休みのお店が多かったですが

きっと 休日は 観光客で いっぱいなんでしょうねぇ~~






























メインの 蔵造りの町並みを ブラブラっと・・・




















川越のシンボルでもある 時の鐘を 探すも。。。




















なんと 現在は 耐震工事中wwwwwwwwwwwwwwwwwww



















今年いっぱいは 姿は見れないとか。。。


完成すれば













こんな 感じなのかなぁ~~





ちょっと 寂しかったですが


蔵造りの町並みを たっぷりと堪能~





























ちょっと タイムスリップ気分!










歩き疲れて

こちらの お店で 休憩~~



















こんな セット物で 満足 満足www

















今回の 彩の国撮影の旅 一年越しの計画で

たっぷりと 楽しめたのは 言うまでも無し!

特に お天気に恵まれ 最高でした^^
















次の 撮影旅行 ターゲットは どこに しようか・・・?



これまた 妄想中でございます^^





最後まで ご覧いただき ありがとうございました♪


では では このへんで~~~













Posted at 2016/06/09 21:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年06月05日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その④

彩の国にお邪魔してきましたw その④


こんばんは~~














今日は 朝から 小雨がシトシト。。。

テンションサゲサゲーーー


一日 ダラダラっと 

次回に 期待するってことでw












と いうことで 彩の国ドライブ 第四弾w







二日目の 朝です^^

泊まった宿の 朝散歩に 参加してみました!

朝食前にお散歩して さらにおいしく食べれるかなぁ~っとね^^


















新緑の中を 近くの神社まで ブラブラ~~っとです































ちょっと 空気が ヒヤっとして 気持ち良かったぁーー




















































朝の 散歩なんて ひさしぶりですw






















林の中を 抜けて。。。












 







お世話になった 宿が見えます
















朝日を 浴びて 気持ちイイねぇ~~~































林の中には 早くも アジサイも・・・























約30分ほどの 朝散歩ですが

確かに

この後の 朝食 うまかった! ですね~~^^








駐車場の 愛車も 確認して 一枚www
















彩の国 おじゃまシリーズ


次回は 最終です




今夜は このへんで。。。











Posted at 2016/06/05 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2016年06月02日 イイね!

彩の国にお邪魔してきましたw その③

彩の国にお邪魔してきましたw その③


こんばんは~









彩の国お邪魔シリーズ

今夜は 撮り鉄編w





秩父、 長瀞、 秩父鉄道と言ったら

これを 撮らなきゃぁ~~~~


一日 一往復運転の SLパレオエクスプレスです!




まずは 熊谷から 三峰口への 下りですw







撮影場所は 定番かなぁ・・・



親鼻河原から 望む 荒川橋梁














天気も良いので 河原で 休憩がてら SLを待ちます^^










遠くから 汽笛が 聞こえてきますwww






































サイドから バッチリ撮れます!


























ここからは 大画像でw








































子供達も 待ってました!とwww































鉄橋の上で サービス汽笛も^^



















この自然の中を 走り抜けるSL イイですねぇ~~




同じ 画角ですが 動画も どうぞwww






ちょっと ボリュームを上げて

鳥のさえずり、 遠くから聞こえてくる 汽笛を お楽しみくださいw



















もちろん 熊谷行きの 上りも 撮りましたよぉ~~~^^




こちらは 道の駅「みなの」 近くの 踏切付近で




















やっぱり 市街地では 真っ黒い煙は 吐いてくれませんね^^







































やっぱり SLって レトロで いいなぁ~~~^^

パワーを感じるぅ~














左奥に クラウン看板を 発見www




偶然です^^





このSL撮影も 今回の彩の国ドライブの 目的でした!


と 


今夜は このへんで


まだまだ 続きますけどね^^





Posted at 2016/06/02 21:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア]YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:46:12
ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation