• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘太郎のブログ一覧

2018年05月16日 イイね!

春の撮影ドライブww その2

春の撮影ドライブww その2

こんばんは~










急に 暑くなってきましたねぇ~~~







続編ですw






SLを 楽しんだので 鬼怒川 ~ 日光から 一気に いろは坂を 駆け上りました!


普段は 空いてて あっという間に 中禅寺湖に 到着しますwww



R250で 半月山を 目指します






途中の中禅寺湖展望台にて 記念撮影www




































終点の 半月山駐車場に 到着です^^


















こちらの 駐車場から 半月山展望台を トレッキング気分で 目指しましたが。。。。。

















普段の 運動不足が効いて ハアハア~~~~~ 登りは 結構 きついですw







途中には 綺麗なかわいい 花々が^^






































天気も良く 空気もうまい! でも きつい 汗だくwww

約30分で 展望台に 到着です




















ここからの 見てみたかった 風景が これ!





























この 八丁出島と 言いますが 紅葉時期に ニュース等で 見かけますよね~~^^


紅葉時期は 激混みで 来ることはきっと 難しいので 今回 訪れてみましたwww









紅葉シーズンの様子はと 言うと。。。














画像は お借りしましたが すばらしいですよねえ~~^^













本当は こんな 風景を 見たいのですけどねぇwww

ガマン 我慢。。。



















展望台で しばし休憩を取って 下山しましたwww

下山の方が 楽ですが

やっぱり 膝に 効きますwwwよ~~~
















往復 約1時間ですが 登山系って 大変ですねえ~^^

撮影のためと思わないと なかなかね!





では 

続きは   またぁ~~~~~ですw












Posted at 2018/05/16 22:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2018年05月13日 イイね!

春の撮影ドライブw その1

春の撮影ドライブw その1

こんばんは!













連休で イジリも ひと段落したんで

久々に ブログでも アップwww











先週のGW最終日ですが

昨年から 走行している 東武鬼怒川線で SLを撮影に ぶらっとドライブwww





下今市駅発の 一番SLを 鬼怒川温泉駅にて 待ち伏せです^^








   








駅前には 無料の足湯も完備しておりますよ!


















始発駅の下今市駅と 終着駅の 鬼怒川温泉駅には SL用の転車台が 整備されております














今回は この転車風景を 見たくってねぇ~^^

昔は 我が故郷の銚子駅にも ありましたが

今では なかなか 見ることもできないもんでwww




転車の前に

駅に到着するSLを 撮影するために 移動しましてwww

撮り鉄です^^









来ました! 来ました!!!










まずは 望遠で狙いましたw










 









今度は 広角で。。。



















































あっという間に 通り過ぎますwww

連写でも 一瞬ですからねぇ~~~









鬼怒川温泉駅に戻り 駅構内にて


























新旧の列車で 異様ですけどwww

やっぱり SLは イイなぁ~~~ と 実感^^














ヘッドマークの 「大樹」

このデザインの意味が イイwww




C11形らしく3つの動輪を表現したものに 大樹の文字重ねてます

3つの動輪には プロジェクトの目的があり

①鉄道産業文化遺産の保存と活用

②日光・鬼怒川エリアの活性化

③東北復興支援の一助  と

日光・鬼怒川温泉・今市の3つのエリアが互いに連動して

地域の回遊性が向上してほしいという想いも!

そして 大樹の由来のひとつである 東京スカイツリーの足元が三本柱で

あるといった意味を込めているそうですよ!!!


















客車と 切り離し作業も見学













そして 機関車のみ 転車台に向いますwww












転車台へ 向かう C11
















転車台に 乗り 転車し始めます!




































数回転車台を 止めて 写真が撮れやすいように サービス満点ですwww















目の前で ちょうど 停止して フロントマスクも じっくり 撮れました^^










そして 転車を 終了して

出発と なります















SL自体も 懐かしい中 転車台風景も 見れて 最高~~~~


そして 石炭の匂い。。。

鳴り響く 汽笛。。。

吹き出す 蒸気。。。と


たまらんですwww







子供の頃見た 風景が よみがえったような!


いつまでも 残して もらいたいと 実感いたしましたw






最後まで ご覧いただき ありがとうございました♪







では~~~~ また!











Posted at 2018/05/13 19:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2018年05月11日 イイね!

みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート

Q1. 現在、市販のコーティング剤をお使いですか?
回答:使っています。ジーズシールド

Q2. 愛車の年式、メーカー、車種を教えてください。
回答:平成22年式、トヨタ、クラウン


この記事は みんカラ:【モニター募集】超耐久撥水ボディコート ルックス レインコート について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/05/11 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

旧名:アスおっさん⇒新名:甘太郎です! いつまでも少年の様な気持ちを 持ち続けたいツルピカフェチのおっさんです! みんカラも ?年過ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
678 910 1112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヴェルファイア]YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 245/40R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 10:46:12
ブレーキ4灯化への道のり その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 22:45:37
[ダイハツ アトレーワゴン] インチアップ時の空気圧調整(165/55R15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 15:25:21

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 甘太郎号 (トヨタ クラウンロイヤル)
「いつかはクラウン」のキャッチフレーズに憧れ 13、15、17と乗り継ぎ 「超えてゆ ...
ダイハツ アトレーワゴン 甘太郎2号 (ダイハツ アトレーワゴン)
平成30年9月16日(日)納車 年式 2016年(平成28年) 走行距離 41km ボ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
縁があって本日納車となりましたw
レクサス LS レクサス LS
2021年4月10日納車しました。 人生最後に乗ってみたかった レクサスLS460 やっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation