• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

あれから・・・みなさん本当にごめんなさい。(>_<)

あれから・・・みなさん本当にごめんなさい。(&gt;_&lt;) こんばんは。
年末、年始進行のイベント準備で帰りが遅くなってしまいました。
(>_<)
心配してくださったり、励ましの言葉を頂いたみなさんに対し、
穴があったら入りたいって言葉がピッタリな今の気持ちです。
結論から言うと、 「配線ミスでショートしてメーターの10Aヒューズが切れていた」ということでした。
2回も時間を掛けて全てのヒューズを確認したのに・・・甘かったんでしょう。
「なーんだ、本当に人騒がせな!!!」とご立腹の方も多いかと。
本当に申しわけありません。ペコペコ
Dらーさんは、忙しい中夕方自宅まで、来てくださって色々調べてくださったようです。
原因がよくわからないとのことで、積載車まで手配しそうになった時・・・ヒューズ切れを発見。
スペアで買っておいたヒューズに交換すると、問題なく起動したそうで。
何かDらーさんにも申しわけなくて。(汗)

もっと冷静にならないといけませんね。(×_×)

自分の不甲斐なさに反省しきり・・・ごめんなさい。


ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2008/12/22 23:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

5kg落ちました😆
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月22日 23:48
ヒューズ切れでよかったですね~♪

無事に直って何より!
コメントへの返答
2008年12月23日 0:08
ありがとうございます。
何よりご心配をお掛けして本当に申し訳なかったです。
(>_<)
後は、何か時限爆弾がないか祈ってます。
(^^;)
2008年12月22日 23:52
よかったですね!

ヒューズで済んで良かったです。

自分も気を付けます^^;

コメントへの返答
2008年12月23日 0:10
ありがとうございます。
ご心配かけてごめんなさい。
以後確認を怠ることのないようにします。
(^^;)
2008年12月22日 23:52
よかったですね~♪、ヒューズ代位なら軽い軽い!




・・・・・・チッ・・スリリングな展開を期待してたのに・・・(爆)
コメントへの返答
2008年12月23日 0:13
ありがとうございます。
全くの未熟さを見せつけられました。
これを契機に、冷静に対処することを
もっと学びたいです。

ごめんなさい。
ネタがなくなってしまいましたね。
(^^;)
今後、関連して何かの不具合が出るやもしれませんが。
2008年12月22日 23:54
大事に至らなくてホントによかった。
ショートした原因って心当たりあるんですか。

これで弄り続行ですね(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 0:19
ありがとうございます。
ご心配かけました。
接続する線を間違えていました。
(>_<)
色だけの判断では・・・素人以下です。黒は(-)なんて勝手に。

怖いんでヒューズと用意しようかと。
市販のLEDウィンカー付属のハイフラ抵抗器には、断熱材が入っていました。
こわっ!!!
2008年12月22日 23:54
無事に直ってよかったですねぇ(^^)
原因がヒューズだったのですかぁ!!
ヒューズ1個あなどれませんね!!
コメントへの返答
2008年12月23日 0:22
ありがとうございます。
いろんな方にご迷惑をかけました。
(>_<)
まるっきり言い訳なんですが、
(^^;)
プレ君のヒューズは小さいので、見落したのかも・・・
はめづらいし、2つほど中に落としました(爆)
2008年12月22日 23:55
お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2008年12月23日 0:25
ご迷惑をおかけしました。
言葉もありません。
(>_<)
申しわけありません。

いろいろご心配、応援いただき本当にありがとうございました。
2008年12月22日 23:56
↑o_ひろりん_oさんもお疲れ様でした(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 0:27
お二人には・・・・
ガッかりさせてしまいました。
(>_<)
早とちりのトバッちりをかけてしまって。
(爆)
挽回したいです。
2008年12月22日 23:58
大ごとにならなくて、なによりです(^^)
(あおちょさん的には、大ごとだったでしょうが)

まぁ、失敗は成功の元ですよ、うん。
(↑と、自分にも言い聞かせる・・・)

これからもガンガン逝っちゃってくださいq(^o^)p
コメントへの返答
2008年12月23日 0:36
ありがとうございます。
最初はパニくりましたよ。
(爆)なんで?なんで?
冷静さを欠いていたんでしょうね。
2回のヒューズ点検も、あせりながらやったかも、
でも、ある程度自信が(ヒューズ切れではないと)あったから、記事を書いたと思うのですが・・・
タラレバになるんで、×です。

電装系ジレンマにならないことを祈ります。(爆)
2008年12月23日 0:04
原因が分かって良かったですね♪

弄り再開ですよね!?
コメントへの返答
2008年12月23日 0:40
ありがとうございます。
配線を良く考えない自分の浅はかさが・・・身にしみました。

配線にヒューズを入れてみたいんですが・・・何か問題がありますか?
2008年12月23日 0:07
無事に直って良かったですね~♪

なにはともあれ一安心?ですね♪
コメントへの返答
2008年12月23日 0:44
ありがとうございます。
なんか「チャンチャン♪♪」てのが聞こえそうなオチでして。
心配や励ましをして頂いた皆様に顔向けできません。
(>_<)
とりあえず、何か時限爆弾がないことを祈ります。
(^^;)
2008年12月23日 0:09
ヒューズですんでよかったですね。
エンジンがかからなくなって、なかなか冷静にもなれないでしょうし。

コメントへの返答
2008年12月23日 0:47
ありがとうございます。
ナビもオーディオも灯火類も正常ですし・・・あせりました。
やった自分を最悪の愚か者と思いました。(>_<)
チェックにはチェックですね。
(^^;)
2008年12月23日 0:09
なぁ~んだぁわーい(嬉しい顔)

よっかったじゃないですか~ぴかぴか(新しい)

なんとなく「トラップ」って言葉で
ビクビクしちゃうケド・・・

電装系で何かあれば、まずヒューズ
なんですね、参考になりましたウィンク

コメントへの返答
2008年12月23日 0:52
ご心配をお掛けしました。
ごめんなさい。

まだまだ、後期型は謎があるようで、
ちょっとしたことも「トラップ」に感じる傾向があるかもしれません。
以後、自重します。

見落としがあったんですね~
ガッカリです。
(>_<)
2008年12月23日 0:10
よかったねぇ~

で・・・ヒューズがとんだ原因は、わかっているの?

これに懲りずに、これからも挑戦してくださいねぇ~。
コメントへの返答
2008年12月23日 1:01
ありがとうございます。
原因は判明しております。
接続が正しくなかったことです。

同じ色だからってマイナスをプラスに繋いだりして・・・本当にあんぽんたんでした。

懲りてはいませんが、慎重にいきたいです。
(爆)
2008年12月23日 0:11
ヒューズ切れで済んでよかったですね.

私は前の前の車のとき,両方いっぺんにヘッドライトが切れたので(それも夜に!)ヒューズ切れを疑って一生懸命探しても分からず,Dらーへ持っていったら「ヘッドランプが両方とも切れてました」っていうことがありました.

リトラのバルブ交換できないタイプだったから高かった(涙)
コメントへの返答
2008年12月23日 1:06
ご心配いただきありがとうございます。
一気に両方はショックですよね。

ありましたね~
ごっそり交換タイプ。

最初買ったバラードスポーツは何か中途ハンパなリトラでした。
これもユニットごっそり交換タイプで
高かったです。
だってレンズや反射板なんか全部セットだもん。
高いわ!!!
2008年12月23日 0:14
ほんま、よかったですね。

自分も一度ヒューズを飛ばして、エンジンかからなくなった時は冷や汗ものでした。(鍵を使ったらエンジンはかかりましたけど、スライドドアとか全滅でした^^)

整備マニュアルと睨めっこしながら、ヒューズ抜きまくりました(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月23日 1:10
ありがとうございます。

鍵を使ってもダメでした。
逆にスライドドアもルームランプモOKでした。

ヒューズを抜きまくりでしたが・・・
わかりませんでした。
残念(>_<)
2008年12月23日 0:21
大変でしたね~。

うちも最初の頃はヒューズを飛ばしまくってたので、そこを確認するのだけは得意です(笑)。

とにかく無事に正月を迎えられそうで良かったですね♪
コメントへの返答
2008年12月23日 1:14
ご心配をかけました。
なにかあればそこを疑うのがまず最初ですよね。
やっても見逃してました。・・・
意味がないですね。
なにか、知らせてくれるのはないのですかね?(甘いは!!!)

ありがとうございます。
入院覚悟だったので助かりました。
(^0^)
2008年12月23日 0:27
本体交換ならずで残念?でした?!?(^.^)
ヒューズ…難しいです。

下名、パドルライト取り付け時に 「ルームランプ」の25番のヒューズを外しました。

予定通り、ルームランプに通電しないのは良いのですが…、作業中…

・PSD…動きません。 手動スライドドアになりました。
・気がつけば、時計もトリップもリセットされて初期状態。

「ルームランプ」のヒューズなのに…?

何はともあれ、大事にならなくておめでとうございます。
コメントへの返答
2008年12月23日 1:19
残念・・・にはまだ半年なんで。
難しいのですかね。
メーターのヒューズがなぜ逝ってしまうのでしょう?
きっと複雑な絡みがあるのでは。

ありがとうございます。
あとは、なにもないことを祈ります。
(^0^)
2008年12月23日 0:30
o_ひろりん_oさんの言う様に
W球って、内外と左右があったはず

間違えたら流しちゃいますね…

とりあえず動いて良かった♪
コメントへの返答
2008年12月23日 1:27
毎度どうもです。
極性を確認するには・・・
普通に2極の端子のような。
ここに何か秘密があるのか?
(づづく・・・爆)


ありがとうございます。

2008年12月23日 0:36
(笑)♪(≧▽≦)ゞ

軽傷で良かったですねぇ~*:.。☆..。.(´∀`人)♪
コメントへの返答
2008年12月23日 1:32
ありがとうございます。

とりあえず、軽症のようですが。

この後何か起こらないか見守っていきます。
2008年12月23日 0:49
何はともあれ良かったですね~~o(*^▽^*)o~♪

懲りずに? 頑張って行きましょう!
コメントへの返答
2008年12月23日 1:34
ありがとうございます。

ショートっていう原因がわかったんで
ひとまズ安堵してます。

逝きたいですね~
(^0^)
2008年12月23日 1:07
よかったねえ!

こういうのあるある♪
自分も経験あるから(^^;

いい経験、勉強したと思ってこれからもたのしんできまっしょ♪

コメントへの返答
2008年12月23日 2:05
ありがとうございます。

そう言っていただくと、心強くなります。
これからもよろしくです。。

2008年12月23日 8:27
ヒューズだったんですね!!

後期トラップじゃなくて
良かったですね。
コメントへの返答
2008年12月23日 21:39
こんばんは。
おそくなりました。
そうみたいですね。
(^^;)
ご心配をおかけしました。
なんでもかんでもトラップにしてはいけませんよね。
(>_<)
反省しています。
今後慎重に・・・
2008年12月23日 9:29
プンプン!! ←可愛くね

ショートは絶対だめですよ~。
しかし、テール関係の方がイルミに比べて、TRが逝かなくてヒューズの方がいくんですね(場合によるんでしょうけど...。)

でもよかったっすね~。

コメントへの返答
2008年12月23日 14:45
確かにプンプンでしょう。
お気持ちよくわかります。
(>_<)
どこでどう過電流が流れてどこのヒューズが逝くのか・・・
素人は手を出せませんね。
何でメーターのヒューズなんでしょう?
ご心配をお掛けして申しわけありませんでした。
2008年12月23日 10:05
ヒューズだけでよかったですね。
なんかトラップという言葉に振り回されてるみたいですが、負けずに弄り倒しましょうね(^O^)/
コメントへの返答
2008年12月23日 14:48
ありがとうございます。
他に不具合は出てませんので・・・
ご心配かけました。

暫く電装系は、自重いたします。
(爆)
その他の弄りをやってみようかと。
2008年12月23日 10:08
暗いときのヒューズ切れはなかなか見にくいですからねぇ(^_^;)
自分もELメーターの件がありましたから気持ちは凄くわかります(^o^;)
大事にならなくてよかったですね!
コメントへの返答
2008年12月23日 14:50
先日は、ありがとうございました。
忙しいさなか、コメありがとうございます。
(^0^)
いいわけ・・・小さい・・・
(爆)
2008年12月23日 10:52
入院は無しですね(~_~;)

ヒューズ1個ですんで良かったですよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 14:51
ありがとうございます。
もう少しでドナドナでした。
(爆)
展開的には「ちぇ~」ですよね。
(^^;)
ごめんなさい。
2008年12月23日 12:00
軽いトラブルで済んで一安心ですね(^_^)v

僕も同様の事が起きたら焦りそうです(+_+)
コメントへの返答
2008年12月23日 14:54
ありがとうございます。
冷静にヒューズをもう一度見てみればOKだったような。
皆様には、御迷惑をお掛けしました
(>_<)が、いい経験をしました。
2008年12月23日 12:33
大事にならず何よりでしたね♪

電気系は?(゜_。)?チンプンかんぷんなもので、静観しておりましたが。。(^^;
でもこう言う経験があってこそスキルアップしていくんでしょうね♪
コレに懲りず益々弄りに励んで下さいね♪(^▽^*)ノ
コメントへの返答
2008年12月23日 21:11
遅くなりました。
すこしPCが接続不良になってしまって。
ちょいと不安定な無線LANに戻しました。
(^^;)

ご心配をお掛けしました。
あたいもさっぱりなのに、手を出してしまいました。
(>_<)
ありがとうございます。
はい。懲りないように・・・
します。
2008年12月23日 12:38
ホント良かったですね~

これで安心して年が越せますね(笑)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:20
ありがとうございます。
早とちりも甚だしい・・・
ご迷惑をお掛けしました。
今後とも、面倒を見てやってください。
(^^;)
2008年12月23日 15:45
大変でしたねぇ。
色々「いじれる」技能があると、大変なことがわかりました。
自分は「いじり苦手」でよかったー(笑)
これで安心して、年末年始「いじって」下さいね♪
コメントへの返答
2008年12月23日 21:25
ご心配いただきありがとうございました。
自分が弄れる技術があるわけではなく、みなさんのいろんな経験を整備手帳で見せていただいているから・・・。
ありがとうございます。
より地味に行きたいと思います。
(^0^)
2008年12月23日 16:35
良かったですねぇ~!
ヒューズだけで済んで本当に良かったです!!
これからも、頑張ってイジって下さいねぇ~(@^▽^@)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:30
ご心配をお掛けしました。
ありがとうございます。
あとは、何もないことを祈ります。
(^^;)
冷静に慎重に・・・暫く逝きます。
(爆)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation