• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

どうしちゃんたんだろう?

どうしちゃんたんだろう? こんばんは。
つい、1時間半くらい前まで、チーム福島の忘年会でした。
昌プレさん
もんはんたろーさん
ゆういちんさん
と楽しいお話と美味しい料理・お酒でした。
ホテルで書いてます。

じつは、プレ君が起動不能になってしまいました。
画像にあるように、W球の配線をエレクトロタップをつけ、ウィンカーとバックランプの配線にかませて、点灯試験をしようと。
ウィンカーの作動を確認した直後、エンジンがかからなくなってしまいました。
えええ~~~
なんでなんで????


ヒューズも全部確認したけどOK。ナビもオーディオOK。
イモビライザーの警告灯が点滅したままです。

なにかのトラップでしょうか?
灯火交換でこの症状は・・・ないでしょう。

とりあえず、Dには電話しましたが。
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2008/12/21 01:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 1:57
うーん、なんでしょうかねえ?
早くなおってくれると良いのですが。
コメントへの返答
2008年12月21日 17:42
こんばんは。
いろいろ試してはみたのですが。
・・・(^^;)
エンジンがかかりません。
なんでかな?
(>-<)
2008年12月21日 2:04
どうしちゃったんでしょうか…。
カードキーの電池切れとか…なわけないか(;^_^A
早く原因わかるといいですね(;Д;)
コメントへの返答
2008年12月21日 17:51
こんばんは。
スターターのツマミを押すと、電池ありますよ~ランプはつきます。
ドアロックもスライドドアも正常に作動します。
電装系より、ぬすっと系かもしれまsんね。
(^^;)
2008年12月21日 3:02
こんばんは~(^^ゞ

トラブルってそういうことだったんですか!

大丈夫っすか?
早く解決することを祈ってます^^;
コメントへの返答
2008年12月21日 18:01
こんばんは。
そうなんです。
クルマも動かないとオフにはいけません。(>_<)
忘年会はゆういちんさんだけが、プレ君できてました。
えらいっ!!!(笑)

なんせ原因不明では・・・
ご心配をおかけし、申し訳ありません。
2008年12月21日 6:28
お疲れ様で~す。

最近後期型で話題になっている、トラップですか?

下ちゃんに出張要請を出しましょう。(爆

早くなおるとよいですねぇ。
コメントへの返答
2008年12月21日 18:04
こんばんは。
シフトゲートまわりだけでなく、あちこちにあるんでしょうかねー?
何かの過電流でしょうか。

観光さんヘルプ・・・(爆)
2008年12月21日 6:48
大変なことになってますね!
早く、直ると良いですねぇ~!!
コメントへの返答
2008年12月21日 18:10
こんばんは。
皆さん早起きですね~
(^0^)
今日はお葬式やら、子どものピアノの発表会で一日ウチにいないので、明日以降に来てもらうことに・・・
ご心配をおかけして申しわけありません。
2008年12月21日 7:35
Google 「イモビライザーの警告灯が点滅」で検索すると


HONDAのHPでイモビライザーシステム表示灯が数回点滅する原因として

「電球が切れたときや、ワット(W)数の違ったものを使ったときは、表示灯の点滅周期が異常になります。」と書いてありました。


配線を元に戻してみました?

でも、こうやって失敗を乗り越えていくことが快感に・・・(^_^;
頑張って下さい!!
コメントへの返答
2008年12月21日 18:16
こんばんは。
困ったときにはいつも駆けつけていただいて感謝してます。
(^0^)
配線を戻してみましたが、やっぱりエンジンが、かかりません。
おもうに、泥棒と判断しているのでは・・・ないでしょうか。
(^^;)
ありがとうございます。
勉強にはなっても、快感には・・・
ならないかも。
(^_^)
2008年12月21日 8:00
やばそうな気が...。

継続報告よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月21日 18:43
こんばんは。
ひえええ~
Dachs!!さんにそう言われちまったら・・・ダメっぽい?
やはりヒューズをかませるべきであったかも。
(>_<)
はい。逐次報告いたします。
2008年12月21日 8:47
おはようございます。
大変ですね。
一つの可能性で…エレクトロタップで断線…
元線が切れ掛かったりしてませんかね…

# ウインカーとバックランプじゃ関係ないかなぁ…
# エレクトロタップは嫌いです。
  本当は使いたくない…。

もう一つ経験。(原因不明)
カードキーの金属キーで掛かりませんか?
一度だけですが、キーレスでは無反応で、金属キーではOKって経験があります。
再発しません…(@_@;)
コメントへの返答
2008年12月21日 18:32
こんばんは。
少し前に地震が。
ウチは震度3だそうで。

えーと・・・元に戻した時に線はOKみたいでした。

金属キーを使ってみましたが、ウンとも、スンとも・・・

断線でも、エンジンかかんなくなるんですかね?
どんどん疑問が膨らんでます。
(^^;)
2008年12月21日 9:25
おはようござます・・

・・・なにやら怪しげな雰囲気が・・・簡単になおると良いですね!





(内心:これは何か波乱の予感!)
コメントへの返答
2008年12月21日 18:48
こんばんは。
まさかのことだったので、一時呆然と。
Dにも搬送できないし。
(>_<)
過電流等なら、ヒューズ切れがあってもよいのですが・・・
セキュリティまで絡んでくるとどうなんでしょう?

2008年12月21日 9:33
大変な事になってますね・・・(^_^;A

早く直ることを祈ってます。
コメントへの返答
2008年12月21日 18:52
こんばんは。
自分で撒いた種なんで・・・
(>_<)
リスクが高いのかな~
それぞれの配線にヒューズが必要ですかね~?

ご心配をお掛けして申しわけありません。
2008年12月21日 9:39
ウィンカーの作動を確認した直後!ってのが凄く心配だなぁ~

何でだろう?
また報告お願いします
コメントへの返答
2008年12月21日 18:56
こんばんは。
まあ、ハイフラ状態を確認して、後退灯の確認しようとしたときなんで・・・

現在灯火を確認すると前後ウィンカーが作動しません。
あとはOKみたい。

やッぱどっかで過電流が・・・
セキュリティ~はなんで???
2008年12月21日 9:58
ありゃっ大変なことに!!
後期トラップですかね~?!
コメントの返信が未だにないってことは~
・・・早く直るといいのですが~。・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 19:00
こんばんは。
ほぼ一日外出していたので、返信遅くなりました。
配線の戻したり、金属キーを使ったり・・いろいろやってみましたが。
無駄?

ありがとうございます。
どうなんでしょうね?

そういえば、ハネどうなりました?
(^0^)
きたい期待!!!!
2008年12月21日 13:22
入院ですか(@_@)?
コメントへの返答
2008年12月21日 19:05
こんばんは。
わわわ・・・
現場で治らないなら仕方ないかも。
高い治療費になるのかな?
保険は利かないなぁ
(>_<)
2008年12月21日 16:59
うーんよくわからないけど、今現在ウィンカー動くんでしょうか??

どっかに過電流が流れた??

原因がわかって早く直るといいですね!
コメントへの返答
2008年12月21日 19:15
こんばんは。
ウィンカーは前後とも点灯しません。
やはヒューズを設置すべきナンでしょうかね。
(^^;)
いい勉強になるといいですが。
2008年12月21日 19:52
1日ぶりにみんカラ見たら、o_ひろりん_oさんのあおちょさん応援ブログってのがアップされてて、ビックリして駆けつけました。
なにやらタイヘンな事になってますね。
あまり聞いたことない弄りだったしなぁ。
高い勉強代にならないよう、祈っています。

経過は随時アップするんだよね(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 22:08
こんばんは。
ご心配掛けて申しわけありません。

0_ひろりん0_さんには感謝・感謝です。
まるっきり配線ミスのような。

でも確かにウィンカー動いたんだよな~(ハイフラだったけど。)

経過は逐次あげますね。
たまに弄りはじめると・・・
ちょっと悔しいです。
(>_<)
2008年12月21日 21:34
ナンでしょうね~~~?

早く直る事をお祈りします!
コメントへの返答
2008年12月21日 22:10
こんばんは。
仮定なんですが、過電流と、イモビは関係してくるのでしょうか。

早く直したいデーす。
(^^;)
2008年12月21日 22:48
大変なことになってますね。

実は弄りとは関係ない可能性もありますね。

「セキュリティ表示灯が点灯/点滅したままの状態でエンジンを停止すると、再度エンジンを始動することができません。運転中にセキュリティ表示灯が点灯/点滅した場合は、エンジンを停止せずマツダ販売店で点検を受けてください。 」と取説に書いてあります。

なぜかはわかりませんが気付かずに上の状態になっていたかもしれないですね。
早く直ることをお祈りします。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:10
おそくにごめんなさいね。
単純に考えてもイモビライザが作動って件は納得いかんです。
(>_<)
ウィンカーは、アンサーバックには反応しますが、ウィンカー機能は動きません。
あ、ハザードはOKでした。
(^^;)
ご心配いただき申しわけありません。
経過はわかりましたら、ご連絡いたします。
2008年12月21日 22:52
大変なことになってたんデスねぇ~( ノД`) シクシク…

ハザードは点きますか?

ウインカーのみ点かない?

プレのウインカーはBCMという制御ユニットでコントロールしてますから、もし、シヨートさせたら、こいつが行ったのかもしれません。。。

過去、前期方の方で飛ばした方がいらっしゃったような。。。(ToT)ジョー

兎に角軽症で済みますように*:・(*-ω人)・:*
コメントへの返答
2008年12月22日 1:16
おそくにごめんなさい。
ハザードはOKでした。
ウィンカー機能が×みたいです。

そのユニット交換で済むなら。
(^^;)
どうか、助けてください。
あたいの不甲斐無さで、こんなことに。・・・
ごめんなさい。
プレ君・・・ペコペコ
2008年12月21日 23:09
こんばんは。
大変な事になっちゃいましたね。。。

↑カピバラさんの言うように、
確かルームランプを弄っていて、ショートしてエンジン不動に
なってた方がいらっしゃいました。

Dは何と?
コメントへの返答
2008年12月22日 1:23
こんばんは。
おそい時間の回答ごめんなさい。
(>_<)
ヒューズはどこも切れてないようなので、ショートの可能性は、・・・あるのかな?一応全部外して調べました。

Dは「日程調整します。」と返答が。
まあ、そんなに急がなくてもってあたいが言ったから。

じっくり調べて貰いましょう。
あたいのせいでしょうが。
2008年12月21日 23:24
早い原因究明および早い復活を心よりお祈りします。
やっぱり弄るのは怖いですよね? 
でもやめられない・・・・

無事でありますよーに。
コメントへの返答
2008年12月22日 1:30
こんばんは。
いつも遅くてごめんなさい。

ありがとうございます。
(^0^)
度々こんなことになるのでは、困りますが、弄り自体はそんなに怖くはないです。

ただ、何でこうなるかを究明して後の皆様に伝えていかないと・・・
大袈裟かもしれませんが。
(^^;)

2008年12月22日 12:57
えらいことになっちゃいましたね。
頭の中が真っ白になっちゃったんじゃないですか。

Dラーが早く対応してくれると良いですね。
コメントへの返答
2008年12月22日 21:06
こんばんは。
ご心配いただき申しわけありません。
言葉が出ませんでした。
そのときは。
そして今も・・・
自分にがっかりしてます。
(>_<)
2008年12月22日 13:45
早期解決を祈念しておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年12月22日 21:14
こんばんは。
いろいろご心配いただき、ありがとうございます。
Dらーさんが夕方着て下さいました。
結果は・・・
がっかりさせてごめんなさい。
(>_<)
2008年12月22日 23:21
まさか、バッテリー上がり?
コメントへの返答
2008年12月23日 8:35
本当にお世話になりました。
単なるヒューズ切れのような。
あとはないかな?
しばらく様子を、見てみます。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation