• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

落ちる一方・・・(+_+)

落ちる一方・・・(+_+) また、こんな時間におじゃまします。
昨日15回目の給油をしたら、1ヶ月以上給油していないことに気付きました。
そして驚愕の事実が・・・
(>_<)
14回もあわせて報告。

第14回給油報告

給油日時:平成20年12月22日19:53
走行距離:467.6k
走行状態:朝暖気約5分2日に1回
     デフロスター20℃AC常時入
     通勤6割あと市街地走行と忘年会参加のため郡山往復高速1往復
給油量:51.88リットル
給油単価:110円/リットル
燃費:9.01K/リットル
おおお、ついに10K割れです。

第15回給油報告

給油日時:平成21年1月28日17:39
走行距離:365.0k(画像はスタンド前のセブンイレブンで)
走行状態:朝&退勤時暖気5~10分毎日
     デフロスター19℃AC常時入り
     ほぼ100%通勤のみ
給油量:51.00リットル
給油単価:109円/リットル(会員5円引き)
燃費:7.16k/リットル
ううううう。なんじゃこりゃ(爆)

アイドリングと通勤のみは燃料食うなぁ~
(>_<)
朝晩ガッチリ凍るので。

作戦変更!!!

曇り止めをやれば常時AC使用は避けられるかな?

ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2009/01/31 01:49:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 2:58
やっぱりアイドル暖機と通勤(短距離)は
燃費悪くなりますね・・(≫≪)

FDですが、暖機は一切せず走ってます。
エンジンかけて、すぐアイドル高めのまま、
アクセル踏まずに惰性でギア上げて走って、
水温50℃から少し踏むようにしてます。

ブースト掛けなきゃ、この方がロータリー
には良いらしいです(^^)
大阪と会津では比較にならない!?(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 12:25
こんにちは。
詳しいアドバイスありがとうございます。
(^0^)
MTとATの違いもあるかもしれませんが、走行以外は同じかと。
凍結対策に風呂の残り湯で対応しようかと。
(^^;)
2009年1月31日 6:55
やはり、通勤とアイドリングだけでは、燃費が悪くなりますね…(^_^;)
オイラも通勤車なんで、悪いですよ
コメントへの返答
2009年1月31日 12:30
こんにちは。
通勤も、距離が近いしね。
自転車でも充分OKぐらいだけど、凍結してるからやめてます。
以前転んでかなりダメージ受けたからな~(>_<)
フロントガラス凍結対策できれば、かなり改善するかも。
2009年1月31日 7:39
曇り止めしてもエアコンは使うと思いますよ

前席とフロントのガラスのみ隠せるカバーって 以前は売ってたんですけどね~
コメントへの返答
2009年1月31日 12:42
こんにちは。
そうなんだ。
ほとんどデフで、AC使用なんで。
家族からは寒いと不評です。
(>_<)
リアエアコンないもんな。
AC使わなくて、くもりとれる方法は・・?

カバー・・・今はないの?
2009年1月31日 7:41
最近私も暖機運転することが多くなって燃費がた落ちです(T T)
早く暖かくなって欲しいです。
コメントへの返答
2009年1月31日 12:50
こんにちは。
暑いのは、窓開ければ何とかなるんです。
夏場は、独り使用ではエアコン使わないことが多いです。
凍りと曇りに・・・
燃料食いすぎです。
(>_<)
2009年1月31日 10:03
こんにちは~

この時期の燃費は諦めています・・・
暖気は必須です(悲
コメントへの返答
2009年1月31日 12:52
こんにちは。
ここらへんは仕方ないですね。
(^^;)
タイヤに暖気・・・
よくなる筈はないですが、落ち込みを少しでも。
(爆)
2009年1月31日 11:23
アイドリング+近距離通勤のみではうちも燃費はガタ落ちになります・・・

ですので週末は燃費を伸ばすためにちょっぴりお出かけしてます(笑)

早く暖かくなって欲しいですよね~(^_^;A
コメントへの返答
2009年1月31日 12:58
こんにちは。
通勤のみ使用と帰省や、クルマなしのお出かけが多かったので、遠出はないな~
来月は関東遠征2回(とりあえず)あるんで伸びるかも。
(^0^)
このまま春に・・・はなってはくれませんよね。
(>_<)
2009年2月3日 0:54
7km台まで落ちちゃいましたか、、、。
やはり冬は落ちますねぇ、、、。
暖気もそうですし、スタッドレスも燃費悪いし。
あと、気温が下がると燃費も下がるみたいですねぇ、、、。

自分も先日、9km台になってショックを受けました(涙)
コメントへの返答
2009年2月3日 1:16
こんばんは。
とうとう・・・
(>_<)
されど、原因はある程度把握しておりますれば、次回多少なりとも巻き返しを図る所存にごさいます。
アドバイス痛み入りまする。
(^^;)
(さっきまで大河の再放送を)
9kに持っていけたら御の字と思っています。
2009年2月3日 23:03
朝、夜の凍結には、お湯ペットボトル持参が一番ですよ。(^_^)v
もちろんぬるま湯でね。(*^^)v

燃費…7~8km台にもう慣れました…(涙)
でも、4年弱ですが、逆に上がる一方です。?_?
コメントへの返答
2009年2月3日 23:09
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
(^-^)
作戦変更ってのは・・・
お風呂の残り湯を最近使ってましたが・・・おおお、ペットボトル作戦いいいかも。(^0^)
参考にさせてくださいね。

バケツは重いので・・・
(爆)
2009年2月7日 10:50
こんにちは、連コメ失礼。
Supremascy の住んでいる六甲山の北側だと、2リットルのペットボトルでOKです。
あおちょさんの福島だと…キャンプ用の飲用水ポリタンク? とか?(^^ゞ。
コメントへの返答
2009年2月8日 1:13
こんばんは。
状況に応じてですが、・・・
500ミリで間に合う日もあれば、
2リットルで足りない日も。
風の吹き具合で、スグ凍るので。
(^0^)
バケツ作戦やってましたが、面倒ですね。
(>_<)
でも、このペットボトル作戦継続していきますね。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation